日常”茶“飯事に使える「有機抹茶ペースト」スモール・サイズを新発売!
茶筅(ちゃせん)不要、溶けてる抹茶、待望のスモール・サイズ登場!
中身が見える透明袋の「有機抹茶ペースト」を新発売。スモール・サイズでキャップ付き。 マイボトルに水と共に入れて振るだけでオーガニック抹茶ドリンクをお飲みいただけます!
合同会社OMGTは、2025年4月7日から有機抹茶ペーストを新発売します。
弊社は、これまで、有機宇治抹茶ペーストを業務用1㎏平袋と150g白色スパウトパウチで販売していました。けれども、「小さい袋はないのですか?」とのお客様からの声があり、小袋へのペーストの充填を模索しましたが、難航し、なかなかご要望にお応えできませんでした。
けれども、ようやく50g入りで、しかも中身の見える透明袋の有機抹茶ペーストの新発売にこぎつけました。
原材料は、京都の日本緑茶発祥の地にある播磨園製茶*の有機抹茶と水だけ。ノーシュガーで、ヘルシー。
*播磨園製茶は、日本、アメリカ、EU等の有機認証および国際認証であるGLOBALG.A.P認証を取得しています。播磨余士行会長は、2024年に 旭日単光章を受賞されています。
抹茶は心身に良いので毎日飲みたいけれども、茶筅(ちゃせん)で溶くのは面倒くさい、という悩みをこれで解決!
湯飲み茶わんに有機抹茶ペースト小匙4分の1を入れ、約100㎖のお湯を注ぎ混ぜて、食卓のお供に!
小匙3杯の有機抹茶ペーストと砂糖小匙2杯をお湯(または水)約10ccで溶き、150ccのミルクに混ぜると、抹茶ラテも簡単に作れます。
着色料無添加で加熱しても退色しないので、緑色の抹茶焼き菓子や抹茶パンケーキが簡単に作れます。綺麗な緑色の抹茶チョコレートや抹茶アイス、抹茶ごはん等も簡単に作れます。
ビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富。8種類のカテキンすべてを含み、抗酸化力・抗菌力が強く、生活習慣病・老化予防にも心身の健康や美容にも最適です。仕事前に頭をすっきりさせたい時に、ティタイムや来客時にも、手間をかけずに、緑色の綺麗な「抹茶茶」が簡単に作れます。
OMGT専属の宇治茶師(江戸時代から続く老舗茶商)第12代喜多重左衛門が安全にこだわり、有機抹茶を厳選しました。
着色料も防腐剤も無添加、特殊技術でペースト化し使いやすくしました。
抹茶は粉なので、農薬がかかっていても洗うことができません。OMGTの有機抹茶ペーストは、無農薬・無化学肥料・添加物不使用、かつ低カフェインなので、お子様からご高齢の方まで安心してお飲みいただけます。
製品情報
・製品名:有機抹茶ペースト
・特徴:加熱しても緑色が退色しません。
練り状なので、茶筅も茶道技術も不要です。
・賞味期限:製造日より常温で1年保存可能。
・製品サイトURL:http://ujimatchapaste.jp
・ふるさと納税サイト:https://uji-matcha.com/
・価格:1250円(税別)
・発売日:2025年4月7日
・販売場所:自社サイト http://ujimatchapaste.jp/
・姉妹商品として「有機宇治抹茶ペースト、Uji Matcha Paste Oh」150g、1㎏、50gもございます。
会社概要
合同会社OMGTは、安全・安心で日常的に飲みやすい抹茶を開発するために2020年に創業しました。世界でオンリーワン、唯一無二の「有機抹茶ペースト」を販売しています。
江戸時代に将軍達が、「お茶壷道中」で宇治からはるばる運ばせた抹茶は、「仙薬」といわれ、栄養価がとても高いのですが、敷居も高いので、誰もが日常的に飲めるようペーストにしました。
特殊技術で加工しており加熱しても退色しないので、着色料無しで緑色の抹茶菓子が作れ、作業効率がアップし、安全です。
農薬・化学肥料も添加物も不使用で、安全・安心・ヘルシーな抹茶ペーストで健康長寿のお役に立つこと、未来の子ども達の健康を守ることを理念としています。
・所在地(本社):〒606-8127 京都市左京区一乗寺西浦畑町8-2
・代表者名:大塩まゆみ
・事業内容:有機抹茶ペーストの販売
・自社サイトURL:http://ujimatchapaste.jp/
・OMGT Instagram:https://www.instagram.com/omgt.2021/
・ふるさと納税サイト:https://uji-matcha.com/
・英語サイト:https://omgt.shop-pro.jp/
※OMGT®は、合同会社OMGTの登録商標です。
お問い合わせ先
合同会社OMGT
代表社員 大塩まゆみ
〔TEL〕075-712-1412
090-5653-9319
〔E-mail〕OMGT.m.o@gmail.com
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。