USP研究所は(独)国立高等専門学校機構が全国の高専学生限定で設置した奨学金制度支援の為「IT基礎力講座」のウェビナーを令和5年6月22日開催しました。

有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所

2023.06.27 11:45

国立高専機構が設立した「奨学金制度」の入り口、USP研究所が運営する『IT基礎力講座』への申し込みは2023年6月末日締め切りです。

USP研究所は、(独)国立高等専門学校機構が全国の高専学生限定で設置した奨学金制度支援の為「IT基礎力講座」を運営しています。その講座で学ぶ学生を対象にしたウェビナーを令和5年6月22日開催しました。

この講座は、独立行政法人国立高等専門学校機構が、民間企業の協力を得て新たに、「社会で活躍できるDX人材育成」に進める活動のひとつとして、有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所(*以下「USP研究所」という)と「学生支援に関する協定」を2023年2月1日結んだことを淵源としています。
結ばれたこの協定は、「実践的な業務に必要なLinux/Web の基礎知識習得の促進、及び各工学分野におけるDX人材の育成」を目的にしています。
これまでもコンピュータの基礎のみを使って国内外の様々な企業のシステムインテグレーションを実施してきた弊社、USP研究所が全国の国立高等専門学校(*以下「高専」という)の学生に対して、ITの基本的な技術を身につけてもらえるように学習環境を無償提供し、独自の教育講座で、知識と経験を磨いてもらおうというものです。
また、高専機構は、この講座で学ぶ高専の学生を対象に検定を実施して、検定に合格した者を「ITの基礎知識を身につけた者」と位置付けて、更に成績上位優秀者には給付型の奨学金を提供します。

【実施したウェビナー詳細】
2023年3月22日(木)17時から約1時間半にわたり、今年度、この「IT基礎知識講座」に応募した高専の学生の皆さんが交流し、更に高専を卒業して現在、USP研究所の現場最前線で活躍する3人のエンジニア、研究員と学び方を確認するウェビナーを実施しました。
このウェビナーでは、USP研究所の仕事であるシステムインテグレーションについての説明や「IT基礎知識講座」の効率的な学びのススメや「技能検定試験」についてのレクチャーが行われました。
又、会の後半の質疑応答では、研究員・杉山貴章から高専卒業生の将来IT業界をはじめ社会全般で活躍する高専の学生への期待を込めた展望が経験談として語られました。
参加者からも、沢山の質問が寄せられて、ウェビナーを担当した3人の研究員が熱心に激励・対応をしました。次回は来月7月に開催予定です。
尚、2023年度の「IT基礎知識講座」の申し込みは、いよいよ2023年6月30日に締め切りになります。

---------------- 

◆給付型奨学金の内容は以下のとおりです◆
【給付型奨学金 支給額と期間】
本科生:月額2万円(年間24万円) / 専攻科生:月額3万円(年間36万円)を返還不要の奨学金として支給します。 ※本科修了または専攻科修了までの最長24カ月を支給。
【奨学金の受給対象・資格】
全国の高専の在学生に限定して、USP研究所が提供する学習環境で実施の「IT基礎知識講座」を受講し、奨学金受給基準となる「IT基礎力検定」に合格した上位約50名程度を対象とします。
■IT基礎力講座・検定についてのお問合せ先■
USP研究所名古屋センター  TEL: 052-253-7950 担当 : 駒田まで E-mail:contact-exam@usp-lab.com
++++++++++++++

■DX人材育成のために協働する各代表の言葉■

 独立行政法人国立高等専門学校機構 理事長 谷口 功 

高専制度創設60周年を迎えた国立高等専門学校機構と様々な企業のDX化を推進しているUSP研究所の協定締結に大変期待しています。 

高専は創造的な人材の育成を目指して創設され、今や多くの「人財」が「社会のお医者さん(ソーシャル・ドクター)」として活躍し、人々や社会に貢献しています。 

この度、USP研究所から支援を受けて創設した「ユニケージ奨学金」制度は、今後の新時代を担うDX人材育成に重要な役割を果たすものと期待しています。 

特にUSP研究所が無償で学生に提供をしてくださる様々な教育環境は、既に現代社会で数多く実装されている技術であるが故に、これから先の新時代を活躍する学生たちにとって、この教育講座は非常に大きな経験になるとともに、リアルな社会の課題に触れる糸口となるでしょう。 

高専としてもDX人財をこのような形で具体的に育成し、「人間中心の本来のIT社会の構築」のために活かせればと願っております。 

 

------------------------  

有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 代表取締役 當仲寛哲 

この度、独立行政法人国立高等専門学校機構様との包括的協定締結により、共に真のDX人材育成に関わることができて心から嬉しく思います。 

当社は、企業の基幹システムを中心に、お客様の課題解決を目指すSIerとしての使命を果たすために、 

日々学び、お客様に寄り添いながら挑戦しています。 

この現代日本では、DX化を推し進める流れがあるものの、ITにおける人材不足が深刻化しています。 

この協定により、USP研究所は優秀な高専の学生に対し、USP研究所が社会で実装している経験から築き上げた独自の教育システムを駆使して、DX人材に必要なITの基礎知識を養う学習の機会を提供します。 

具体的には、教材と学習環境、インフラの提供。そして、定期的なWEBを使った懇談的な指導を実施します。 

更に、この度の協定で「ユニケージ奨学金」も創設されました。 

これらを活用して真のDX人材を育成し、日本社会全体のDX推進に寄与できると考えています。 

USP研究所は、人間中心のDX社会構築の一助となるため、今後もこの協定を通じて、人材育成をリードしていきたいと思っています。 

 

【資料】 

◆有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 

USP研究所は2005年設立以来、地球、人間社会を支える多種多様なお客様の情報システムを、独自のエンタープライズ・アーキテクチャ開発手法である「ユニケージ」を用いて構築しています。 

『自律と協働』の理想を実現し、情報システム構築技術だけでなく、企業や社会、人間の活動において深い造詣と思いやりを持ち、世の中の進化に貢献するソーシャル・ドクターを目指しています。 

 

◆独立行政法人国立高等専門学校機構 

 独立行政法人国立高等専門学校機構は、国立高等専門学校(高専)を設置・運営するため、独立行政法人通則法及び独立行政法人国立高等専門学校機構法に基づき、平成16年に設立されました。 

 国立高等専門学校機構では、全国に51の国立高専を設置し、積極的なアクティブラーニングの展開、グローバル化を先端的に進める新たな高専づくり、スケールメリットを最大限に活かした研究活動の推進などにより、地域と世界が抱える諸課題に果敢に立ち向かう、深い科学的思考に根差した実践的人材を養成しています。 

------------------------ 

※本リリースに掲載した内容は発表時点の情報です。予告なく変更となる場合があります。 

※「Unicage(ユニケージ)」は有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 (USP研究所)です。  

その他、記載された会社名、製品名等は各社です。 

 

各企業・団体について 

◆有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 

 代表者:代表取締役社長・開発者 當仲寛哲 

 本 社:東京都港区西新橋3丁目3番3号 ペリカンビル3階 

 設 立:2005年4月20日 

 URL:https://www.usp-lab.com/ 

 

◆独立行政法人国立高等専門学校機構 

 理事長:谷口 功 

 本 部:東京都八王子市東浅川町701-2 

 法人化:2004年4月1日 

 URL :https://www.kosen-k.go.jp/index.html 

 

---------------------------- 

◆この件に関する報道関係者からのお問い合わせ先 

有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 広報担当 

E-mail:koho@usp-lab.com  ℡:03-3432-1174 

 

独立行政法人国立高等専門学校機構 学務担当 

E-mail:kyoiku@kosen-k.go.jp 

 

◆IT基礎力講座・検定についてのお問合せ先  

USP研究所名古屋センター 

℡: 052-253-7950 担当 : 駒田まで E-mail:contact-exam@usp-lab.com 

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
キャンペーン

カテゴリ
ライフスタイル

サブカテゴリ
システム・通信
自治体など