高野山別格本山 金剛三昧院の本尊、愛染明王像 令和7年 重要文化財 新指定を祝し精巧なミニチュアを販売
歴史的・文化的価値認められた尊像の迫力の造形を、高さ17センチの手のひらサイズで細部まで徹底再現
仏像フィギュアブランド イスム(運営会社:株式会社MORITA、本社:埼玉県東松山市)は2025年4月、「TanaCOCORO[掌] 愛染明王」(税込37,400円)をイスムウェブショップ、イスム表参道店で発売します。当製品は2022年5月の初販時、そして2024年の再販時も準備数がすぐ完売となった人気の商品です。今回は、当製品のモデル像が2025年、重要文化財の指定を受けることを記念し、限定100体を発売するものです。
世界遺産に登録される高野山の最南部に位置する金剛三昧院は、北条政子が夫源頼朝の菩提を弔うために発願した由緒ある寺院。本尊の木造 愛染明王坐像は、「金剛三昧院文書」(寺院所蔵)に文保2(1318)年、鎌倉幕府の御家人 安達時顕が北条貞時(鎌倉幕府9代執権)とその母の菩提を弔うために作らせたと記される迫力に満ちた尊像です。
この像が、文化庁による審査を経て、2025年、重要文化財新指定が決定。これを受け金剛三昧院では今年12月14日(日)まで本尊を直接拝める特別拝観を実施し、当製品は寺院内でも販売されます。
■初販時はわずか4日間で準備数完売
「TanaCOCORO[掌] 愛染明王」のデビューは2022年5月。限定200体が予約開始後わずか4日で完売し、その後2024年の再販時も限定100体が即完売となりました。六本の腕に様ざまな持物を持つ複雑な造型を、総高17センチのサイズで精巧に表現。その迫力が評判を呼びました。
商品概要
商品名:「TanaCOCORO[掌] 愛染明王」(たなこころ あいぜんみょうおう)
価格:税込37,400円 限定数:100体(金剛三昧院では別途100体を販売)
サイズ:約173(H)×122(W)×80(D)mm、重 量:約380g
素 材:ポリストーン(本体)/真鍮(頭飾)
発売日:2025年4月24日(木)
■イSム(イスム)ブランド概要
ブランド設立:2011年4月 主な商品の価格帯:税込18,900円~363,000円
日本の伝統美・仏像を生活の中で楽しむことを目的に、国宝などの著名な仏像をモデルに細部まで忠実に再現したポリストーン(石粉と樹脂を混ぜ合わせた素材)製の仏像を製造販売。人気の阿修羅像を中心に40種を超える仏像や関連製品をラインナップする。
■会社概要
社名:株式会社MORITA 代表:森田 滋
本社:埼玉県東松山市東平2123
電話:0493-39-2916 FAX:0493-39-2425
事業内容:美術工芸品・仏像の企画及び製造販売、仏像ブランド「イスム」・「仏像ワールド」・「Lunya」の展開およびウェブショップ、直営店「イスム表参道店」の運営
企業URL:https://www.morita-inc.com/ ブランドURL:イスム https://isumu.jp/
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。