中小企業の新規事業立ち上げを一気通貫で支援する「Cocorobi Newbiz」をリリース

株式会社こころび

2025.03.12 17:20

開発費500万円から、最短1か月でITサービスをローリスク・ハイスピードで展開可能

株式会社こころび(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:山本 祐揮)は、中小企業を対象に、新規事業のアイデア創出からシステム開発、マーケティング、営業支援までを一括サポートするサービス「Cocorobi Newbiz(こころび・ニュービズ)」を開始しました。

近年の急速なデジタル化に伴い、中小企業においてもITを活用した新規事業の必要性が高まっています。しかし、限られたリソースや予算の中、社内でゼロからノウハウを構築することは容易ではありません。そこで株式会社こころびは、新規事業創出に必要なプロセス(アイデア検証/システム開発/マーケティング/営業)をワンストップで提供する「Cocorobi Newbiz」をリリースいたしました。

■ サービス概要
  • 一気通貫サポート
    新規事業の検討段階から開発、リリース、さらに集客や営業支援までを社内リソースだけで完結。複数の外注を必要とせず、スムーズな意思決定と素早いサービス立ち上げを実現します。

  • ローコード開発によるハイスピード開発
    独自に蓄積したノウハウとローコードツールを活用し、最短1か月でのサービスリリースが可能。通常1,500万円以上かかる開発費を500万円からに抑え、早期スタートで機会損失を最小化します。

  • 豊富な新規事業立ち上げ実績
    代表取締役の山本がこれまでに手掛けた新規事業は20件以上。自社サービスの開発・事業売却経験から培ったノウハウを活かし、「大コケしない」新規事業モデルを提案します。

  • マーケティング・営業支援もワンストップで
    自社開発のデータベース「Cocorobi Keyman」を駆使し、150万超の決裁者情報からターゲット企業にアプローチ。集客・販路開拓の効率化を図り、早期の事業黒字化をサポートします。

■ リリースの背景

日本国内には優れた技術やアイデアを持ちながら、リソース不足やIT知識の壁により新規事業化を断念してしまう中小企業が数多く存在します。そこで、開発コストやマーケティング面でのリスクを最小限にし、新たな売上の柱を作れる仕組みを整えるべく「Cocorobi Newbiz」を開始いたしました。ITサービスはもちろん、近年注目を集めるAI分野への参入についてもサポートが可能です。

■ 今後の展望

株式会社こころびは、「すべての人の心に火をつけ、絶やさない社会をつくる」というビジョンのもと、事業開発を通じて中小企業にイノベーションをもたらす支援を続けてまいります。今後は補助金活用の提案や、各自治体・大手企業との連携も視野に入れ、より多くの企業が低リスクで新たなサービスを立ち上げられるエコシステムを構築していきます。

会社概要・ビジョン・事業紹介

【会社概要】

  • 会社名:株式会社こころび
  • 代表取締役:山本 祐揮
  • 所在地:神奈川県横浜市南区大岡3丁目34−36-306
  • 設立:2021年7月
  • 事業内容
    • 新規事業コンサルティング(アイデア創出・検証)
    • ローコードによる高速開発(最短1か月でリリース)
    • 営業支援サービス「Cocorobi Keyman」(150万超の決裁者データベース)
    • AIを活用した各種開発

【ビジョン】
「すべての人の心に火をつけ、絶やさない社会をつくる」
当社は、経営者や組織が志を持ち続け、革新的な事業を生み出せる環境を整えることで、日本経済全体を活性化することを目指しています。

【新規事業支援の特徴】

  • 多角的アプローチ:ヒアリングから事業アイデア創出、実証実験、システム開発、営業・マーケ支援までを包括的にサポート
  • ローリスク:開発費を低コストで抑え、段階的な投資を可能にする「ローコード開発」
  • ハイスピード:最短1か月での初期リリースを目指し、競合優位性を高めるスピード感
  • ワンストップ:外部委託を最小限にし、コミュニケーションロスや開発コストの分散を回避

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社こころび 新規事業開発窓口
E-mail:newbiz-info@cocorobi.co.jp
URL:https://cocorobi.co.jp

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
広告・宣伝