流通販促の変化、人材の高齢化など“店頭ラウンダー組織の課題”を解決! 「時代に合わせた店頭ラウンダー組織の強化手法」ウェビナーを7月26日に開催
店頭ラウンダー(店舗巡回)のアウトソーシング事業を展開する株式会社mitoriz(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬博)は、7月26日(水)に「時代に合わせた店頭ラウンダー組織の強化手法 ~コロナ後の最新トレンドと生き残るためのラウンダー戦略~」と題し、ウェビナーを開催致します。
消費が右肩上がりだった時代に多くのメーカーが、小売店舗で営業活動を行うラウンダー組織を持ちました。しかし、昨今の流通販促の変化、販売チャネルの多様化、ラウンダー高齢化などによりラウンダー組織の変革に課題をお持ちのメーカーが増えてきています。
また、新型コロナウイルスによる活動自粛や国内人口減少によりこの議論はさらに加速しております。本セミナーでは、ラウンダー組織の課題感から、ラウンダー組織の強化手法までを当社にて外部化への切り替えを行った事例を含めてご紹介致します。
お申し込みはこちら:https://mitoriz.co.jp/lp/webinar2/
【こんな方にオススメです】
・店頭ラウンダー組織に課題感をお持ちの方
・自社でラウンダーを雇用されている企業の方
・営業、営業企画部門の方
【セミナー概要】
■日時
2023年7月26日(水)11:00~11:40
■内容
時代に合わせた店頭ラウンダー組織の強化手法
~コロナ後の最新トレンドと生き残るためのラウンダー戦略~
■視聴方法
お申込みフォームに必要事項をご記入ください
後日、「ウェビナー閲覧用URL」が記載されたメールが届きます
※本セミナーは「Zoom」を利用して実施いたします
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます
■参加費用
無料
■お問い合わせ
株式会社mitoriz ウェビナー事務局
TEL:03-6328-3636 E-mail: lds@mitoriz.co.jp
■注意事項
*同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
■個人情報の取り扱い
https://www.mitoriz.co.jp/privacy/
お申し込みはこちら:https://mitoriz.co.jp/lp/webinar2/
【講師紹介】
中村 晃(株式会社mitoriz 取締役)
1993年4月、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン入社。日本能率協会コンサルティング、GEエジソン生命保険(現ジブラルタ生命保険)、ジェンシスコンサルティングを経て、2005年2月、ソフトブレーン・フィールド(現mitoriz)入社。消費財メーカー様をクライアントとした店頭ラウンダー活動、店頭調査、レシートデータサービスなどのプロジェクト責任者として従事。またメーカー様の店頭活動課題に対するコンサルタントとして、日々、お客様の高い期待に応え続けている。
お申し込みはこちら:https://mitoriz.co.jp/lp/webinar/
【ウェビナーに関するお問い合わせ】
株式会社mitoriz ウェビナー事務局
TEL:03-6328-3636 FAX:03-6328-3631 MAIL:lds@mitoriz.co.jp
【報道関係お問い合わせ】
コーポレート本部 経営管理部 広報 田中(たなか)
TEL:03-6328-0052 FAX:03-6328-3631 MAIL:press@mitoriz.co.jp
【会社概要】
会社名:株式会社mitoriz
本社所在地 :東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル5階
設 立 :2004 年 7 月 / 資本金 :151,499,329円
代表取締役社長 :木名瀬 博
HP :https://www.mitoriz.co.jp/
全国の主婦を中心とした60万人を超える登録スタッフネットワーク(アンケート会員含む)を活用し、北海道から沖縄まで全国のドラッグストアやスーパー、コンビニ、専門店など227,537店舗以上をカバーし、営業支援(ラウンダー)や市場調査(ミステリーショッパー、店頭調査など)を実施しています。
キャスト・データ・ネットワークを活⽤して、新たなつながりを創出し、⼈やモノの潜在価値を顕在化させ、社会に新たな価値を提供し、ビジネスを通じて社会課題を解決していきます。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。
株式会社mitoriz
この企業のプレスリリース
冷凍食品を食べる頻度は「週2~3回」が最も多く、週1以上の比率は54.5%!良く買う商品1位は「餃子・焼売」で、最近の冷凍食品の進化を64.4%が実感
2024.10.28 11:10
衣替えを7割以上の人が実施!“不要な服”を50代以上は“捨てる”が8割!30代以下は古着店の買取などリサイクルが4割を超え、フリマアプリも活用
2024.10.10 11:10
期限切れで即処分は5%未満、食品の期限切れへの許容範囲は広がっている!? シニアほどフードロス意識は高いが、若者の方が“てまえどり”を実践している
2024.09.26 11:10