【医療機関向け 無料ウェビナー】医療機関の現場を知る弁護士が解説!今こそ考えるカスタマーハラスメント対策
医療機関に詳しい弁護士が解説!患者さんとのトラブルを回避~安心して働くためのカスタマーハラスメント対策の最前線~
医療現場においても深刻化しているカスタマーハラスメント(カスハラ)。しかし、パワハラとは異なり、カスハラを対象とする特別法や厚生労働省のガイドラインが存在しないため、どこまで許容し、どこから「不当」と判断するのか、その対応は非常に難しいのが現状です。
本ウェビナーでは、医療機関の実情に精通した弁護士の小川正美先生を講師に迎え、以下の内容について解説いただきます。
・カスハラの定義と実際の事例
・具体的な対策と対応のポイント
・医療機関の特性に応じた「患者対応の基準づくり」
・法的リスクを回避するためのポイント
より良い患者さんとの関係構築のため、現場で役立つ知識と具体策を学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
開催概要
セミナー名:患者さんとのトラブルを回避~安心して働くためのカスタマーハラスメント対策の最前線~
日程:2025年4月11日(金)
時間:17:00〜18:25
形式:オンライン開催(Zoom利用)
対象:医療機関の管理職、医療従事者、事務スタッフなど
参加費:無料(事前申込制)
登壇者紹介
南青山J&M総合法律事務所 小川正美氏(弁護士)
略歴
企業案件、離婚から裁判員裁判まで多種多様な案件を経験。現在は、従来の一般的な弁護士の「自己正当性の主張」とは異なるコミュニケーション領域を用いて、カウンセリングを交えた法律相談、法的紛争の予防・早期解決、ハラスメント研修やコンサルティングによる組織支援に注力する。
参加申込方法
医療機関の方は、こちらのリンクよりお申し込みください。
詳細について:
コトセラに無料会員登録後、お申込みください。なお、本セミナーは医療機関にご所属の方に限定したセミナーです。医療機関以外の方の視聴はご遠慮ください。
https://www.cotocellar.com/seminars/detail/118
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
本件に関するお問い合わせ:
コトセラ事務局(エム・シー・ヘルスケア株式会社) はこちら
https://supportbot-admin.userlocal.jp/pages/cac51c5060dfb318537ab4416347e657/form
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。