6月10日は「時の記念日」です “自分の時代”を生きる人が増えることを願い、国立天文台へ寄付しました
6月10日「時の記念日」に、時間の大切さと“自分の時代”を歩む勇気を伝えたい
6月10日は、日本で「時の記念日」として知られる特別な日です。 1920年、当時の東京天文台(現・国立天文台)によって制定されたこの日は、「時間の大切さ」を意識してもらおうと制定された記念日です。 株式会社銀座AIRAは、この記念日に合わせて国立天文台への寄付を実施。 「ecniS(エクニス)~time since launch~」を通じて、“自分の時間(時代)”を歩み始めるすべての人を応援したい、そんな想いを、時の記念日に発信いたします
株式会社銀座AIRAは、6月10日の「時の記念日」に合わせて、日本の“時”文化と科学の礎を築いてきた国立天文台(東京都三鷹市)へ寄付を実施いたしました。
「時の記念日」とは、今から104年前の1920年、
当時の東京天文台(現・国立天文台)が“日本で最初の時間を大切にする日”として制定しました。
6月10日というこの日が、多くの人にとって“時”や“人生の節目”を改めて見つめるきっかけとなってほしい――
そんな願いが込められています。
人生には、誰にでも“新しい時代”が始まる瞬間があります。
それは、結婚や出産、挑戦や再出発――
小さな出来事であっても、自分にとってかけがえのない「新しい時」の幕開けです。
でも、日々の中で私たちはつい「誰かの時代」に生きてしまう。
歴史や組織、他人の時間に自分を合わせることに慣れてしまう。
本当は、「今、この瞬間から自分の時代が始まる」と、自分で宣言できることこそ、
人生を豊かに、自由にする力だと私たちは信じています。
その想いから私たちは、引き金を引き抜いたら2738年間時を刻み続ける「ecniS(エクニス)~time since launch~」を取り扱っています。
このタイマーは、「今日から新しい自分の時代だ」と思い切って引き金を引き抜けば、その瞬間から「自分だけの時」を刻み続けます。
“時の記念日”は、国立天文台によって、
「日本中の人々が“時”を意識し、自分の生活を見つめ直す日」として生まれました。
100年以上前から、“時”の意味を社会に問い続け、
科学と人間の「新しい時代」を切り拓いてきた国立天文台に、
私たちの願いと敬意を込めて、微力ではありますが寄付させていただきました。
6月10日、「時の記念日」。
この日が、もっと多くの人にとって「自分の時間(時代)のはじまり」となることを願っています。
<<以下、ecniS(エクニス)~time since launch~について>>
時間を贈るギフト、最近ではセンスあるハイクラスギフトとして評価されている、ecniS(エクニス)~time since launch~の世界累計販売数が7000本を突破しました。
量産が出来ない製品ながらも、2018年から開発者のデザイナー自らの手でコツコツと生産を続けて参りました。
【ecniS(エクニス)~time since launch~とは】
ピンを引き抜いたその瞬間から時間がスタートし、実に2738年カウントし続けるパーソナルタイマーです。
あなたの時代を生成します。
一度ピンを抜いて時間をスタートさせると、リセット不可能
本当に一度でも開始させると、時を止めたり戻したりリセットすることができません。
誤ってピンを抜いてしまわないよう注意が必要です。
これは製作者の強く拘った意図によるものです。
もしリセットできてしまっては単なるタイマーと変わりません。リセットできないことで、初めてこの時計が意味を持ちます。
一度しかスタート地点を設定できないので、本当に特別な時にだけスタートさせてください、という究極のパーソナルタイマーです。
ピンを引き抜くタイミングを逃すと2度とそのチャンスはおとずれません。
人の記憶と感情を、時間というかたちで可視化し、“生きた証”を代々残します。
ecniS(エクニス)~time since launch~は世界最高峰であるマサチューセッツ工科大学内の研究所「MITメディアラボ」を卒業した、アメリカ在住の天才デザイナー2人(Che-Wei-Wang・Taylor Levy)により開発されました。
左:Taylor Levy 右:Che-Wei-Wang
開発者の一人であるChe-Wei-Wang
は「MITメディアラボ」在学中に1つの修士論文(我々と時間との関係性を変える装置)を書き上げます。
ecniS(エクニス)~ime since launch~は、その論文を元に誕生した非常に奥の深い製品です。
特別な瞬間をスタート時点として、自分だけのオリジナルな時間(あなたの時代)を作ることができます。
時間にただ流されるだけではなく、自らが作った時間とともに過ごすという、贅沢な体験を提供してくれます。
当製品は、アメリカにおいて優れたデザインのプロダクトに送られるナショナルデザイン賞を受賞。
2022年より、アメリカで唯一のデザイン国立博物館(Cooper Hewitt, Smithsonian Design Museum)に常設展示されています。
~~利用シーン~~
結婚、出産、開業・開店、禁煙開始日など、記念すべきスタートの瞬間を刻むことができます。
自分用でも、ギフトにでも。
~結婚に~
日本でほぼ流通していない、まったく新しいアイテムで2人の結婚式の記念に。
もちろんギフトとして、友人、同期・同僚、親族からも新郎新婦に贈ることもできます。
披露宴を盛り上げるアイテムとしても使用可能。
結婚式だけでなく、
■ プロポーズ時 ■ 婚姻届提出時 ■ 2人で決めたスタートの記念日
など、色々なシーンで使用することができます。
2人だけの時間(時代)をスタートし、時を視覚化して共有することで、より絆が深まることでしょう。
10000日記念日のお祝いも可能です。
~出産に~
「子どもが産まれる時に、記念として何かを残したい。」
「子どものために、出産時の今だからこそできるものが欲しい。」
「何か残してあげたいけど、アイデアがない。」
出産時に子どものために残してあげられるものの一つとして、ecniS(エクニス)~time since launch~があります。
例えば、100日だけじゃなく、出産後1,000日記念日の目安にしたり。 例えば、このアイテムをずっと隠して、成人の日や、10000日目の記念日に子どもに贈ったり。
一般的な記念日と違う祝い方もするのも、粋なんじゃないでしょうか?
今までにない、新しい記念日やギフトの形として役に立ちます。
~開業祝いに~
「開業予定の友人に贈るものを探している。」
「真新しく・センスあるハイクラスなものを贈りたい。」
「花もいいけど、もっと付加価値のあるものをプレゼントしたい。」
ecniS(エクニス)~time since launch~は起業や開業、新規開店時のギフトとしても使用できます。 花輪や胡蝶蘭などももちろん喜ばれますが、生涯使ってもらえて喜ばれる、他の人とは一味違った贈り物をしたい人にオススメです。
また、開業してからの日数が分かるので、開業1,000日目記念パーティなど、会社・お店のイベントやキャンペーンなどにも応用できます。永久に残してもらえるギフト品となることでしょう。
人は忘れ、時間は流れ去る。
しかし、確かに生きたこと、愛したこと、挑戦したこと。
その瞬間をただの思い出にせず、“時”というかたちとして残します。
【ecniS(エクニス)~time since launch~の特徴】
2738年動く時計
使っている材料は、ガラスから電子部品に至るまで「長く使い続けられること」を想定して選択されています。精密機械並に加工された金属、過剰なほどに設計された電子機器で作られています。ecniS(エクニス)~time since launch~はあなたの生きた証を刻み続けます。
最大999,999日23時間59分59秒までの経過時間を表示
ecniS(エクニス)~time since launch~は引き抜いた瞬間をチップのシリコンに焼き付け、カウントを始めます。ディスプレイには、最大999,999日、23時間59分59秒までの経過時間が表示されます。
耐久性とメンテナンスのために鮮麗された材料
機械加工されたアルミニウム製エンドキャップと耐久性のあるホウケイ酸チューブで作られています。万が一壊れたとしても、どこが原因なのか容易に識別できるので、修理しやすいのも特徴の一つです。
電池交換も忘れることがなく、かつ安全に交換可能
- 電池を交換する時期である約6ヶ月前に、ディスプレイに電池の残量が少なくなっていることが表示されます。電池交換も可能で、バックアップコンデンサにより電池交換時にも当然カウントは止まりません。ただし、内臓バッテリー含め100%完全に電池切れになると、電池を入れ替えても動かない設計になっています。これによりタイマーリセットを防いでいます。開発元に送って修理しないと再稼働出来ないように、製品コンセプトを徹底させています。
150年以上のバッテリー寿命
※写真はtime since launchのVer.1
単3形エナジャイザーL91 Ultimate Lithium電池が2個付属しています。3.3Vで消費電流は6μA(約20μW)で作動し、電池の推定寿命は150年です。
仕様
【外形寸法 】174 mm × 38 mm
【重量】285g
【材料】陽極酸化アルミニウム(6061-T6)、ステンレス鋼(303)の打ち上げピン、厚さ4 mm(0.1575インチ)のホウケイ酸ガラス(Pyrex)チューブ、Buna-N Oリング、PCBおよび電子部品
- 2 x AA Energizer L91 Ultimate Lithium電池2個付。
~開発者紹介~
Che-Wei-Wang(左)とTaylor Levy(右)
~Che-Wei-Wang~
マサチューセッツ工科大学内の研究所「MITメディアラボ」卒業生。研究テーマや作品において数々の受賞経験を有する天才デザイナー。デザイナー活動だけにとどまらず、建築・アプリ開発・金属製品技術者としての才能も発揮しており多くの作品実績を残している。今回のecniS(time since launch)は彼の時間に対する哲学的思考から生まれた修士論文(人間と時間との関係性)を元に開発された傑作品。
~Taylor Levy~
Che-Wei-Wangと同様、数々のノーベル賞受賞者を輩出しているマサチューセッツ工科大学内の名門研究所「MITメディアラボ」卒業生。精密な機器を分解し、それらがどのように機能するのかを理解し、それらの内部の働きを明らかにする方法でそれらを元に戻すことを好むデザイナー。ecniS(time since launch)は真に彼女の特異的な才能がもたらした傑作品。
~時間について~
「人」と「時間」との関係性を考えると、これまで人は生まれた瞬間から、過去から流れてきている「時間」という流れに組み込まれ、時間に流される(支配される)だけでありました。
ただ、日本においては昭和→平成→令和のように独自に新しい時代(時間)をスタートさせるという素晴らしい文化が存在します。
「ecniS(エクニス)~time since launch~」は、真に国が新時代を元号としてスタートさせるのと同じように、あなたが自分(達)の時代(時間)を自らスタートさせ、大切な人・メンバーとだけこのパーソナルな時間を共有することが出来ます。
自分の為、愛する人の為、大切な仲間の為に、忘れられない特別な瞬間にあなた達だけの「時」をスタートさせて、新しい時代を迎えてみて下さい。
時間にただ流されるだけではなく、自らが作った時間とともに過ごすことで、これまでと違った世界が見えてくることでしょう。
皆様が自ら生成した新しい“時間”が、素晴らしい時間となることを心より願うとともに、
人が“自分の時・時代”に誇りを持ち、自分らしく生きた証を残せる世界を作ることが出来れば幸いです。
念すべき瞬間を永遠に・・・
ecniS~time since launch~公式サイト
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。