株式会社ICEとS&T国際総研合同会社が、iPS細胞を活用した新たな医療ツーリズムサービスの提供に向けて業務提携を開始 ~海外向け完全オーダーメイドiPS細胞作製・バンク・コスメ~

株式会社ICE

2025.07.02 11:00

iPS細胞培養液応用製品の開発を手掛ける株式会社ICE(本社:東京都中央区、代表取締役:阪本 欣也)と、国際的なコンサルティングおよび事業支援を行うS&T国際総研合同会社(本社:東京都江東区、代表:銭 江、以下「S&T国際総研」)は、この度、iPS細胞を活用した新たな「再生医療ツーリズム」の提供に向けた業務提携を開始しましたことをお知らせいたします。

本提携により、ICEが持つ最先端のiPS細胞作製・培養技術と、S&T国際総研が培ってきた国際的なネットワークおよび医療ツーリズムに関する専門知識を融合させ、海外富裕層や健康意識の高い方々を主な対象とした「海外向け完全オーダーメイドiPS細胞作製&バンクサービス」を提供してまいります。

近年、再生医療への関心が高まる中、日本発、また、日本が圧倒的に世界をリードするiPS細胞作製技術と品質管理体制は、将来の病気への備えとして大注目されています。このサービスでは、お客様ご自身の細胞から高品質なiPS細胞を作製し、長期にわたり専門施設で安全に保管(バンク)することで、将来の再生医療への活用可能性を提供いたします。また、ご自身のiPS細胞を培養する際に得られる培養上清液を提携医療機関にて点滴・注射するオプション、また、個人専用のオーダーメイドコスメの作成にも対応します。S&T国際総研は、このサービスの海外向けプロモーション、お客様の渡航から滞在、医療機関との調整までをトータルでサポートし、ICEはiPS細胞の作製と保管における技術的な優位性を提供します。

 

本提携の目的と展望

両社は、今回の業務提携を通じて、以下の目標達成を目指します。

・新たな医療ツーリズム市場の開拓: 日本の最先端iPS細胞技術を求める海外のお客様に対し、安心して利用できる高品質なサービスを提供します。特に、国際交流が盛んで医療やバイオ産業に国家レベルで注力する中国威海市の特区において、当サービスの提供を本格的に進めていきます。

・オーダーメイド医療の実現: お客様一人ひとりのニーズに合わせたパーソナルなiPS細胞バンクサービスを提供し、将来の健康維持に貢献します。ICEが運営する自社クリニックのほか、関西地区の医療ツーリズムに力を入れる病院とも、当細胞バンクサービスの提携を検討して参ります。

・日本の再生医療技術の国際貢献: 世界に向けて日本のiPS細胞研究・応用のトップレベルの技術を発信します。

 

以上のことから両社は、本業務提携を通じて、再生医療分野における新たな価値創造と、国際的な医療ツーリズムの発展に貢献してまいります。

*画像はイメージです

 

【株式会社ICEについて】 iPS細胞に関する最新の研究成果や技術開発ノウハウを提供し、再生医療分野における知見を活かします。また、iPS細胞培養上清液を軸にした「ニューウェル(特化型)ジャンル」の美容・美容医療サービスおよび製品、OEM・PB(コスメ・サプリメント)商品、iPS細胞の研究所や美容クリニックの運営などを手掛けます。

HP:https://ice-ips.com/

 

【S&T国際総研合同会社について】 S&T国際総研合同会社は、国際的なビジネスコンサルティング、特に医療ツーリズムや国際貿易支援に強みを持つ企業です。国内外の企業間連携を促進し、お客様のグローバルビジネス展開を多角的にサポートしています。

 

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ICE 営業部

Email: info@ice-ips.com

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
美容・健康

サブカテゴリ
観光・レジャー