「サニックス杯U-17女子サッカー大会2025」に、救護トレーナーとして参加しました!

株式会社堺整骨院西

2025.03.26 14:47

■ 「サニックス杯U-17女子サッカー大会2025」について

2025年3月20日(祝)~24日(月)の5日間にわたって、福岡県宗像市にあるグローバルアリーナで開催された「サニックス杯U-17女子サッカー大会2025」に、堺整骨院グループが救護トレーナーとして参加しました。

【試合会場の様子】

「サニックス杯U17女子サッカー大会」は2014年に設立され、今年で11回目を迎えます。中高女子の大会が決して多くはない中、同カテゴリーの選手たちの活躍の場を創出し、引いては日本女子サッカーのさらなる発展と躍進を図りたいという想いからスタートした大会です。

今大会は国内の強豪16チームが参加し、高校大会という枠を超えクラブチームも参加しました。

【試合の様子】

決勝戦では、INAC神戸レオンチーナが大阪学芸高等学校と対戦し、5-2で初優勝を飾りました。

■ 堺整骨院の救護ブース

【救護ブースの様子】

堺整骨院の救護ブースでは、試合開始前にアップ前後に選手の体調を念入りに確認し、少しでもきになる箇所があればストレッチや施術を行い調節し、選手を試合に送り出しました。

試合が始まると熱量の高い試合が多く、ケガをする選手も多くいました。ケガをした選手は、そのまま試合に出れるのかと不安な様子で救護ブースを訪れていましたが、即急かつ的確な対応もあり、安心した様子で元気よく試合に戻っていました。

本大会では、足の内側の脛骨骨挫傷疑いや前十字靭帯損傷疑い・まぶたを裂傷した選手もいました。トレーナーが聞き取りを行いつつ選手の状態を確認し病院で検査を行うように案内しました。

堺整骨院がスポーツ大会に参加する際は、会場近辺で受け入れ可能な病院を事前に把握し、もしもに備えて即急に対応できるように準備を行っています。場合によっては病院までの搬送を行うこともあります。

【足の内側の脛骨骨挫傷疑い】

試合後も、ケガをした選手のアフターケアや疲労が残らないように施術を行いました。また、ケガをしない身体作りや自宅でもできるストレッチなどアドバイスも行いました。

スポーツ大会に救護ブースがあり、国家資格を保持した柔道整復師・鍼灸師がいることにより、選手や監督・保護者の方の安心にも繋がります。

今後もサニックス杯他、様々なスポーツ選手の安全と最高のパフォーマンスをサポートしてまいります。

【処置を行う様子①】

【処置を行う様子②】

■ 会場近隣の堺整骨院について

院名:堺整骨院 宗像院
院長:堀内 徳洲
住所:〒811-4173
福岡県宗像市栄町13-4
電話番号:0940-33-1515
営業時間:
平日:9:00~12:00/13:00~21:00
土曜:9:00~12:00/13:00~20:00
日曜:9:00~12:00
祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
宗像院公式ホームページ
宗像院GoogleMAP

【堺整骨院 宗像院 堀内 徳洲院長】
【堺整骨院 宗像院 堀内 徳洲院長】

■ 堺整骨院グループのトレーナー活動

堺整骨院グループは、国家資格を保持した柔道整復師・鍼灸師が、地域のスポーツ大会に救護トレーナーとして積極的に参加し、選手のサポートを行います。

また、監督や応援に来られている家族の方の身体の悩みにも応えられる様に、地域の方とのコミュケーションも大切にしています。

堺整骨院グループでは、認定メディカルトレーナー制度が設けられており、知識・技術・モラルの全ての面において、当課の基準を満たしたスタッフが取得出来る資格があり、常にスキルアップを目指して勉強会を行っています。

【メディカルトレーナーが処置を行う様子】
【メディカルトレーナーが処置を行う様子】

■堺整骨院グループについて

堺整骨院グループは、40年の歴史ある整骨院で、伝統の技術を継承しながら、福岡県を中心に九州および広島県・東京都に約30店舗を展開しています。

西洋医療的知識と東洋医療を統合し、お一人お一人に最良の施術を提供し、独自の方程式でお客様の命に関わる不調を、早く見つけることを使命としています。肩こり・腰痛・スポーツでのケガは、命にかかわる症状ではないと思われがちですが、内臓やその他の不調が原因で肩こり・腰痛の「サイン」を出している可能性もあります。

また、交通事故でのケガも専門のスタッフがおり、事故の状態によって、身体に受けるダメージが異なるため、医学だけでなく、物理学的な観点からも施術を行います。多数の症例・施術実績に基づき、「後から痛みの出ない施術」を心掛けています。また、保険会社との対応もしっかりサポートしています。

身体に不安がある方は是非、専門知識を身に付けたスペシャリストがいる、国民医療の窓口の堺整骨院グループへ足を運んでみましょう。

【堺整骨院の外観】
【堺整骨院の外観】

堺整骨院グループは、他の医療機関と連携しているので、もし内臓やその他の不調が見つかったとしても、併院・転院が可能です。

野多目まつおかクリニックと医療連携を結んでおり、整骨院での施術が難しい場合やクリニックと堺整骨院での施術を併用した方が施術効果が高い場合など、患者様へのご説明・了解を取った上で、相互に患者様を紹介していますので、安心して来院頂けます。

ケガや痛みの取り除きのほか、運動指導やトレーニングのアドバイスなども行っていますので、お身体でお困りの方は、気楽にご相談下さい。

医師である松岡先生が監修した 身体機能の改善を目指したトレーニングジムである「STAND-UP」を運営しています。

腰痛や膝の痛み、歩くことに不安を覚える方や肩に痛みがあり、日常生活の中で不都合を感じる方など、一人ひとりのコンディションに合わせたメニューにより、健やかな身体づくりをサポートしているジムです。

【野多目まつおかクリニック 松岡 信秀院長】
【野多目まつおかクリニック 松岡 信秀院長】

♦野多目まつおかクリニック HP♦
♦機能改善型トレーニングジム「STAND-UP」♦

 

堺整骨院グループ 一覧
堺整骨院グループ一覧GoogleMap
医療連携 一覧(提携医院)

株式会社堺整骨院
所在地 :福岡県福岡市南区大橋4-3-1
代表取締役会長 :堺 正孝
代表取締役社長 :渡辺 淳一

株式会社堺整骨院 ホームページ
堺整骨院 トレーナー活動
堺整骨院 交通事故
堺整骨院 求人
堺整骨院 インスタグラム
堺整骨院 公式X
堺整骨院 facebook
施術メニュー(ソフト整体、猫背矯正など)

 

#堺整骨院 #整骨院 #整体 #福岡 #宗像 #スポーツ #サッカー #グローバルアリーナ #サニックス杯 #サニックス杯U-17女子サッカー大会 #柔道整復師 #柔整師 #鍼灸師 #リクルート #求人 #トレーナー #メディカルトレーナー #肩こり #腰痛 #頭痛 #猫背 #骨盤矯正 #交通事故 #INAC神戸レオンチーナ #INAC神戸 #大阪学芸

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
スポーツ・アウトドア

サブカテゴリ
美容・健康