体験活動を通して、子どもの「生きる力」を育むために。 小中高生向け「地球温暖化防止」「食糧生産」「工場・社内見学」 をテーマにした3つの体験型プログラム。参加受付中

株式会社山本製作所

2023.05.18 09:23

 穀物乾燥機やコイン精米機、木質ペレットストーブなど、農業関連機器および環境関連機器を製造・販売する株式会社 山本製作所(本社:山形県天童市、代表取締役:山本丈実)では、地域の小中高生を対象に、 「地球温暖化防止(カーボンニュートラルやリサイクル)」 「食糧生産(お米)」 「工場・社内見学」という3つのテーマについて、自社製品および設備を活用した体験型プログラムの提供を行っています。各プログラムの内容は組み合わせ可能で、年間を通して依頼を受付中です。(要予約)

f0e22ece295737a71684368757.png1d0c7a8d44c4cbe11684368760.png

3fed6fbf346180441684368721.pnga1935f49bf7ae6ce1684368724.pngeab932bd81db89b71684368727.png

 新学習指導要領では、子どもの「生きる力」を育むという理念のもと、達成する手段の一つとして「体験活動の充実」が挙げています。また、文科省が行っている21世紀出生児縦断調査によると【自然体験と文化的体験の機会があった人は「自尊感情」や「我慢強さ」などの非認知能力の育成にプラスの効果があったとしている】としており“体験活動推進特設ページ”を公開し企業と連携した子供たちの「リアルな体験」機会の充実を推進しています。(参照:次ページQRコード日本経済新聞・文部科学省)

 このような状況の中、弊社の3つの体験型プログラムは、2021年に行われた山形県の東根市教育委員会と市小中学校長会が主催の「ひがしねサイエンスアカデミー」をきっかけに誕生しました。(参照:次ページQRコード山本製作所SDGsサイト) 「ひがしねサイエンスアカデミー」では小中学生を対象に、カーボンニュートラルやリサイクルを中心とした内容で、プラスチック問題についての講習および当社製品(プラスチック材質判別装置 ぷらしる)を使用して材質ごとの分別体験を行いました。その際、参加生徒からの感想として、「体験が楽しかったこと」に加え「プレスチックを材質ごとに分別しなければいけない理由がよく分かった」との記載があり、“製品をつくるだけではなく、その背景や業界、世界の現状を知ってもらうことも私たちの使命ではないか”と考えました。

 そこで、同席いただいた先生方からもご好評いただいた「地球温暖化防止(カーボンニュートラルやリサイクル)」の内容に加え、当社の事業の柱であるお米を中心とした「お米の授業(食糧生産)」プログラムと、自社工場や太陽光発電、ゼロエミッション等の取り組みを紹介する「工場・社内見学(モノづくり)」プログラムの3つを提供することにいたしました。(すべてSDGsと絡めた内容になっています)

【プログラム内容】

地球温暖化防止プログラム

4ea053adee32600d1684368851.png73c6a0a1377253d01684368850.png

-座学-

①木質ペレットストーブ:化石燃料とバイオマス燃料の違いや、バイオマス燃料を使うことによって動き出す森林保護への取り組み、カーボンニュートラルについてなどをご紹介いたします。②リサイクル資源:ブラスチック、発泡スチロール、ペットボトルなど身近なゴミ問題について、家庭で出たゴミの行方やリサイクルの流れをご紹介いたします。

-体験-

クイズ形式で身近にあるプラスチック製品やゴミを特長や肌触り、見た目などで種類別に分けていただきます。その後、当社製品を使い判別し答え合わせを行います。

 

◆食糧生産(お米)プログラム

cac339919824e90e1684368872.pngb52fcb57e812ae991684368877.png

-座学-

お米の刈取から食卓にご飯が並ぶまで、どのような工程がありどんな機械を使っているのか、昔の米作りの流れと比較しご紹介します。また、海外でのお米の消費量や日本農業との違いもご紹介いたします。

-体験-

機械がない時代の籾摺り、精米、選別作業を体験いただきます。また、普段なかなかできないご飯の食べ比べ(要相談)を行い、品種の違いや特長を探していただきます。

 

◆工場・社内見学プログラム

221b6197e37bec981684368907.png5467fe6709bdb6851684368909.png

-座学-

当社事務所と工場内、製品と関係するSDGsの取り組みをご紹介します。

事務所・工場内:ゼロエミッション(99%リサイクル)や東北最大クラスの粉体塗装設備の紹介など

製品:穀物を乾燥する穀物乾燥機、スーパーの駐車場等で見かけるコイン精米機、大手企業や市場に導入中の発泡スチロール減容機などSDGsと関連した製品の背景やどんな役割を担っているのかご紹介。

-体験-

製品完成までの流れを工場内を歩きながらご紹介します。展示場では、普段なかなか見ることがない農業機器や環境製品を実際に触っていただくことが可能です。

※工場は東根事業所にご来社いただいた方のみ見学可能、一般公開は行っておりません。参加人数や所要時間については、調整可能です。お気軽にお問い合わせください。

 

コロナの状況が安定しない現在においても、教育の場を広げられる一つの選択肢として当社を取材いただき、報道の力で多くの方に知らせていただければ幸いです。

 

57387150082f2b5f1684368992.pngd917d6d950e20ea31684368996.pnga56e888f1d224a531684368999.png

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
自治体など