農林水産業の課題解決に向けて東京・赤坂で200名以上が熱く議論。公民スタートアップ連携で挑む持続可能な社会の実現へ

一般社団法人ローカル・スタートアップ協会

2025.02.07 16:11

産学官金の実践者らが集うオープンイノベーションカンファレンス。成果報告会を3月7日(金)霞ヶ関で開催

一般社団法人ローカル・スタートアップ協会(会長理事:岡村充泰、以下「当協会」)は、1月30日(木)東京にて、持続可能な農林水産業の実現を目指し大規模カンファレンスを開催しました。全国各地から200名以上の実践者、研究者、企業関係者が集まり、業種を超えた熱い議論と交流が行われました。当日、協議された課題解決に資する意見やプロジェクト案は、3月7日(金)に官僚も交えた報告会で議論を深め、より具体的な取り組みへ展開することを目指します。

 背景

当協会は、「農林水産業のあたらしい生態系をつくる」をビジョンに、2024年8月に宮崎県で公民連携スタートアップサミット「ONE SUMMIT 2024 in 宮崎」を開催しました。後継者不足、高齢化、耕作放棄地の増加など多くの課題がある一方で、地域資源やテクノロジーを活用した新たなビジネスモデル創出や起業家育成など地方には期待も多く寄せられています。多様な関係者が集い新たなビジネスマッチングに繋がる場づくりと、そこから生まれたプロジェクトを支援することが、地域経済活性の動きを加速させるという考えのもと本イベント開催にいたりました。

基調講演の様子。左から、猪熊 真理子氏(OMOYA代表取締役)、須藤 靖洋氏(アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. 日本代表/社長)、堀口 大輔氏(鹿児島堀口製茶 代表取締役社長)、斎藤 潤一氏(ローカル・スタートアップ協会 代表、AGRIST 代表取締役CEO)。

 

「ONE SUMMIT 2025 in 東京赤坂」のポイント

  • 実践者200名以上が集結: 全国各地の農林水産業の担い手が集まり、現場の課題や成功事例を共有
  • オープンイノベーション: 産学官金(※1)、異分野の知見を融合し、新たな解決策や共創機会の創出
    (※1)民間企業(産)、大学などの教育・研究機関(学)、官公庁・地方自治体(官)、金融機関(金)
  • 全員参加型プログラム: 全6テーマからなる分科会で交流機会の促進
  • 官公庁とのネットワーク: ONE SUMMITでの議論を発展させる報告会を3月7日(金)に開催

 

登壇者・セッション一覧

全員参加型・分科会テーマ一覧

全6テーマの課題とテーマオーナー(ローカル・スタートアップ協会会員企業)の話題提供のもと、参加者が熱く協議が展開しました

・地域資源活用・まちづくり
・稼げる一次産業のビジネス成長戦略
・人材・組織
・持続可能な農業・林業・漁業の実現
・食料自給率の向上
・流通・加工・グローバル戦略

協賛企業

オフィシャルパートナー

  • 浅井 雄一郎氏(株式会社浅井農園 代表取締役)
  • 岩佐 大輝氏(株式会社GRA 代表取締役)
  • 小林 晋也氏(株式会社ファームノートホールディングス 代表取締役)
  • 内藤 祥平氏(株式会社日本農業 代表取締役)
  • 斎藤 潤一氏(AGRIST株式会社 代表取締役)

3月7日(金)霞ヶ関で報告会を開催 

日時:3月7日(金)午後 ※詳細時間未定
場所:SENQ霞が関 
定員:50名程 
参加申込は、後日公式HPより改めてご案内いたします。
公式HP:https://local-startup.jp/

会長理事 岡村のメッセージ



今回の「ONE SUMMIT2025 in 東京赤坂」は、昨年の宮崎開催に引き続き、参加者一人ひとりが主役となり、自らの経験や課題を率直に語り合う場となりました。そこから生まれた熱意とアイデアは、当協会としても産学官金連携で考えていきたいと思います。
3月7日の報告会では、今回ご登壇頂いた国交省の天野様にも再度お越し頂いて、皆さんとも実行に向けて議論を熟成させていきたいと思いますので、是非ご参集下さい。

今後の展望

当協会は、持続可能な農林水産業の実現に向けた取り組みをさらに強化していきます。起業家育成プログラムの展開や、既存の会員企業との連携強化、地域課題解決を推進するため異業種とのネットワーキング拡充を通じて、日本の食糧自給率の向上や地域経済活性を推進してまいります。

団体概要・会員企業一覧

ローカル・スタートアップ協会は、地域課題の解決に資する事業を展開するスタートアップや起業家を、産学官金の連携により支援する団体です。「農林水産業のあたらしい生態系をつくる」をビジョンに多様なプレイヤーと繋がり地域経済の循環づくりに取り組み、持続可能な社会を目指します。

ローカルスタートアップ協会 会員企業一覧

入会に関するご案内はこちら
https://local-startup.jp/membership

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
自治体など

サブカテゴリ
エネルギー・環境
広告・宣伝