栃木県益子町の"食"と"美酒"と"益子焼"を堪能するイベントを開催!ふるさと納税の寄附も可能に
新宿区のSAKEbar古風路にて、栃木県益子町の食文化を堪能するイベントを開催します
来る2025年3月1日(土)に、新宿区のSAKEbar古風路にて栃木県益子町の食材を使用した料理と地酒と益子焼を堪能するイベントを開催します。本イベントの参加費を益子町へのふるさと納税とすることもでき、都心での活動で地域を応援する新しい取り組みです。
「益子焼」で有名な栃木県益子町は、野菜や果物の農業が盛んで、上質な蕎麦も作られている食文化が充実した地域です。
益子町唯一の酒蔵である「外池酒造店」は、下野杜氏と南部杜氏の両方の資格を持つ杜氏を中心に
日光連山からの柔らかい伏流水を使用した丁寧な酒造りを続け、「燦爛」と「望bo:」という美酒を醸しています。
この度、益子焼から益子町に関心を持ち、益子の地酒・食・人々に魅了されてしまった古風路店主より益子の魅力をお伝えするイベントをお届けいたします。
外池酒造店の日本酒と、益子町産の野菜を使用した料理、蕎麦、いちごなどの益子町の魅力を贅沢に体感いただくイベントです。
お土産に益子焼のお猪口もプレゼントさせていただきます。
是非この機会に益子の食文化をご堪能ください。
また、益子町の協力の元、本イベントを益子町へのふるさと納税の寄附とすることも可能になりました。
当日のクレジットカード決済とスマホでの簡単な登録で納税することができますので、是非ご検討いただけますと幸いです。
Payful公式サイト:https://payful.jp/
◆イベント詳細
タイトル:MASHICOFRO 〜SAKEbar古風路が益子の魅力をお届けします~
日時:2025年3月1日(土)14時-16時
場所:SAKEbar古風路
東京都新宿区山吹町360-21 イデアル神楽坂1階
会費:9,000円 又は 益子町へふるさと納税寄附する場合は30,000円(当日現地払い)
定員:8名
お申込み:Peatixよりお申し込みください。https://mashicofro.peatix.com/
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。