書籍『長沢蘆雪 「かわいい」を描く筆』発売、 奇想の画家が描く、柔らかな形を徹底的に掘り下げる。

株式会社東京美術

2023.10.02 13:05

日本美術史上究極の〝かわいい〟に迫る

東京美術(本社:東京都豊島区池袋本町3-31-15、代表取締役:大河内雅彦)は、江戸時代中期の京都で活躍した長沢蘆雪(1754〜99)を紹介する書籍『長沢蘆雪 「かわいい」を描く筆』を刊行します。アーティストを紹介するマニアックな切り口が好評の「Tobiセレクション」シリーズからの一冊になります。 長らく蘆雪は「奇想」や「千変万化」といった形容とともに紹介されてきました。そうしたあり方を前提にしながら、しかし昨今は、「かわいい江戸絵画」のなかで、とりわけ愛らしい子犬を描くことでも広く人気を博すようになってきています。本書はその「かわいい江戸絵画」人気の立役者である著者が、さらに踏み込み、振り切って蘆雪作品の根底にある作家の「かわいいもの好き」な側面を全面展開、子供や子犬、おじさんなどのモチーフを満載して、その魅力に迫る作品集です。原寸以上の拡大図も掲載、筆使いと表現の秘密について、作品の細部からも探っていきます。

本書の特徴

  1. 長沢蘆雪の「かわいいもの好き」な側面にフォーカスし、関連作品を徹底紹介
  2. 拡大図も積極的に掲載、細部や質感にも迫りながら、作品の見所を解説
  3. 新発見、あるいは長らく目にすることのなかった作品も複数掲載

91154dc603f92c3e1696216819.png

長沢蘆雪(ながさわ・ろせつ)

[宝暦4~寛政11 / 1754 ~1799]江戸時代中期の画家。丹波国篠山藩士の子に生まれ、京都で円山応挙の門人となり、20 代後半には頭角をあらわしていたと思われる。京都を中心に活躍し、天明6 年(1786)から翌年にかけて、応挙の代理で赴いた紀南(和歌山県南部)では、串本・無量寺の《竜虎図襖》をはじめ、師・応挙にはない大胆な筆の運びと楽しさに溢れた作品を描いて、新境地を開いた。奇抜な構図と奔放な筆致から「奇想の画家」の一人とされているが、子供や子犬をはじめとする、「ゆるさ」や「かわいらしさ」、「柔らかさ」に満ちた作品群もまた、この画家の一つの到達点である。

a12cab64065e03601696216953.png

c013ed26241c31b31696216966.png

a3bdf7edad90fdb81696216980.png

b20dfc6ab81ce6621696216986.png

著者略歴

金子信久(かねこ・のぶひさ)

1962年、東京都生まれ。1985年、慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史。「かわいい江戸絵画」(2013年)や「リアル 最大の奇抜」(2018年)、「へそまがり日本美術」(2019年)、「ふつうの系譜」(2020年、2022年)、「与謝蕪村 「ぎこちない」を芸術にした画家」(2021年)、「江戸絵画お絵かき教室」(2023年)など、既存の美術史の枠に収まらない、ユニークな展覧会を次々と企画している。著書に『日本美術全集14 若冲・応挙、みやこの奇想』(共著、小学館)、『ねこと国芳』(パイインターナショナル)、『もっと知りたい長沢蘆雪』(東京美術)、『かわいい江戸の絵画史』(監修、エクスナレッジ)、『江戸かわいい動物』『鳥獣戯画の国』『子犬の絵画史』(すべて講談社)ほか多数。

書誌情報

Tobiセレクション
『長沢蘆雪 「かわいい」を描く筆』

著著:金子信久

定価:2,970円(10%税込)

判型:B5判

頁数:144頁

ISBN:978-4-8087-1290-7

発行日:2023年10月5日

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
エンタメ