地方創生・フェアネス共創に関する新施策を複数発表
ローカル・ゼブラ企業としての挑戦
Wasshoi Tohoku Groupの株式会社Wasshoi Lab(本社:宮城県丸森町、代表取締役 齊藤良太)は、中小企業庁の令和6年度「地域の社会課題解決企業支援のためのエコシステム構築実証(地域実証事業)」の成果報告会を2025年1月30日に実施いたしました。本事業を通して、「どんなライフステージでも女性が輝ける地域-宮城-」を地域ビジョンに設定し、地域のジェンダーギャップの問題に「働く環境」「子育て環境」両面から向き合いました。ローカル・ゼブラ企業*として上記テーマの課題を構造化し、インパクトストーリーを可視化いたしました。成果報告会では、本件に付随する具体的なアクションを発表いたしましたので以下の通りご報告を申し上げます。
【成果報告会で発表したアクション宣言】
- 株式会社キューテスト(本社:宮城県仙台市、代表者:中原絵梨香)と共に、ローカル・ゼブラ企業として、社会的インパクト・マネジメントに取り組みます。事業推進と検証を進めながら、定期的な会合を持ち、年に一度合同でインパクトレポートを発表します。
- 地方に住む女性を最終受益者とする「DXリスキリング×就業支援事業」を事業開発し、2025年度よりサービス提供を開始します。
- 東北地方で「ローカル・ゼブラ企業」を増やすことを目的に、社会起業家及び中小企業経営者を対象とした社会的インパクト・マネジメント導入伴走プログラムを開発し、2025年度よりサービス提供を開始します。
- 地方創生・フェアネス共創を共に学び、実践するための共創の場(情報サイト)をリリースいたしました。多くの地方公共団体の皆様に向けて情報提供することを目的としています。
- URL:https://fairlab.jp/
- 開設日:2025年1月30日
【参考】株式会社Wasshoi Lab 会社概要
社名:株式会社Wasshoi Lab
所在地:宮城県伊具郡丸森町町西22-2
設立:2016年1月5日
資本金等:5,000万円
代表者:代表取締役 齊藤良太
事業内容:公共コンサルティング事業、マーケティング事業、観光事業、教室運営事業、他
■お問合せ先
お問合せ:株式会社Wasshoi Lab 広報担当
メール: info@wasshoilab.jp
担当:濱野・佐藤・齊藤
取材お申込み:広報担当宛てにE-mailいただければ幸いです。(所属・氏名)含めご記載ください。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。