【訪日外国人観光客向け・オーバーツーリズム対策】 多言語対応・デジタルマップで「リアルなイマーシブ体験」

株式会社MEBUKU

2025.03.20 10:43

「奥浅草ガイドマップ~物語で知る、もうひとつの浅草~」がスタート!

ホテル・旅館、簡易宿所、民泊の開発支援・運営代行を行う株式会社 IKIDANE(本社:東京都千代田区、代表:松丸 喜樹)と、観光DX・コンテンツクリエイト・PRサービスを提供する株式会社MEBUKU(東京都練馬区 代表:入江田翔太)は、インバウンド需要の回復に伴い増加する浅草エリアにおける観光客に対応し、オーバーツーリズムの課題解決を図るため、台東区および浅草観光連盟と共同で、多言語対応の【デジタルマップ】を2025年3月20日より配信開始いたします。 浅草中心部の混雑回避や、周辺の「浅草界隈」に点在するディープな観光スポットや近隣商店街への回遊促進を通じた、浅草界隈全体の地域活性化に貢献します。

デジタルマップで巡る、2025年の大河ドラマの舞台・浅草界隈

2025年の大河ドラマの舞台となる吉原を中心とした浅草界隈や、主人公・蔦屋重三郎に関連するスポットを解説する音声ガイドの視聴、エリア内の指定スポットをクイズ形式で巡るデジタルスタンプラリーなどを、日本語・英語・中国語・韓国語の4言語で楽しめるコンテンツとして配信します。

これにより、日本国内の訪問者はもちろん、インバウンド(訪日外国人観光客)にも、浅草界隈に眠るディープな物語を、それぞれが好きな時間に・馴染みのある言語で・より深く体験できる「リアルなイマーシブ体験」を提供します。 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

楽しみ方❶「イマーシブ」な体験を音声ガイドでプロデュース。

近年のトレンドである「トキ消費」の一環として、2025年の大河ドラマの舞台として注目される浅草界隈の魅力を、多言語対応の音声ガイドを通じて「イマーシブ」な体験として演出します。

実際にその場に足を運び、音声ガイドを活用することで、ディープな歴史に没入し、より深い体験を楽しめます。また、大河ドラマの主人公・蔦屋重三郎ゆかりのスポットを巡る聖地巡礼や、浅草に根付く歴史ある食文化も合わせて体験でき、リアルな「イマーシブ体験」を存分にお楽しみいただけます。 

【音声ガイドスポット】 

1.吉原神社(浅草名所七福神 弁財天)
2.吉原弁財天
3.鷲神社(浅草名所七福神 寿老人) 
4.今戸神社(浅草名所七福神 福禄寿)
5.山谷堀公園 
6.見返り柳 
7.沖田総司終焉の地 
8.浅草花川戸 鮒忠
9.桜なべ 中江 
10.デンキヤホール 
11.串焼き居酒屋 福家 
12.茶道具かきぬま 
13.常盤堂雷おこし本舗 雷5656会館 
14.宮本卯之助商店 
15.料亭 都鳥 
16.和ノ家 追分 

その他、順次リリース予定

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

楽しみ方❷クイズを解きながら浅草界隈を楽しむデジタルスタンプラリー 

風情ある街並みを歩きながら、各スポットにちなんだクイズに挑戦。正解するとスタンプを獲得でき、集めた数に応じてプレゼントキャンペーンに応募できます。

江戸時代から受け継がれる、日本独自の美意識「粋」が息づく浅草界隈。本スタンプラリーは、インバウンドをはじめとする多くの旅行者に、この地に根付く文化や歴史を深く知る機会を提供します。遊び心と知的好奇心を刺激し、歩くほどに広がる新たな魅力を存分にお楽しみください。

【デジタルスタンプラリースポット】 

1.Tourist Information Desk Asakusa 
2.べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館 
3.柳通り 
4.茶道具かきぬま 
5.今戸神社(浅草名所七福神 福禄寿) 
6.吉原弁財天 
7.見返り柳 
8.吉原神社(浅草名所七福神 弁財天) 
9.山谷堀公園 
10.鷲神社(浅草名所七福神 寿老人) 

 【特典(プレゼント)詳細】 

クイズに参加しスタンプを集めて、その獲得数に応じて参加賞やプレゼントキャンペーンに応募できます。 

■プレゼント応募期間 
2025年3月20日(木)〜4月20日(日) 

■参加賞 
スタンプ5個:ツーリストインフォメーションデスク・スタンプステッカー(無くなり次第配布終了、先着300名様) 

■抽選で当たる景品
<A賞> スタンプ7個:「Katsura Sunshine in ASAKUSA」公演チケット(2組4名様) 
<コンプリート賞> スタンプ10個:「宿家」宿泊券(2組様)※人数は最大7名様まで宿泊可能 

「奥浅草ガイドマップ~物語で知る、もうひとつの浅草~」概要

❶特設サイト: https://jp.pokke.in/okuasakusa-guidemap/ ※3月20日公開
❷料金:無料でご利用いただけます。※本サービスをご利用時は、データ通信料が発生いたします。 
❸スポット数:デジタルマップ→39、音声ガイド→16、デジタルスタンプラリー→10 
❹対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語

 ■Pokkeのデジタルスタンプラリーについて

 

観光DXソリューション「Pokke」の「デジタルスタンプラリー」は、地域や施設の周遊促進や、思いがけない発見の提供をテーマにしており、ただ、特定の場所を巡るだけではなく、「旅先で見つけるグランドストーリー(歴史・伝統・文化・食・建築・人物等)」を一層体験的に味わうことができます。観光地の自治体や施設は「Pokke」を通して情報を発信することで観光客に深く理解してもらうことができ、ファン化・リピーター化を促すことができます。 

 

▼Webサイト https://jp.pokke.in/ 
アプリのダウンロード 
音声ガイドアプリ「Pokke」をダウンロード 
iPhone:https://bit.ly/3v0LKdb 
Android:https://bit.ly/3drpWBI 
公式アカウントで情報発信中 
Pokkeの公式Xでも最新情報を発信中
https://twitter.com/pokke_guide 

■運営

株式会社IKIDANE
所在地:東京都千代田区神田錦町3-23-1 7階
代表者:代表取締役 松丸 喜樹
URL:https://ikidane.jp/
メール:pr.ikidane@ikidane.jp

 

■制作

株式会社MEBUKU 

所在地:東京都練馬区桜台3-14-15 2階
代表者:代表取締役 入江田翔太
PokkeWEBページ:https://studio.pokke.in/
メール:info@mebuku.co.jp


■後援・協力

台東区
浅草観光連盟
浅草商店連合会
千束通商店街振興組合
浅草六区エリアマネジメント協会

■本リリースの問い合わせ先 

 本リリースについては、以下よりご連絡・お問い合わせください。 
<ご連絡・お問い合わせ先>メール:pr.ikidane@ikidane.jp
*本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
観光・レジャー

サブカテゴリ
ゲーム・ホビー