医療DXの最前線をお伝えする「コトセラウェビナー」が100回目となるのを記念して、2025年3月11-12日に第3回コトセラEXPOを開催!
「病院の経営に役立つ」展を2日間開催!
医療機関と事業者をつなぐサービス比較・導入サポートサイト「コトセラ」(Cotocellar)を運営するエム・シー・ヘルスケア株式会社(本社:東京都港区、代表:三池正泰)は、2025年3月11日(火)・12日(水)の2日間、オンライン展示会「第3回コトセラEXPO」を開催いたします。コトセラウェビナーとして通算100回目を迎える特別な企画として、より充実したプログラムを通じて医療DXの最前線をお届けいたします。
いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます
全国の医療機関の皆様と共に歩みを進めてきたコトセラウェビナーは、ついに100回目の節目を迎えることができました。日頃からご参加いただいている医療機関や業界関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。この記念すべき100回目を祝し、2日間にわたる特別なオンライン展示会「第3回コトセラEXPO」を開催いたします!
「コトセラEXPO」とは?
コトセラEXPOは、医療機関の働き方改革やDX化をサポートする最新の技術やサービスを紹介するオンライン展示会です。医療現場の働き方改革や患者サービスの向上を目指す医療従事者の皆さまにとって、非常に有益な情報が得られる機会となっています。
・第3回のEXPOテーマ:「病院の経営に役立つ」展
前回・前々回と大好評だった「院内のスマホ導入事例」に加え、今回は病院経営を多角的にサポートするソリューションを多数ご紹介します。患者満足度向上、職員の働き方改革、現場の業務効率化など、病院運営で重要となる課題解決のヒントを幅広く提供。メインの基調講演、最新サービス紹介、チャット相談など、盛りだくさんの内容でお待ちしております。貴院の病院経営を新たなステージへ導くためのきっかけを、ぜひこのEXPOで見つけにいらしてください。
・2日間の開催+オンデマンド配信で「参加しやすい」展示会
本展示会は、同一内容の基調講演を2日間にわたり、各日前半(10:00~14:00)・午後(14:00~18:00)にオンデマンド配信する形でお届けいたします。配信時間内であれば繰り返し何度でも視聴できますので、ご都合に合わせてご参加ください。当日のお申し込みも可能ですので、「ちょっと覗いてみようかな」という気軽な感覚でのご参加も大歓迎です!
第3回コトセラEXPO 病院の経営に役立つ展【コトセラオンライン展示会】
日程1:2025年3月11日(火)10:00~18:00
https://www.cotocellar.com/seminars/detail/112
日程2:2025年3月12日(水)10:00~18:00
https://www.cotocellar.com/seminars/detail/113
(両日とも同じ内容のプログラムを、前半・後半に分けてオンデマンド配信)
開催形式:オンライン
参加費:医療機関役員・職員の皆さま:無料(医療機関以外の方:有償チケット[税込1,500円])
定員:500名
協賛:株式会社レコモット、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社OPERe、株式会社ナリコマエンタープライズ、HITOTSU株式会社
コトセラウェビナー100回目の意義
「コトセラ(Cotocellar)」は、医療機関とITベンダーをつなぐ比較・導入サポートサイトとして2021年にスタートしました。以来、医療機関のDX推進や働き方改革に関する最先端の情報を発信し続け、多くの皆様にご活用いただいてきました。今回のオンライン展示会は、ウェビナーとして通算100回目を迎える節目として、より実践的な知見を共有するスペシャルプログラムを多数ご用意しております。
注目のリレー講義!医療DXの未来を探る
EXPO当日は、4名の豪華論客が登壇し、病院経営や医療現場のデジタル変革をテーマに講演を行います。オンデマンド配信で気になる講義を好きな時間に何度でも視聴可能です。プログラムは以下のとおりです。
【プログラムA 3月11日10:00~14:00/3月12日14:00~18:00】
・『【現場で使える!】ChatGPTの実用例を徹底解説』
登壇者:大塚 篤司(近畿大学医学部皮膚科学教室 主任教授)
ChatGPTを医療現場でどのように活用できるのか、問診作成・診断補助・医療文書作成など、具体例を交えて徹底解説します。
・『病院をIT企業ばりにデジタル化してみた~医療DXの未来につながるヒント~』
登壇者:東 大里(医療法人正幸会 正幸会病院 理事長・院長)
業務の属人化解消や組織変革のためのデジタル化推進について、自院での実践例をベースにお話しします。
【プログラムB 3月11日14:00~18:00/3月12日10:00~14:00】
・『米国の医療DXから見たこれからの日本のDXの方向性と富家病院のDXの取り組み』
登壇者:富家 隆樹(医療法人社団富家会 富家病院 理事長・院長)
米国視察で得た知見をもとに、日本の医療DX推進の課題と可能性を考察します。
・『「病院DX最前線」日本病院DX推進協会の設立背景と今後の展望』
登壇者:篠原 直樹(社会医療法人石川記念会HITO病院 CXO・脳神経外科部長)
新たに設立された「(一社)日本病院DX推進協会」の目的や今後の展望についてご紹介します。
参加方法
・Step1. 参加を希望する日程のセミナーページよりお申込み(Day1、Day2いずれか片方のお申込みで両日とも参加可能)
・Step2. オンライン展示会プラットフォーム「EventBASE」で必要情報を登録(同一アカウントで両日参加可能)
・Step3. 当日、「EventBASE」にログインし、オンライン展示会に参加
お申し込み締め切り:開催当日17:50まで
⇒当日のお申し込みも可能ですが、事前のお申し込みを推奨いたします。
⇒医療機関職員以外の皆様は有料視聴チケット(税込1,500円)が必要となります。ご購入後にセミナーページからお申し込みください。
日程1:2025年3月11日(火)10:00~18:00
https://www.cotocellar.com/seminars/detail/112
日程2:2025年3月12日(水)10:00~18:00
https://www.cotocellar.com/seminars/detail/113
(両日とも同じ内容のプログラムを、前半・後半に分けてオンデマンド配信)
本件に関するお問い合わせ:
エム・シー・ヘルスケア株式会社コトセラウェビナー運営事務局
E-mail: info■cotocellar.com (■を@に変更ください)
医療機関とITベンダーをつなぐ「コトセラ(Cotocellar)」ならではの病院経営と医療DXの未来につながるテーマ群に特化した展示会です。記念すべき100回目の開催をぜひ一緒に盛り上げていただき、貴院のDX推進に役立ててください!皆様のご参加を心よりお待ちしております。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。