Offers、エンジニア・PM採用サクセスマップ第五弾「エンジニア採用サービス 料金比較表・選定ガイド」を提供開始

株式会社overflow

2025.03.26 17:43

〜各サービスの比較一覧表と選定ポイントをまとめたガイド〜

「エンジニア採用サービス 料金比較表・選定ガイド」を提供開始 〜各サービスの比較一覧表と選定ポイントをまとめたガイド〜

ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」を運営する株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木裕斗・田中慎、以下 overflow)は、「エンジニア採用サクセスマップ」の第五弾として、「エンジニア採用サービス 料金比較表・選定ガイド」の提供を開始することをお知らせいたします。

◼︎エンジニア採用サービス 料金比較表・選定ガイドのダウンロードはこちら
https://lp.offers.jp/engineer-service-guide

◼︎お試し検索(※)で登録されている人材を確認したい方はこちら
https://offers.jp/trial_search/form

(※)お試し検索とは、Offersに登録されているハイクラスエンジニア人材を無料で検索できる機能です。スキル・経験年数・希望年収などの条件から、採用したい候補者がどれくらいいるか簡単に確認できます。たった1分の入力で、あなたの求める人材プールが見えてきます。

「エンジニア採用サービス 料金比較表・選定ガイド」開発の背景

エンジニア・PM採用市場の競争が激化する中、最適なエンジニア採用サービスを選定することは極めて重要です。特に以下のような状況が、採用成功への大きな障壁となっています。

  • 多様化するエンジニア採用サービスの全体像を把握できていない
  • 各サービスの特徴や強みを客観的に比較する基準がない
  • 自社の採用ニーズに合わせた最適なサービス選択ができていない
  • サービスごとの料金体系の違いにより、コスト比較が困難

当社はこうした課題を解決すべく、800社以上の採用支援実績から得た知見を「エンジニア採用サービス 料金比較表・選定ガイド」として体系化。主要なエンジニア採用サービスの料金体系や特徴を比較した一覧表と選定のポイントをまとめたガイドを提供開始することになりました。

◼︎エンジニア採用サービス 料金比較表・選定ガイドのダウンロードはこちら
https://lp.offers.jp/engineer-service-guide

◼︎お試し検索(※)で登録されている人材を確認したい方はこちら
https://offers.jp/trial_search/form

(※)お試し検索とは、Offersに登録されているハイクラスエンジニア人材を無料で検索できる機能です。スキル・経験年数・希望年収などの条件から、採用したい候補者がどれくらいいるか簡単に確認できます。たった1分の入力で、あなたの求める人材プールが見えてきます。

「エンジニア・PM採用サクセスマップ」について

「エンジニア・PM採用サクセスマップ」を提供開始 〜採用戦略策定から定着・育成まで、採用成功への道筋を可視化〜

◾️「エンジニア・PM採用サクセスマップ」についての詳細は下記よりご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000193.000053307.html

◾️今後提供予定の「エンジニア・PM採用サクセスマップ」のコンテンツは下記よりご確認ください。
Offers エンジニア・PM採用サクセスマップ:https://lp.offers.jp/success_map

【直近開催予定】AI時代に備える「開発組織のつくり方」〜コスト→投資へ転換する組織戦略・マネジメント〜|3/25(火)・4/2(水)開催

AI時代に備える「開発組織のつくり方」〜コスト→投資へ転換する組織戦略・マネジメント〜|3/25(火)・4/2(水)開催

▶とりあえず申し込む(無料)

◾️本イベント開催概要

【開催日時】

  • 3/25(火) 12:00〜13:00 Live配信
  • 4/2(水) 12:00〜13:00 アーカイブ配信

【会場】

オンライン(Zoom)

【視聴方法】

▼以下URLより無料参加登録が必要です。
https://offers.jp/events/seminar_46

◾️本イベントはこんな方におすすめ

  • エンジニアの開発組織づくりに課題を感じており、組織戦略やマネジメントについて情報取集がしたい人事担当者・採用責任者
  • 最新のエンジニア採用市場の動向や、成長する開発組織に求められる組織戦略やマネジメント手法を把握したい経営層

◾️本イベントの講演内容

\採用の専門家に聞く!コストから投資へ転換する開発組織戦略・マネジメント/

本セミナーでは、数々の企業で開発組織の強化・成長を支援してきた組織づくりのプロ、久松氏をお招きし、「開発組織のつくり方」を徹底解説します。

2025年の最新トレンドを踏まえながら、今求められる開発組織戦略やマネジメントのポイントを具体的にご紹介。また、AIの進化が開発組織に与える影響や、今後の対応策についても深掘りしていきます。

▼こんな話をします

  • 2025年の最新トレンドを踏まえた、開発組織戦略とマネジメント
  • 「コスト」から「投資」へ!開発組織の成長を加速させるポイント
  • AI時代、エンジニア組織はどう変わるのか? など

組織戦略やマネジメントに関する最新情報を得て、自社の開発組織をより強化したい方におすすめの内容です。ぜひご参加ください!

▶とりあえず申し込む(無料)

【新機能リリース情報】

「AIスカウト生成機能」の提供開始|承諾率2.4倍の改善実績

AIが候補者の経歴・スキルを分析し、最適なオファー文面を自動生成する「AIスカウト生成機能」をリリースしました。実際に導入いただいた企業では、スカウト承諾率が従来比2.4倍に向上した実績があります。詳細は下記よりご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000053307.html

実際のAIスカウト活用イメージのご紹介動画

実際のAIスカウト活用イメージ|ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers」

▶︎ Offers公式お問い合わせはこちらから:https://offers.jp/client/lp
▶︎ 3分でわかるOffers概要資料:https://lp.offers.jp/wp

■ ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」とは

ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」

ハイクラスエンジニア採用プラットフォームの「Offers」では、登録者様へのオファー送信や、「Offers Jobs」への求人掲載を通して、企業とプロダクト開発に携わる人材との出会いを創出し、個人のキャリアや事業の成長を支援しています。2019年9月に正式リリースし、2024年4月時点で全国2.7万人を超えるプロダクト開発人材に活用いただいております。

● Offersに関する情報はこちら

■ プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」とは

プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」

Offers MGR」は、プロダクト開発組織の生産性向上を最大化するサービスです。SlackやGitHub、Figmaなど、開発業務で利用するサービスからデータを抽出し、個人やチームのアウトプットを可視化することで、作業効率の見直しや個々のモチベーション管理に役立てることができます。さらに、ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers」と連携することで、雇用形態別でのメンバーのコミットメントが可視化され「副業転職」の支援も実現します。

現在データ連携が可能なSaaS:Google Workspace、GitHub・GitHub Issues、JIRA、Backlog、Slack、Notion、Figma、Asana、Google Calendar

上記以外のSaaS連携を希望される方はお問い合わせください:https://share.hsforms.com/1z-eOOPE0QXuHPSrZ5_HIoQ3rs27

■ 株式会社overflowとは

株式会社overflowは、2017年6月に設立し「時間をふやす」をVisionに掲げ事業を展開しています。2019年9月にはハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers」の提供を開始し、「働く」において誰もが自由な選択を持ち、自分にとって幸せだと感じる時間をふやす支援を行っています。

● overflowに関する情報発信はこちら

● 株式会社overflow 会社概要

  • 会社名:株式会社overflow

  • 所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館 5F

  • 代表取締役:鈴木 裕斗・田中 慎

  • 設立:2017年6月9日

  • 資本金:2億880万円

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
調査レポート

カテゴリ
ライフスタイル

サブカテゴリ
システム・通信
広告・宣伝