新規事業 x 地方創生の新たな波 - ローカル・スタートアップ協会、スタートアップや大企業の共創を生み出すカンファレンス「START CAMP in 明和町」の協力パートナーに選定
〜大企業と地方のオープンイノベーションを啓蒙。3月4日にプレ講座の開催や音声コンテンツの配信で認知度拡大~
一般社団法人ローカル・スタートアップ協会は、スタートアップや大企業の共創を生み出すカンファレンス「START CAMP in 明和町」の協力パートナーに選定されました。当協会は、農林水産業の起業家育成と地域をつなぐカンファレンス事業を通じて、持続可能な社会の実現を目指しており、今回の連携を通じて、地方の起業家育成をさらに強化し、ビジョンの実現と地域活性化に貢献していきます。
「START CAMP 2024」から誕生したコラボレーション商品の例
背景
近年、地方における人口減少や高齢化、産業の衰退といった課題が深刻化しており、地域活性化に向けた取り組みが急務となっています。そのような状況の中、地方の起業家育成は、地域経済の活性化や雇用創出に繋がる重要な要素として注目されています。
ローカル・スタートアップ協会は、「100年先も続く持続可能な農林水産業の生態系をつくる」というビジョンのもと、農林水産業に特化した起業家育成と地域をつなぐカンファレンス事業を展開しており、地方創生に貢献してきました。
一方、CarpeDiem株式会社代表の海野慧氏が主催する「START CAMP」は、参加者同士がビジョンを共有し、職業や肩書きを超えた社会課題の解決を目指す1泊2日の合宿形式のカンファレンスであり、これまでも多くの新規事業を輩出してきました。
今回、両者が連携することで、それぞれの強みを活かし、地方のイノベーションをさらに強化し、地域活性化に貢献できると判断し、今回の連携に至りました。
「START CAMP」主催・海野慧氏のメッセージ
この度、ローカル・スタートアップ協会様との協力パートナー選定の発表を迎えられましたこと、心より嬉しく思います。
START CAMPは、多様なバックグラウンドを持つ人々が集い、社会課題の解決に向けて共にビジョンを磨き、新たな価値を創造する場です。今回、ローカル・スタートアップ協会様と連携することで、特に地方創生、そして農林水産業におけるイノベーションを加速させることができると確信しております。
明和町という歴史と文化が息づく地で、参加者の皆様と共に、これからの時代を切り拓く新たな物語を創り出すことを、今から心待ちにしております。
START CAMP in 明和町は、単なるイベントではありません。参加者一人ひとりの情熱とアイデアが交差し、社会にポジティブな影響を与えるムーブメントを生み出す場所です。
プレ講座やPodcast配信などの活動を通じて、イベント本番に向けて皆様と共に歩んでいけることを楽しみにしております。
私たちと共に、明和町で、新たな一歩を踏み出しましょう。
ローカル・スタートアップ協会の代表理事の斎藤潤一のメッセージ
この度、「START CAMP in 明和町」の協力パートナーに選定されたことを大変光栄に思います。当協会は、これまで農林水産業に特化した起業家育成に取り組んでまいりましたが、今回の連携を通じて、より広範な分野の起業家育成に貢献できることを確信しております。
地方には、まだまだ眠っている可能性が数多く存在します。私たちは、起業家育成を通じて、その可能性を最大限に引き出し、地域社会の活性化に貢献していきたいと考えております。
今後も、「START CAMP」との連携を強化し、地方創生に貢献してまいります。
今後の展望
当協会は、「START CAMP in 明和町」との連携を通じて、起業家育成プログラムの提供やカンファレンス運営などを共同で実施していく予定です。また、プレ講座やPodcast配信など、イベント開催に向けた取り組みも積極的に行っていく予定です。これらの活動を通じて、地方の起業家育成をさらに強化し、地域活性化に貢献していくことを目指します。
3月4日(火)プレイベント開催!〜【大企業の新規事業担当者必見!】地域を熱狂させる「スタートキャンプ」の全貌を解き明かす、特別オンラインイベント〜
日時:3月4日(火)11:00〜12:00
形式:オンラインZOOM
費用:無料
申込:https://0304-startcamp.peatix.com
「うちの会社から、世界を変えるような新規事業を生み出したい!」
「でも、何から始めたらいいか分からない…」
そんな悩みを抱える大企業の新規事業担当者の皆様、必見!
オンラインにて「スタートキャンプ キックオフイベント」を開催いたします!
地域創生、起業家精神、持続可能な未来。
そんなキーワードに心惹かれるあなたへ。
このイベントは、未来の担い手となる起業家たちを育み、地域を活性化させるための「スタートキャンプ」の内容を、代表の海野慧が余すところなく語り尽くす特別な機会です。未来を変えたいという情熱を持つ全ての方々、ぜひご参加ください!
START CAMP in 明和町について
社会を変革する志を持つ仲間が集う、イノベーションの祭典。START CAMPでは、社会起業家、NPO、自治体、企業の垣根を超えて、ビジョンを磨き合い、新たな価値を共創します。あなたの挑戦が、誰かの未来を明るく照らす。その第一歩が、いま、ここから始まります。
- 日程
2025年7月18日(金)-19日(土)
18日(金)10:30伊勢市駅集合
19日(土)17:00伊勢市駅解散
前夜祭 7月17日(木) 18:00- 伊勢市内会場
詳細・申込はこちら
- 場所
三重県明和町・伊勢市 - 三重県明和町とは?
今年は天皇に代わって伊勢神宮の天照大神に仕えた「斎王」が暮らした歴史ある町、明和町が会場!明和町は古代の女性の神話が伝わる町、そしてお隣の鳥羽は全国の約半数の海女が活躍する日本一の海女の町!START CAMP 2025は女性参画をはじめとする、“時代の変革点”をテーマに共創カンファレンスを行います。 - 過去開催の様子や参加企業の詳細はこちら
【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人ローカル・スタートアップ協会
団体について
一般社団法人ローカル・スタートアップ協会は、「100年先も続く持続可能な農林水産業の生態系をつくる」というビジョンのもと、地域社会の持続的な発展を目指し、起業家育成と地方をつなぐカンファレンス事業を展開しています。
- 起業家のシーズ(種)育成:革新的な発想と起業家精神を持つ人材を育成し、地域社会の課題解決に貢献するリーダーを育てます。具体的には、起業家育成プログラムの提供や、地域課題解決のためのワークショップ開催などを実施しています。
- 地方をつなぐカンファレンス運営:地方を繋ぎ、共に未来を創造するためのカンファレンスを企画・運営しています。カンファレンスでは、地域課題の共有や解決策の模索、関係機関との連携強化などを目指し、多様なステークホルダーが集まる場を提供しています。
これらの事業活動を通じて、当協会は持続可能な農林水産業の生態系構築を推進し、豊かな自然と食文化を未来へ繋ぐ「場づくり」に貢献していきます。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。
一般社団法人ローカル・スタートアップ協会
この企業のプレスリリース

地域に新たな経済圏を創出!ローカルスタートアップ協会が二拠点居住を後押しする、一次産業イノベーション新規事業創出プログラム「SEED」を開校
2025.04.07 21:56

新規事業 x 地方創生の新たな波 - ローカル・スタートアップ協会、スタートアップや大企業の共創を生み出すカンファレンス「START CAMP in 明和町」の協力パートナーに選定
2025.02.27 06:00