【2025年6月開催】多文化共生マネジメント学会 第一回 春季全国研究発表会

一般社団法人SDGs・ESG経営コンソーシアム

2025.06.17 10:39

我が国の外国人労働者増加を踏まえた新たな経営課題

”外国人”と”日本人”がマネジメントし合う時代が到来!



 多文化共生マネジメント学会(主催:一般社団法人SDGs・ESG経営コンソーシアム)は、2025年6月28日(土)に「第一回 春季全国研究発表会」を、渋谷(東京)での対面参加とオンライン(Zoom)を組み合わせたハイブリッド形式で初開催いたします。

 日本の労働力人口が減少する中、外国人材はビジネスに不可欠なパートナーとなりつつあります。しかし、彼らと共に働く上で新たな経営課題に直面している企業は少なくありません。
本研究発表会では、「“外国人”と“日本人”がマネジメントし合う時代」をテーマに、第一線の研究者や実践企業の皆様と共に考えます。

<開催概要>
日時:2025年6月28日(土) 13:30〜17:00(13:00受付開始)
形式:ハイブリッド開催(会場参加/オンライン参加)
会場:シブテナスペース (CR-VITE 渋谷会議室 9F-A)
   (東京都渋谷区渋谷1丁目12-7/各線 渋谷駅すぐ)
参加費:無料
定員:会場 50名 / オンライン 100名(いずれも先着順)
主催:多文化共生マネジメント学会、一般社団法人SDGs・ESG経営コンソーシアム
後援:独立行政法人国際協力機構(JICA)

<お申し込み方法(Application)>
会場でのご参加(定員50名)をご希望の方はこちら
【多文化共生マネジメント学会】第一回 春季全国研究発表大会_対面参加申込

オンライン(Zoom)でのご参加(定員100名)をご希望の方はこちら
【多文化共生マネジメント学会】第一回 春季全国研究発表大会_オンライン参加申込

※お申し込みは先着順となります。定員に達し次第、受付を終了させていただきますので、お早めにお申し込みください。

 

【本件に関するお問い合わせ】
多文化共生マネジメント学会 事務局
(一般社団法人SDGs・ESG経営コンソーシアム内)
担当:中島、高宮
info@boaf.or.jp

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
広告・宣伝

サブカテゴリ
ライフスタイル
自治体など

一般社団法人SDGs・ESG経営コンソーシアム

URL
https://boaf.or.jp/
業種区分
財団法人・社団法人・宗教法人
代表者名
岡春庭
上場区分
その他