「生きる力」を育てる夏──子どもたちの主体性と協働性を伸ばす体験型キャンプ「サバイバルアドベンチャー冒険キッズ」開催
火起こし・ナイフワーク・野外炊飯など、自然体験を通じて非認知能力を育む1泊2日のブッシュクラフトプログラム
株式会社マコスが運営するKIDS BUSHCRAFT ADVENTURE®︎は、2025年8月10日(日)から11日(月・祝)にかけて、茨城県の御前山青少年旅行村にて「サバイバルアドベンチャー冒険キッズ」を開催します。本イベントは、小学3年生から中学3年生を対象に、自然の中でのサバイバル体験を通じて、子どもたちの主体性や協調性を育むことを目的としています。宿泊プランと日帰りプランの2種類を用意し、多彩なプログラムを通じて、子どもたちの“やってみたい!”を応援します。
“火起こし・ナイフ・野営”… 都心の子どもたちに必要な「生きる力」を育む、1泊2日のブッシュクラフト教育プログラムがこの夏、茨城で開催されます。
KIDS BUSHCRAFT ADVENTURE®︎(株式会社マコス)は、2025年8月10日(日)〜11日(月・祝)、茨城県「御前山青少年旅行村」にて、体験型教育キャンプ「サバイバルアドベンチャー冒険キッズ」を開催します。
コロナ禍を経て子どもたちの“体験の欠如”が社会課題となる中、注目を集めているのが「自然体験を通じた非認知能力の育成」です。本イベントは、机上では学べない“実体験”を通じて、子どもたちの主体性・自己効力感・協働性といった“これからの時代に必要な力”を育むことを目的としています。
■ 教育×アウトドア──最新の“学び”は、自然の中にある
本プログラムは、単なるレジャーではありません。現場の教育者やインストラクターが設計した「探究型」「実践型」のカリキュラムが特長です。たとえば、
•火起こし:ファイヤースターターで原始的に火を起こし、自分の“生きる手段”を見出す。
•ナイフワーク:木を削って道具をつくる中で、集中力と安全意識を育てる。
•ロープワーク&隠れ家づくり:仲間と協力して森にシェルターを構築し、創造力と協調性を磨く。
•鮎の掴み取りと串打ち:命をいただく経験から“食の本質”に触れる。
•野外炊飯:夕食は一人ひとりで作るそうめん、翌朝は牛乳パックで作るホットサンドに挑戦。
こうした活動を通じて、子どもたちは「自分でやり切った」という実感を持ち帰ることができます。
■ 焚火と朗読、そして“友情”──都会では得られない夜の時間
夜の目玉は、ロングファイヤー型焚火を囲んでの“静かな感動体験”。俳優・声優の橋本達也氏による“生の朗読”で物語の世界に浸る時間は、子どもたちの心に深く刻まれます。
さらに、アウトドアゲームや手持ち花火などを通して、はじめましての仲間と過ごす夜は、「他者とのつながり」や「集団の中での自分」を見つめ直す貴重な機会に。社会性やコミュニケーション力の育成にもつながります。
■ “やらされる”のではなく、“やってみたい”を引き出す仕掛け
KIDS BUSHCRAFT ADVENTUREでは、大人が主導するのではなく、「子どもが自ら手を動かしたくなる」仕掛けづくりを大切にしています。失敗も含めたプロセスを肯定し、「正解のない問いにどう向き合うか」を学ぶ機会として位置づけています。
このアプローチは、近年注目されている“探究学習”や“SEL(社会性と情動の学び)”の実践ともリンクしており、教育関係者からも高い評価を得ています。
■ 安全体制&多様な参加スタイル
参加者2名に対して1名以上のインストラクター及びスタッフを配置し、専門知識を持ったスタッフが安全管理を徹底。常磐大学の学生ボランティアサークル「TRICOLOR」との連携もあり、多角的な視点から子どもたちをサポートします。
参加は、宿泊型(1泊2日)と日帰り型(8月10日の午後のみ)の2種類を用意。送迎付き(往復貸切バス)と現地集合も選べるため、家族の都合に合わせた柔軟な参加が可能です。
今、子どもたちに必要なのは、“準備された正解”ではなく、“自分の手で切り拓く体験”です。
「やってみたい!」という好奇心が、「できた!」という達成感に変わる瞬間。
この夏、大自然の中での冒険が、子どもたちの未来に残る原体験になることを、私たちは信じています。
開催概要
【名 称】 サバイバルアドベンチャー冒険キッズ
【日 程】 2025年8月10日(日)〜11日(月・祝)
【場 所】 御前山青少年旅行村(茨城県)
【交 通】 往復貸切バス(三軒茶屋発着)
【対 象】 小学3年生〜中学3年生
【後 援】 東京都キャンプ協会
【協 力】 常磐大学ボランティアサークル『TRICOLOR』
安心のサポート体制
• 少人数制&高い安全管理:参加者2名に対し1名以上のスタッフが常にサポート。
• フォローアップも万全:チームプレイが苦手な子どもも、スタッフが寄り添って対応します。
イベントの詳細・お申込はコチラ
https://note.com/kids_bushcraft/n/n6ebbd5c65891
---------------------------------------------
お申込み・お問い合わせ先
KIDS BUSHCRAFT ADVENTURE®︎(株式会社マコス)
公式サイト: https://kids-bushcraft.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kids_bushcraft
メール: info@kids-bushcraft.jp
電話番号: 03-5426-1310
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。