無料のウェブ統計ソフト Reactive stat の サマリー表 (Table 1) の作成機能がさらに充実しました
信頼性の高い R で統計解析し、その結果を AI が解説してくれる Reactive stat がさらに強力になりました
サマリー表 (Table 1) の作成機能を使えば、ほとんどの臨床系の論文で必要とされる症例の背景因子の表がすぐに作成できます。 p値も自動で計算してくれますが、群分類にも順序を設定して、より高度な統計検定のp値を表示できるようになりましたのでご案内いたします。
Reactive stat ~ブラウザだけで使える無料統計ソフト~
Reactive stat は、ブラウザだけで使える無料統計ソフトです。信頼性の高い R で統計解析し、その結果を AI が解説します。データファイルがあれば、他には何もいりません。
論文や学会発表で必要なサマリー表がすぐに作成できます
ほとんどの臨床系の論文で必要とされる、症例の背景因子の表が、あっという間に作成できます。 一つ一つの因子を統計解析し、その数値をまとめて表にするのは、意外と手間のかかるのもです。 これを、本当にあっという間に作成してくれます。 ぜひお試しください。
ドラッグ&ドロップで項目を入れ替えたり、統計処理がパラメトリックとノンパラメトリックから選べたり、徹底的に使いやすさを追求しています。 使いこなしていただけると嬉しいです。
p値まで含んだ表が出力されますので、学会発表くらいなら統計処理がこの機能だけで済んでしまう場合もしばしばあります。
本当に「あっという間に」思い通りのサマリー表が作成できてしまいます!
サマリー表とは
データ分析を行った場合に、そのデータの背景の概要を表にしたものです。
論文では、多くの場合 表1 (Table 1) として提示されるものです。 学会発表においても、データ集計を行った場合には、必須の表となります。
機能
医学統計や生物統計で頻繁に使用されるサマリー表 (概要表, Summary Tables) を、グラフィカルインターフェースを通じて直感的かつ効率的に作成することができます。作成した表は、クリップボード経由でエクセルなどに貼り付けて利用することができます。
ご利用方法
CSV やエクセルファイルからデータを読み込みます。
続いて、表にする列 (カラム) を選択します。
カラムを選択すると、そのデータ内容がミニヒストグラムで表示され、分布が一目でわかるようになっています。それぞれ、連続変数かカテゴリカル変数かを設定し、p値を計算する場合には統計手法 (パラメトリックか非パラメトリックか) をしておできます。これはまとめて設定することもできます。
カラムの順序はドラッグアンドドロップで入れ替えることができ、カラムの内容の順序も入れ替えることができます。入れ替えにより、表の見栄えを調整できるだけでなく、順序のある検定はその順序に従って検定が行われます。
続いて、群分類のカラムを設定します。これはオプションですので、設定しないこともできます。
また、副群分類 (サブグループ) を設定して、二段階までの組み合わせの分類が可能です。
結果
このような結果が得られます。設定を変更すると、即座に結果に反映されますので、思いどおりの表がすぐに作れます。
詳細設定
表の細かい設定は、表の右側の設定領域で変更することができます。
ここで、p値の計算方法が設定できますが、p値の計算には信頼性の高い R を使用しています。論文投稿の際には、統計ソフトを明記しなくてはならないのですが、この時に無名のソフトであると、どんなに内容がしっかりしていても査読者の信用が得られない場合があります。そこで、Reactive stat では、p値の計算だけはクラウドに設置してある R のサーバーに数値を送信し計算させています。
ですので、以下のように論文に記載することができます。もちろん、Reactive stat も利用した、と書いていただければ光栄ですが、そのような要求は致しません。
このように高機能なサマリー表作成機能ですが、ブラウザだけで無料でご利用いただけますので、ぜひご活用いただければと思います。
皆様の学会発表の準備や論文作成にお役に立てれば幸いです。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。