障害福祉施設で働く支援者向けセミナー:生成AIで広がる支援の可能性〜パパゲーノの実践事例〜【無料・定員20名】

株式会社パパゲーノ

2025.02.07 22:18

3月の書籍出版を記念して2025年春開所予定のパパゲーノ Work & Recovery 用賀で開催

2025年3月に書籍『生成AIで変わる障害者支援の新しい形 〜ソーシャルワーク4.0〜』が出版されることを記念し、著者であり株式会社パパゲーノ代表取締役の田中康雅(やすまさ)を講師に、障害福祉の支援者向け研修を開催します!

精神障害・発達障害のある方の創作活動・就労支援サービスと企業のDX支援サービスを提供する株式会社パパゲーノ(東京都杉並区、代表取締役:田中康雅)は2025年2月24日(月・祝)10:00〜11:30に、障害福祉施設で働く支援者を対象とした無料セミナーを開催します。

本イベントでは、生成AIがどのように社会福祉・障害者支援の現場に広がり、具体的にどのような支援につながっているのかを、パパゲーノの実践事例を通じてご紹介します。専門的知識がなくてもできる活用方法や、導入時のリスク・課題、今後の展望などをわかりやすく共有します。

「生きててよかった」と誰もが実感できる社会へ
AIとソーシャルワークが出会うことで変わりゆく支援の新しい形を、一緒に考えてみませんか?

お申し込み方法

以下のGoogleフォームより参加登録をお願いします。

https://forms.gle/SiYbp1ip6cBwxqaw9

こんな方におすすめ

  • 障害者支援やソーシャルワークの最前線で働く支援者・専門職の方
  • AIやテクノロジーを実際の支援現場に取り入れたいと考えている方
  • 生成AIやAI活用の最新事例を知りたい方
  • 社会課題の解決に向けて新たな視点を得たい方
  • パパゲーノの活動に興味のある方

※どなたでも参加いただけます

開催日程

2025年2月24日(月・祝)10:00〜11:30

(終了後、参加者同士の交流会あり)

開催場所

東京都世田谷区用賀4丁目9-12 A-stage用賀

用賀駅 徒歩3分

「メンタルウェルビーイングクリニック用賀」さんがあるビルの5階です。

※専用の駐車場はございません。

参加費

無料

参加定員

先着20名

主催団体

株式会社パパゲーノ

プログラム(予定)

  • オープニング
  • 書籍紹介と出版の背景
  • パパゲーノの生成AI活用事例
  • 質疑応答 & ディスカッション
  • 参加者交流タイム

登壇者プロフィール

株式会社パパゲーノ 代表取締役

田中 康雅(やすまさ)

お問い合わせ先

株式会社パパゲーノ イベント担当 田中
Email: info@papageno.co.jp
Tel: 050-8888-7970

パパゲーノ Work & Recovery

「パパゲーノ Work & Recovery(就労継続支援B型)」は、主に「精神障害」「発達障害」のある方がパソコンを使ってITスキルを学び、自分らしく生きることを応援する就労継続支援B型事業所です。1人1人の希望や体調にあわせて、自分のペースで働くことができます。

https://papageno.co.jp/work-and-recovery/

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
システム・通信

サブカテゴリ
美容・健康
自治体など