国際女性デー記念 食の王国石川発!  Google, Amazonなどでウェルビーイングに応えるネットラジオ「エピジェネライフ」開始

一般社団法人シェアライフジャパン

2023.03.08 09:00

~すき間時間で学ぶ男女の妊娠から子育ての健康経営ポッドキャスト~

一般社団法人シェアライフジャパン(石川県金沢市、代表理事:頼 玲瑛、以下 当法人)は、3月8日の国際女性デーを記念して、女性の一生の伴走者でもあるmidwife(助産師)とIT専門家理系女子が、現代社会の食・栄養・テクノロジーをウェルビーイングの視点で、加賀野菜や魚が豊かな食の王国石川にある食材や関連ニュースおよび統計などの情報をもとに、トーク形式で情報提供を行う「エピジェネライフ」ネットラジオを開始しました。

■背景

当法人は、地域へ向けてDOHaD(次世代の健康を考える学術)の視点をもって、サスティナブル(持続可能)な価値をつくっていく団体として活動しています。かねてから、厚生労働省の「健やか親子21」の応援団体として、学術では日本DOHaD学会会員として、妊娠の可能性のある若い世代から、妊娠出産子育てに関わるすべての人へ、誰でもが健康で過ごせるウェルビーイングな未来を分かち合うために進めているエピジェネプロジェクトの取り組みを行ってきました。

エピジェネプロジェクトを取り組む中で、テクノロジー活用経験の受容の違いから、若い世代の食や栄養の知識が偏りや、祖父母・父母世代の知恵の承継の格差が、拡大傾向にあることを課題ととらえました。

そこで、この度、国際女性デーをきっかけに、次世代の男女ともに構築する健康環境への気づきの手段の一つとしてネットラジオ活動を開始しました。番組では、ウェルビーイング視点で地域における食や栄養を得ることや子育て活動を知識基盤の構築をねらって、コミュニケーション・メンタル・人間関係・学習・食と健康ライフなどの各テーマから、タイムリーな日常からの出来事や情報をテーマに取り上げ、IT専門家理系女子との本音トークを提供します。

(*エピジェネ®は当法人の登録商標です。エピジェネ®とは、今を生きる力を高める生活環境や元気力のことです。生命の始まりに大切なエピジェネティクスという遺伝子科学の言葉から引用し、未来の健康を創るキーワードと考えています。)

■ネットラジオ・「エピジェネライフ」ポッドキャストの特徴

コロナ禍の約3年間、社会の中では不安と疑問が日常の暮らし方を変えるほどの影響がありました。日本の出生数が過去にないほど低下し、ライフスタイルの変化はおのずと働き方の変化にも重なる様子です。女性の生き方についても同様に社会変化の影響をうけています。

2023年3月8日は女性の生き方を考える日、女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現をと国際女性デーが開催されます。当法人は、2021年12月、サスティナブルな取り組みであるエピジェネプロジェクトを、さらにグローバルな課題の中から、2番、3番、12番、17番の4ゴールへの目標と具体的な取り組みを宣言していることから、3番のアクションの一貫として、国際女性デーにあわせて「健康経営」の観点で、情報発信を開始することにしました。

アフターコロナと言われる社会の変化と、その加速に合わせた活動として、今回は若い世代が活用するSNS関連ツールを取り入れて、広く発信できる仕組みとしてポッドキャストを用いています。従来のような講義講演の研修スタイルとは異なる雑談のようなトークの中に、今を生きるヒントと気づきを取り混ぜて、聞いた人自ら考えるきっかけを提案するようなショートプログラムです。

私たちは【エピジェネライフPODCAST】を、気楽に聞ける身近でユニークな切り口で、本音を語るトーク番組としてスタートします。

■参考 

 (一社)シェアライフジャパン サスティナブル  https://www.share-life-japan.com/sdgs/

 Google podcast   Amazon podcast

その他の配信サイト

1-1.spotifyポッドキャスト

https://open.spotify.com/show/0T2T5dJiiXyssF6k7ZAgPu?si=681d83417fa64090

1-2. Anchorポッドキャスト

https://anchor.fm/share-life

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
美容・健康

サブカテゴリ
食・グルメ
ライフスタイル