ミドル世代の仕事の挑戦大公開 !―“働きがい”のキーワードは「社会課題」と「繋がり」―
東京北区にて「ミドルからの起業」をテーマに「働きがい」を育てる交流型座談会開催
組織に所属して働きながら、組織を離れて、あるいは起業を果たした後の第二創業などなど、様々な形があるミドル世代の働き方。 このイベントは、これからを具体的に考えていくための「とっかかり」になる勉強会です。 アイデアを膨らませるために、実際に起業した人の体験談を聞いてみませんか。 アイデアを整理して事業計画を立てる時に大切な、実戦的な視点を学んでみませんか。 参加者同士で交流し、起業のための一歩を踏み出すきっかけをつかんでみませんか。 2025年を大きく開いていくイベントです!どうぞ奮ってご参加ください。
東京北区においてミドル世代の働き方の活性化を目指して活動している「しごとの放課後サークル」は、
▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰
「体験談」で発想・「座学」で整理・「交流」でスタート!
▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰
「ミドルからの起業」新春ワイガヤ勉強会
▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰
を1月25日土曜日、東京北区滝野川会館で開催します。
★イベント内容★
第一部:
①『未来を創る事業承継』刊行記念トーク/「K字回復型事業承継」で中小企業とミドルの未来を創る!
金子智彦さん(株式会社STRUQTURE 代表取締役)
権 成俊さん(株式会社ゴンウェブイノベーションズ代表取締役社長)
お互いの強みを融合し、「事業承継」という日本が抱える社会課題に向けてタッグを組んだお二人の挑戦。
ミドル世代は「これから社長」世代でもあり、事業承継は新たな働き方の選択肢でもあります。
②対談/地域での「場づくり」とミドルからの起業
山田麻理子さん(株式会社well sideランドリー代表取締役)
鹿野青介・鹿野華代子(しかのいえ)
東京都北区で取り組んできた地域の中での「繋がり」作り。
動き始めて2年目、6年目、それぞれの課題と未来を語り合います。
第二部:
座学/憶えておきたい起業の心得3か条
上原秀教(株式会社レグリンク代表取締役)
第三部: 交流タイム
★日程★ 2025年1月25日(土)開場13:50 スタート14:00~16:30
★会場★ 滝野川会館
東京都北区西ヶ原1-23-3
TEL03-3910-1651 ※JR京浜東北線・上中里駅から徒歩7分
※JR山手線・駒込駅から徒歩10分
※東京メトロ南北線・西ケ原駅から徒歩7分
https://www.takikan.com/
★定員(要予約)★ 30名
★料金★ 税込2,000円
※お支払いは当日に現金で承ります ★ご予約方法★ Facebookのこちらのページで参加表明してください。 https://fb.me/e/2IwATMAhr
お問い合わせ先:㈱小道舎 小芝
https://m.me/ayako.sato.9678
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。