身近なITニュースがよくわかる本 三上洋・著『深掘り! IT時事ニュース──読み方・基本が面白いほどよくわかる本』7月31日発売
テレビ・ラジオ等メディアでお馴染みのITジャーナリストが、気になるIT時事ニュースを深堀り!
内容紹介
ワイドショーなどでもすっかりおなじみとなったIT時事ニュース。しかし、日々のニュースに関連するIT技術は進展が目まぐるしく、なんだかよくわからない、ついていけないと感じているひとも多いのではないでしょうか。
「SNSで炎上が頻繁に起こるのはなぜ?」
「ネット犯罪はどんなしくみで起こるの?」
「生成AIってなにが問題なの?」
しくみや背景を含めて、ていねいに読み解いていけば、理解が深まります。
ITジャーナリストとして、テレビ・ラジオなど様々なメディアでニュースを解説してきた著者が、気になるIT時事トピックを深掘りします。
目次
第1章 IT時事ニュースがますます世の中を騒がせる?
テレビ番組におけるIT時事ニュースの扱い
「バイトテロ」事件が繰り返し起きる原因は?
バイトテロ大炎上で閲覧数を稼ぐサイト・動画
ネット炎上参加は少数・事後対応が重要
第2章 個人を狙い撃ちするネット詐欺・サイバー犯罪
宅配便やアマゾン偽装のSMS=スミッシングの特徴
不正アプリでSMS再送信・情報盗み取り
偽サイト巧妙化・ネット広告まで利用
高額通話料の国際ワン切り詐欺とは
クレジットカード不正利用が巧妙化
ウェブスキミングとクレジットマスター
クレジットカード利用の安全対策
SNSで「捨て駒」を集める闇バイト
第3章 社会・経済に影響を与えるITトラブル・インフラ障害
「やらせレビュー」が氾濫する理由
ランサムウェアが企業・病院で被害拡大
バックアップも暗号化? ランサム被害傾向
VPNなどの脆弱性が攻撃されて侵入被害
続発する内部不正事件の手口と背景
内部不正の動機は「給与待遇の不満」
スマホ決済で障害が多発する理由
スマホデータを捜査・裁判に使う時代
巨大災害におけるスマホ・携帯電話の障害
続発する携帯電話障害の理由
続発するクラウド・IT基盤の大規模障害
第4章 ビッグテックと国家が描く巨大なIT展望
世界はビッグテック=GAFAMが支配
GAFAMの売上構成比でわかるITニュース
グローバルIT企業と国家の衝突
日本は本当にデジタル後進国なのか
コロナ対策で見えたデジタル後進国・日本の課題
デジタル庁の要・ガバメントクラウド
カード自体の安全性は高いマイナンバーカード
頻発したマイナカード関連トラブルの原因
企業のあり方を変えるDXとは
IT技術による新しい文明「Society 5.0」
野心的目標に挑戦「ムーンショット」
第5章 私たちの生活を大きく変えるITサービス・最新技術
スマホ料金の多様化とパターン別お勧め
スマホ動画の勝者は? ショート動画の戦い
Web3(ウェブスリー)が夢見る新しいネット
生成AIの急速進化と基本技術
主要3社のマルチモーダルAIの特徴比較
生成AIの問題点と「使わないリスク」
著者プロフィール
三上 洋(みかみ よう)
東京都世田谷区出身、1965年生まれ。都立戸山高校、東洋大学社会学部卒業。テレビ番組制作会社を経て、1995年からフリーライター・ITジャーナリストとして活動。文教大学情報学部非常勤講師。専門ジャンルは、セキュリティ、ネット事件、スマートフォン、ネット動画、携帯料金・クレジットカードポイント。
書誌情報
『深掘り! IT時事ニュース──読み方・基本が面白いほどよくわかる本』
著者:三上洋
発売日:2024年7月31日
定価:1,870円(税込)
ISBN:978-4-297-14331-2
弊社書誌ページ:https://gihyo.jp/book/2024/978-4-297-14331-2
Amazonページ:https://www.amazon.co.jp/dp/4297143313
本件に関するお問い合わせ先
技術評論社(EC/マーケティング室):pr_group@gihyo.co.jp
著者メディア出演等、積極検討させていただきますのでお気軽にご相談ください。
記事掲載や献本依頼等も柔軟に対応いたします。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。