ライティング&リスニングマスター講座体験キャンペーン実施のお知らせ【個別指導塾YES/YESオンラインスクール】

船場物産株式会社

2024.06.02 17:08

船場物産株式会社(本社:大阪府東大阪市・代表取締役:安田周平)が運営する「個別指導塾YES/YESオンラインスクールは、ライティング&リスニングマスター講座を特別価格で体験頂けるキャンペーンを実施いたします。

【講座とキャンペーンの概要】

当講座は、YESのフラッグシップとも言える開講当初からのTOPコンテンツです。4技能の中からリスニングとライティングの組み合わせに興味を持っていただき、効果をご理解いただいてきました。

数十年間ブラッシュアップを重ね、パワーアップしながらYESと共に成長してきたフラッグシップ講座が、大学受験のみならず、英検 TOEIC 他全ての 英語検定や入試を合格に導き、皆様の夢を叶えるお手伝いができていることは幸せなことです。

今後もさらに多くの皆様のお役に立ちたいと思い、この度、ご体験いただくための特別価格で人数限定にてご提供致します。

 YESのライティング&リスニングマスター講座特設ページ

【受講価格】

¥6,600(1レッスン90分)x16回=¥105,600(計24時間:通常価格) 

→→→¥73,920(計24時間:特別価格)

完全マンツーマンの双方向オンラインレッスンを行います。

振込のほか各種クレジットカード利用可能

【コースの詳細】

自由英作文とリスニングは最難関国公立大や難関私大の独自入試にも出題されます。リスニングは言語学習における第一関門であり、自由英作文は言語学習の集大成です

この二分野を徹底的に習得することで、合格へ大きなアドバンテージとなることでしょう。経験豊富な講師からのフィードバックのある授業が有効で、一旦得意分野にできれば、大きくライバルに差をつけることが出来ます。

【ライティング】

「理由が思いつかないので英作文が書けない」というお悩みを解決いたします

時事英語を始めとし、最新の内容を知識として取り入れ、その場でコンテンツを作り出せる力も養います。英文法の例外的なものも含め、確認しながら進めます。独特の構文も取り入れて参ります。

難関試験で出題されるようなハイレベル問題には、コンテンツブロックが有効で、引き出してアレンジすると確実ですが、時事に即し変化するので、アップデートが必要でもあります。

YESでは、マインドマップを利用するコンテンツ作成法で、記憶しているコンテンツブロックをテストの場でオリジナルにアレンジする方法を身につけていただきます。全く想定外のお題が出ても対応できるように訓練します。 自由英作文や意見陳述など、自分の意見を英語で表現すること、それも正式な形でとなると悩む、という方は多いですが、ネイティブの方はよくできます。それは、幼い頃からクリティカルシンキングを培っているからです。論理的に考えるロジカルシンキングに批判的精神、自分の思考を疑う姿勢を含めば、クリティカルシンキングとなります。

【ライティング強化の4ステップ】

  1. 知識をインプットする

  2. 知識を使ってアウトプットする

  3. フィードバックを受ける

  4. フィードバックを踏まえ思考を改善する

学習が受け取るだけの一方通行の場合、フィードバックが得られず、2で止まってしまいます。クリティカルシンキングを身につけるには、アウトプット後に評価を受け、客観的なアドバイスや修正の提案をもらい4まで進めます。そうすることでネイティブ並みの考え方が身につくのです。1on1の個別指導はその役割に適しています

VUCA(Volatility変動性 Uncertainty不確実性 Complexity複雑性 Ambiguity曖昧性)の時代にはロジカル&クリティカルであることが大切で、入試問題などにも反映されており、フィードバックを意識した指導が必須となっています。

言語習得の順序を鑑みると、 リスニング→スピーキング→リーディング→ライティングが一般的です。 音を聴いて、何かを発声し、絵本などを読み始め、字を書く。 最初はマネから始まりますが、その過程で、個性が現れるシンキングが発生します。出口となるライティングを制覇する頃には、言語学習を成し遂げているはずですが、いざとなると理由が思いつかないという方も多いのです。

個人の経験がコンテンツ作成の基礎となることもあるため、生徒様のスキルに合わせてスタート地点を探ります

ディスコースマーカーやパラフレーズなどの基礎を学び、和文英訳、テキストチャット、レター、email、email返信、パラグラフライティング、エッセイライティング、意見論述、自由英作文へと進めます。(要約文が必要な方はお知らせください)

社会人となってもプレゼンテーションなどで利用できる、価値の高いスキルです。この機会に専門的に学び、得意分野にして、受験や社会での成功に役立てていただければと思います。

【リスニング】

リスニングは川が流れるように、遡ることはできません。前から前から聴こえてきた順に理解していく、英英直聴のテクニックが最適です。 オリジナルメソッドでそのまま聴いて理解する方法を学んでいただきます。これはリーディングのスラッシュリーディングとも共有できるものです。

速読にも役立つスキルとなっており、先にリーディングが一気にアップされる方も多いです。 音声学を学んだ講師など、専門的に音の指導ができる講師による、シャドーイング、リエゾン、ディクテーション、チャンクリスニングのほか、基本である音読にも力を入れています。 目で見た文字を、音読し、自分の耳で聴くという一連の行動は、当たり前ではありますが、能力を高めます。これにも独自の方法がありますので伝授致します。

リスニングで得点するということは、単に音が聴けるだけではなく、その聴いた音を理解して、正解を選択肢から選ぶ必要があります。この選択肢から選ぶ作業はリーディングと同じです。大きく分けてモノローグという1人話とダイアローグという2人会話のほか、近年は複数名の会話もあります。 これらは音を聴き分け、分析したり、長い内容文の中から、解答に必要な箇所を覚えておかないといけません。

全てを覚える必要はないのですが、どこを覚えれば良いか、これはまたリーデイングのキーフレーズ発見とも一致します。その発見の方法や選び方もディスコースマーカーやパラフレーズを用いたオリジナルのメソッドで学んでいただきます。

【YESからのメッセージ】

このキャンペーンの機会に難関大、難関資格、就職試験など、合格・夢の実現へのパスポートとしていただける講座をぜひご体験ください。

【お問い合わせ方法】

 当講座特設ページのフォーム、または

電話:06-6777-5000 までご連絡下さい

懐かしい開講当初のチラシ

【関連サイト】

個別指導塾YES/YESオンラインスクール公式サイト

YESの公式X 

・YESの理数科講師による学習サイト: 高校数学・物化・機械学習のための数学を学ぶサイト、スマナビング!

  • 【会社概要】

会社名:船場物産株式会社

本社所在地:大阪府東大阪市下小阪2-8-1-2F

代表者:代表取締役 安田周平

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
キャンペーン

カテゴリ
ライフスタイル

サブカテゴリ
広告・宣伝
エンタメ