この男、現代の幕末志士。 兵庫県枠の発表 MUJUN小林新也氏
兵庫県小野市の工業デザイナー兼はさみ職人を束ねる頭領
“伝統産業を持続可能に“をテーマに3/25にローンチされた寄付のプラットフォーム「谷マチ」は この度、兵庫県小野市の合同会社シーラカンス食堂、MUJUN代表の小林新也氏の掲載決定をお知らせいたします。
世界に誇るは「西洋の芸術と日本の道徳」かつて世界にあったこの認識。
つまり日本に芸術はないと。しかし日本には美しい芸術が数多ある。
この人物を説明すれば、日本の手仕事のレガシーが伝えられるのでは。
いや、それと同じくらいに結局、道徳も伝えてしまうかも知れない。
掲載の経緯
兵庫県の職人商談会に視察にいき、小野市の刃物産業の職人さんが複数実演をする中、
ひときわ、工業デザインに特化した集団と出会いました。
その集団には、地域や職人のために東奔西走し、技術保存を本質的に実行に移す司令塔がいました。
彼に資金を集中させ、彼の行動量を増やすことが本質的な効果に繋がると考え、
この集団の司令塔たる小林新也へのオファーに至りました。
このロールモデルを全国に伝えるべくニュースリリースいたします。
小林新也。
工業デザイナーであり、鋏(はさみ)職人を束ねる頭領でもある。
兵庫県の山側の地方都市、小野。ここが彼の地元かつ拠点。
自身のプロダクト、富士山ナイフや鋏の販路づくりに、オランダ、フランス、モロッコへ勢力的に飛び回り、海外では名の知れた存在。
しかし、小林におけるプロダクト販売は"目的"ではない。ある命題のための費用集め、つまり手段である。
実家は代々続く表具屋。
小林は“仕事を待つ”スタンスがほとんどである表具屋の世界に歯がゆさを覚えたという。
文化の変化や、核家族化した建築様式による表具の衰退を目の当たりにした幼少期、僕は漠然と文化の衰退は日本の衰退だと感じていました。
その後、大阪芸術大学でプロダクトデザインを専攻。在学中に中四国の伝統工芸の作り手と交流し、文化衰退のスピードの恐ろしさを知り、就職している暇はないと卒業してすぐに会社を立ち上げました。
谷マチと共通するゴール
日本のモノや文化が外国人に人気があるのは嬉しい、
ただ日本人より外国人に人気があるような状況が本当に理想と言えるのか。
日本人の美意識ゆえに、日本人のささやかな日常で使ってほしい。
現状を知ってその中で自分のフェイバリットを見つけ、
作り手もそれに合わせたプロダクトを作っていく。
そのためにまず消費と生産の二つの歯車が回り合わないといけないと思うのです。
日本を憂い、ヒトと地域に尽くす。
そんな人に資源を集中することが国力へと繋がるのだなと改めて感じました。
伝統産業を持続可能にするプラットフォーム「谷マチ」とは
芸術家・伝統文化(芸術芸能分野の作家、職人、技能士の個人、又は文化や街、伝統そのもの)と、
タニマチ(理念に共感した支援者)を繋ぎ、活動や継承の継続的な資金を提供する日本初のプラットフォームです。
物価高と消費の冷え込み。車や持ち家にお金を使わない。そんな”モノ離れ”のなかでも、「共感できるもの」
「応援したい人やお店のサービスを使う」など”ヒト消費”と呼ばれる流れが生まれました。そんな精神的な満足は
「利他的な行動で幸福度が上がる」というハーバード大学の研究事実として発表されました。
つまり皆が気付き始めた「誰かの役に立ちたい」「プレゼントをあげるほうが幸せになれる」という欲求を、
忙しい人が叶えられるサービスそれが、「谷マチ」です。
守りの寄付だけでない、経済を推進する”攻めの寄付”を当たり前にします。
コムパトロン株式会社について
コムパトロン株式会社は2017年5月の設立以来、BtoB専門の事業企画商社として、企業様の新規事業、
スタートアップ事業、行政のサービス事業やコラボ企画などを多数立案、販売して参りました。
他の企業(お客様)の事業として世に出ていったものを実際に作ってきた会社(事業の製造元)として
これまでは他企業の事業やプロダクトの参謀的立ち位置でしたが、
2023年当社は満を持して自社が運営する事業として「谷マチ」を作りました。
【企業情報】
商号 :コムパトロン株式会社
代表者 :代表取締役社長 田中 薫
所在地 :〒612-8012 京都市伏見区桃山町遠山92-3
設立 :2017年5月
企業HP :https://tanimachi-kyoto.com/
成長戦略:スタートアップ方式 シード期/ J-KISS新株予約権による資金調達済み
アーリー期/ 2025年の調達を予定
【本プレスリリースに関するお問合せ先】
Tell:075-644-4497
FAX:075-644-4097
E-mail:k-tanaka@patron.co.jp
【谷マチに関するお問合せ先】
谷マチインフォメーション
E-mail:info@tanimachi-kyoto.com
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。