秋祭りに北欧バルト3国のラトビア料理のキッチンカーが登場! 神社×ラトビア料理×エンタメ飲みニケーションを駆使して 日本の伝統に風穴を開ける
9/2,3に杉並区の馬橋稲荷神社でキッチンカー出店
皆さま、バルト3国にあるラトビアという国はご存知ですか?今回は日本であまり馴染みがない北欧バルト3国のラトビア料理のキッチンカーのご紹介です。
キッチンカーをアートして販売・運営する株式会社カレマ(本社:東京都千代田区、代表:國信 隆之介)が運営する北欧バルト3国のラトビア料理のキッチンカーが、2023年9月2日(土)3日(日)杉並区の馬橋稲荷神社にて出店いたします。神社×ラトビア料理×エンタメ飲みニケーションという変わった組み合わせで料理をお届けします。
今年はラトビアのピンクのスープ、ラトビア風ハヤシライス、強制乾杯ツールBOMUS(仮)で日本酒を販売いたします。
ラトビア料理の特徴
ラトビアは北東ヨーロッパに位置する国で、バルト海に面しています。バルト三国の一つで、北にエストニア、東にロシア、南東にベラルーシ、南にリトアニアと国境を接しており、西はバルト海に面しています。
地理的な位置や歴史的な経緯からドイツやロシアと関係が深く、ドイツ料理やロシア料理に影響を受けております。肉料理、パン、ビール、ソーセージ、ザワークラウトなどの食べ物はドイツからの影響を受けていると言われています。そして、ボルシチ、スモークフィッシュ、ピクルスなどはロシアからの影響を受けていると言われています。
さらに酪農が盛んで多種多様な乳製品を製造し、料理にも牛乳、ヨーグルト、サワークリームといった様々な乳製品が使われています。
FOMUSとの連携について
枡ブランド「FOMUS」(代表・増尾)と本イベントで連携します。FOMUSは枡を使って、様々なところで乾杯をするという活動しており、今回新しくBOMUS(仮)という強制乾杯ツールを作成致しました。
画像にある通り、枡を3つ棒で連結しており、3人同じペースで日本酒を飲むことが可能です。
それにより、ただ日本酒を飲むという行為が協力して、コミュニケーションをとりながら日本酒を飲む、
「エンタメ飲みニケーション」という体験へと昇華されます。
・コラボの経緯 (代表 : 國信 )
カレマのキッチンカーはラトビア料理だけではなく、他の事業者とコラボして色々な料理、お酒、商品の提供を行っています。
今までにラトビア料理以外にフィンランドのヘルシンキロングドリンクや熊野灘のお魚ご飯の販売をしました。
カレマのキッチンカーではただ食を提供するだけではなく、コミュニケーションも提供したいと考えていたので、BOUMUS(仮)とのコラボが実現しました。
・コラボ内容
キッチンカーの前で強制乾杯ツールBOMUS(仮)を使って、日本酒を3杯セットで販売します。
3杯の日本酒をBOMUS(仮)にセットして、3名が同タイミングで日本酒を飲む体験を提供します。
・提供商品
BOMUS(仮)3連日本酒1,000円
なぜ神社×ラトビア料理×エンタメ飲みニケーションなのか
今回の会場である馬橋稲荷神社は伝統と革新を備えた神社です。その革新性で毎年スペイン料理のパエリアのイベントであるパエリアサミットを開催し、3mの大鍋で1500人前のパエリアを作ったり、国際パエリアコンクールの日本代表選考会を行ったりしています。さらに、9月に行われる例大祭では、いわゆる一般的なお祭りの屋台とは一線を画した地元飲食店の屋台やキッチンカーを使ったお店を誘致しています。そういった革新的な土壌があるため、今まではあり得なかった
神社×ラトビア料理
が実現しました。
さらに祭りと枡と日本酒は日本の伝統ということで連携の相性は抜群にいいです。そこで弊社とFOMUSとの上述の連携で最終的に
神社×ラトビア料理×エンタメ飲みニケーション
になりました。
おすすめのラトビア料理
ビーツのピンクスープ
ビーツというピンク色の野菜とヨーグルトを使うことで、鮮やかなピンクのスープになります。さらにキュウリ、ディルなどを使い、爽やかで健康にいい冷製スープが完成します。
ラトビアではこのスープを1年中食べることができますが、夏の暑い日に食べるのが一番いいとされています。7/22は暑くなると予想され、ビーツのピンクスープがぴったりです。
ラトビア風ハヤシライス
ラトビアではポークストロガノフというのが正式な料理名になります。
日本ではポークストロガノフという言葉に馴染みがないので、ラトビア風ハヤシライス
というメニュー名で提供しています。
ラトビアでは酪農が盛んで、料理に乳製品が多く使われます。
日本のハヤシライスに牛乳を大量に使うことでコクを出し、現地の味に
近づけております。
株式会社カレマについて
キッチンカーとITシステムの開発を行っている企業で、キッチンカーを使って世の中の困り事を集め、困り事を解決することで日本を元気にしようと日々活動を行っています。
キッチンカーの製作や運営を行う前はシステム開発をメインに行なっておりました。近年コロナ禍やChatGPTなどのAIの台頭など、市場環境の大変革が短い期間で何度も起こっております。そのためITだけでは環境変動のリスクに耐えらないと感じ、実業で食関連の事業を模索して、キッチンカーに辿り着きました。
弊社としてはキッチンカーなど飲食関連の事業は全く初の試みでしたが、分野が全く違うために様々なシナジーが発生しております。IT×キッチンカーによる、キッチンカー業界のDX化を旗印にユニークな会社として経営を行なっております。
【会社概要】
社名:株式会社カレマ
本社所在地:東京都千代田区神田錦町3-16 五十嵐ビル5階
代表取締役:國信 隆之介
設立:2019年5月
事業内容: キッチンカーの運営とシステム開発を組み合わせて新しいビジネスを作る
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCTvwE57yuCiMckBclKUDDfw
ジャマベース: 千葉県安房郡鋸南町保田350 鋸南エアルポルト内
【お問い合わせ】
会社名:株式会社カレマ 担当:國信 隆之介
TEL:03-6689-7765 Mail:ryu@calema.jp
URL: https://calema.jp/
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。