4/3~5/7 クラウドファンディングで地域情報サイト10年を目前に再起を掛ける

合同会社core

2025.03.28 07:00

消滅可能性自治体 滋賀県高島市の奥深い魅力を市内外の人たちに知ってほしい

 琵琶湖の北西に位置する滋賀県高島市に東京から移住した主婦 田中可奈子によって2017年4月に開設された地域情報サイト「たかしまじかん」が立ち上げから9年目にして初のクラウドファンディングを開始します。このプロジェクトは、地域社会の再活性化と持続可能な発展を目指し10年の節目で新しいスタートを目指します。

地域情報サイト「たかしまじかん」開設に至った経緯

 主人の転勤を機に東京から滋賀県高島市へ移住した田中は、2014年当時まだネットの情報も少なく孤独な子育て生活でした。徐々に地域の人たちとつながり、人を通して地域の魅力を知ることができてからは高島市を好きになっていきました。

自身の経験から自身が情報や物語を伝える側になろうと、移住から2年後に田中本人が現地取材をし記事を書き溜めた地域情報サイト「たかしまじかん」(https://takashimatime.com/)を開設しました。認知度は5年目あたりから徐々に上がり、閲覧者の方からは嬉しい声を頂くようになりました。

たかしまじかんと課題

 運営していくなかで、収益化・チーム化できていないことなどから、SNS発信が加速したコロナ禍以降、更新が止まっており、現在はInstagramのストーリーズを中心に情報発信をしている休止状態のサイトとなっています。

クラウドファンディングを通じて叶えたいこと

 近年、移住者や二地域居住によって高島市内には個人開業が増えてきています。また、地域で働く人々も豊かな自然の中で昔ながらの文化や環境を大切にしながら働いています。様々な物語をもった人々を紹介し、高島市の魅力を市内だけでなく市外・県外に伝えることで、地域経済の衰退に歯止めをかけ、経済の活性化へつなげていきます。

クラウドファンディング概要

滋賀県高島市の経済を活性化し起業を応援する地域情報サイト再構築プロジェクト
プラットフォーム:キャンプファイヤー
リターン:取材・貸スペースレンタル・たかしまの食品詰め合わせ各種(朝食・スイーツ・発酵)ほか
URL:https://camp-fire.jp/projects/824031/
期間:2025年4月3日(木)~5月7日(水)
目標金額:300,000円

たかしまじかん 運営;田中可奈子

 メディアでの勤務経験などを活かし、地域情報サイト「たかしまじかん」を2016年に開設。2020年に貸スペースwaccaをオープン。2024年にPR会社を設立。代表として、PR広報や起業支援などを通じ「全ての可能性が輝く社会」を目指し活動する。

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
その他

カテゴリ
自治体など

サブカテゴリ
広告・宣伝