「いきなり!ステーキ」で外食業界を席巻した “カリスマ創業者と二代目社長”の知られざる物語

株式会社22世紀アート

2025.02.06 16:01

元週刊朝日編集長×元AERA副編集長が明らかにする 〈父と息子が辿り着いた“再起の真実”〉

2025年1月31日、圧倒的なジャーナリズムの眼差しで描かれた衝撃のノンフィクションが誕生しました。 外食業界を一躍有名にした「いきなり!ステーキ」の急拡大の裏側で、父と息子はどんな苦悩と決断を繰り返してきたのか。 倒産危機に迫られながらも“カリスマ社長”を退任させ、息子が新たに社長の座に就くことを決断した―― そのドラマを、「元週刊朝日編集長 山口一臣 監修 / 元AERA副編集長 河野正一郎 編集責任」の最強編集陣が徹底的に掘り下げました。

発売概要

  • 書 名:百折不撓シリーズ 第三弾
  • 『カリスマ社長の父に退任を迫り いきなり!社長になった息子の話』 著 者:一瀬 健作(著)、百折不撓集委員会(著)
  • 発売日:2025年1月31日
  • 形 態:単行本(紙書籍)
  • 発行所:株式会社 日刊現代
  • 発売所:株式会社 講談社
  • 企 画:株式会社22世紀アート
  • 編 集:株式会社テックベンチャー総研
  • 監修:元週刊朝日編集長 山口一臣
  • 編集責任:元AERA副編集長 河野正一郎
  • ページ数:160ページ

52cbc991a437a2e51738824967.jpg

内容紹介

「いきなり!ステーキ」を中心に事業を広げ、外食産業で驚異的な知名度を築いたペッパーフードサービス。その最大の功労者ともいえる創業者・一瀬邦夫氏と、その長男で2022年8月に2代目社長に就任した一瀬健作氏が、メディアでは語られなかった“真実”をついに解禁。

  • 家出した高校時代から始まる父子の確執
  • 母の他界を機に父の背中を追いかけ直した葛藤の日々
  • 「いきなり!ステーキ」成功の陰に潜む拡大路線の歪み
  • ついに迫る倒産危機――そして“社長退任”を迫るという大胆な決断

ビジネスパーソンを含め多くの読者が見過ごしてきた、“企業の栄光”の裏側にある素顔のドラマが、圧倒的なドキュメント手法によって明かされます。

 

本書の見どころ

1、「いきなり!ステーキ」を席巻させた父の退任劇、その真意とは?
2022年8月の社長交代は単なる“世代交代”ではなかった。
“倒産危機”と“ブランド再起”をめぐる、父と息子のそれぞれの決意が衝突します。

2、“二代目社長”の苦悩とリーダーシップ
父の実績という重荷を背負いながら、なお新たな道を切り拓こうとする息子の奮闘。
ビジネスシーンで悩むリーダーたちにとっても学びの宝庫となるでしょう。

3、父子だからこそ生まれた愛憎と和解へのプロセス
「いきなり!ステーキ」の成功の陰で深まる確執、それを乗り越えて見つけた“共通のゴール”。
親子関係に悩む方にも響く、リアルな人間ドラマです。

4、“元週刊朝日編集長×元AERA副編集長”の最強編集体制
企業史に留まらない、“一家族”の物語としての深さを掘り下げる筆致は圧巻。
読む者を一気に引き込む“迫真のノンフィクション”に仕上がっています。

 

読者の声(抜粋)

  • 「“いきなり!ステーキ”の舞台裏がこんなに熱い人間ドラマだったとは、驚きの連続」
  • 「企業再建の裏には親子の愛憎があった……読み応えたっぷりで一気読みしてしまった」
  • 「挑戦と決断を重ねる姿がリアルに描かれていて、ビジネスパーソンにも得るものが多い」

Amazonレビューでも高評価を獲得し、感動の声が次々と届いています。
「これは単なる企業本ではなく、家族再生の物語でもある」といった感想が多く寄せられています。

 

著者紹介

一瀬 健作(いちのせ けんさく)
「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービス創業者・一瀬邦夫氏の長男。
高校生時代に家を出て父と決別するも、静岡のハンバーグ店「さわやか」での修行を機に父の背中を見つめ直す。
「いきなり!ステーキ」事業を支え、2022年8月に代表取締役社長に就任。
倒産危機からの再建を主導し、現在はブランド再起に向けて奮闘中。

百折不撓編集委員会
苦難を乗り越えた経営者たちのドラマを描き、読者の心を揺さぶる「百折不撓」シリーズを企画・制作。
ビジネス史のみならず、家族愛やリーダーシップをテーマにした作品づくりで高い評価を得ている。

 

「百折不撓」シリーズ 今後の展開

本書は「百折不撓」シリーズ第3弾として刊行されます。今後も激動の人生を歩んだ経営者たちの“ドラマ”を取材し、続々と新刊をリリース予定です。
苦難を乗り越えるための知恵と強靱な精神力を、多くの読者にお届けしてまいります。

 

お問い合わせ先

運営:株式会社22世紀アート
担当:PR事業部 / 斉藤
メール:saito@22art.net
電話:03-5941-9774

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
エンタメ

サブカテゴリ
食・グルメ