夏の北海道カヌー体験!苫小牧の清流美々川で大自然を満喫するアクティビティ!初心者でも安心して癒しの時間を楽しみましょう!
樽前山の湧水が流れる美々川は、静かで穏やかな流れと手つかずの自然が魅力。ウトナイ湖に直結する美々川では野鳥のさえずりを聞きながら、ゆったりとカヌーで進む癒しの時間を体験しませんか?初めてでもガイド付きで安心、安全なアクティビティです。
北海道・苫小牧市に流れる美々川(びびがわ)は、樽前山の湧水を水源とする清らかな流れと、周囲に広がる手つかずの自然が魅力の清流です。市街地からもアクセスしやすく、道央圏の旅行に組み込みやすいこの場所は、家族旅行にもぴったりの自然体験スポットとして注目されています。 川の流れはとても穏やかで、川幅も広すぎず、初めてカヌーに乗る方や小さなお子さま連れでも安心して楽しめる環境が整っています。流れに身を任せてゆったりと進んでいくと、周囲には湿原特有の草木や、四季折々の自然風景が広がり、野鳥のさえずりや風に揺れる草の音が静かに耳に届きます。カヌーで進むその先には、ラムサール条約にも登録されているウトナイ湖が広がり、北海道の大自然をダイナミックに、そしてやさしく感じられる特別な体験が待っています。 この美々川カヌー体験では、地元を知り尽くしたガイドが丁寧にサポートしてくれるので、カヌー未経験のご家族でも安心して参加できます。ライフジャケットなどの安全装備も完備されており、事前にしっかりと操作方法のレクチャーもあるので、小学生以上のお子さまなら一緒にパドルを持って水上探検を楽しむことも可能です。途中で休憩スポットに上陸したり、自然観察をしたり、家族それぞれのペースで楽しめるのもこのアクティビティの魅力です。 旅行中はついつい観光地巡りに忙しくなりがちですが、こうした“自然の中で過ごす静かな時間”は、子どもたちにとっても大人にとっても、心に残る大切な思い出になります。いつもはスマホやゲームに夢中な子どもが、「川って気持ちいいね」「また来たいね」と笑顔を見せてくれる。そんなひとときを、北海道の美しい水辺で体験してみませんか? 家族みんなで心を解放し、自然と触れ合う旅のひとコマとして、苫小牧・美々川のカヌー体験はきっと忘れられない時間になるはずで

▶︎ ご予約はこちらから:[Gateway Tours予約ページリンク]
持ち物・服装
原則手ぶら参加OKで、カヌー体験に必要な装備は全て貸与しますが、以下のような服装・持ち物を用意すると安心です。
-
動きやすく、濡れてもいい服(速乾性のあるTシャツやレギンスなど)
-
帽子(夏は日差し対策)
-
タオル(濡れた体や手を拭く用)
-
サンダルまたはかかとのある濡れても良い靴
-
着替え(特にお子さまがいる場合)
-
虫除けスプレー・日焼け止め
-
飲み物(夏場はこまめな水分補給を)
ツアーガイド帯同プランで、ライフジャケットやパドルはすべて貸し出され、初心者向けの事前講習もあるのでご安心ください。
ご予約方法・アクセス
苫小牧市中心部や新千歳空港からのアクセスも良好な美々川のカヌーツアーは、公式WEBサイトまたは各種体験予約サイトから簡単にご予約いただけます。
▼予約ページ▶︎ ご予約はこちらから:[Gateway Tours予約ページリンク]
【集合場所】美々川タップコップ親水公園
【所要時間】約90分(ツアーガイド付き)
【対象年齢】1歳以上(ツアーにより異なる)
【催行期間】オールシーズン(詳細は予約ページ参照)
※天候や川の状況により、当日中止や時間変更の可能性があります。ご不安な場合は前日にお問い合わせください。
おわりに|家族の笑顔があふれる水上時間を
苫小牧・美々川でのカヌー体験は、ただ自然を見るだけではなく、自然の中で「感じて」「遊んで」「つながる」特別な時間を提供します。忙しい日々を忘れ、家族みんなで心から笑い合える――そんな旅の一日を、北海道の自然の中で過ごしてみませんか?
▼予約ページ
▶︎ ご予約はこちらから:[Gateway Tours予約ページリンク]
ーーーーー
- 事業名:Gateway Tours(ゲートウェイツアーズ)
- 代表者兼ツアーガイド:専斎健太(センサイ ケンタ)
- 事業内容:カヌー ラフティング インドア体験、ツアーガイド及び イベント企画、運営
- 集合解散場所:美々川タップコップ親水公園(北海道苫小牧市植苗49-4)GoogleMaps
- 集合解散場所へのアクセス:【公共交通機関】 新千歳空港/JR新千歳空港駅からタクシー/道南バス利用で約10分 ※最寄りバス停は、「植苗駅通り」(下車して徒歩約1分) ※タクシーは、片道2,500円程度。バスは、片道360円(大人一人) 【車】 新千歳空港から約10分(約8km)
- https://www.hokkaidogatewaytours.com/
ーーーーー
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。