ハローキティをどのように世界展開したか? ビジネスパーソンが世界で戦うためのハウツーを語る! オーディオブック『世界の壁は高くない』を配信開始
パンローリング株式会社(東京都新宿区)は、わずか35歳でサンリオの米国法人COO(最高執行責任者)に就任し、現在はシリコンバレーでLINEヤフー、トランスコスモスなどの社外取締役を務める鳩山玲人(はとやま れひと)さんの『世界の壁は高くない』(株式会社 廣済堂出版)を2025年 1月9日に世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブルにて配信開始いたしました。
本音声コンテンツでは、ハローキティをどのように世界展開したかなどの体験談を織り交ぜながら、ビジネスパーソンが世界で戦うためのハウツーを語っています。
『世界の壁は高くない』概要
著者: 鳩山 玲人
ナレーター: 西村 健志
再生時間: 4 時間 34 分
完全版 オーディオブック
▶『世界の壁は高くない』(Amazon オーディブルサイトへはこちら)
収録内容
はじめに
第1章 知らないことがたくさんある、を知る ~働き方や価値観はこのように違う
〈コンテクストの壁〉
〈コミュニケーションの壁〉
〈意思決定の壁〉
〈働き方の壁〉
〈価値観の壁〉
〈グローバル感覚の壁〉
〈トレンド感覚の壁〉
〈変革の壁〉
〈交渉術の壁〉
〈国柄の壁〉
〈国際競争力の壁〉
〈ガバナンスの壁〉
第2章 私はこうして、海外展開していった ~海外で成功するためのカギは、「現地化」
〈現地化の壁〉
〈ビジネスモデルの壁〉
〈海外戦略の壁〉
〈目標感の壁〉
〈人事、採用の壁〉
〈報酬、ポジションの壁〉
〈グローバルマネージメントの壁〉
〈海外特有のオペレーションの壁〉
〈日本人同士の壁〉
〈新戦略の壁〉
〈社内の壁〉
第3章 自分自信が世界で突き抜けるには ~個人キャリアのつくり方
〈グローバル人材の壁〉
(転職の壁)
〈海外生活の壁〉
(言葉の壁)
〈MBAの壁〉
〈教育の壁〉
〈自分自身の壁〉
おわりに
プロフィール
鳩山玲人(はとやま・れひと)
サンリオ常務取締役。1974年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、三菱商事に入社。 エイベックスやローソンなどでメディア・コンテンツビジネスに従事。 2008年ハーバード・ビジネススクールでMBA取得。 同年サンリオ入社。2013年にDeNA社外取締役に就任。 2015年よりサンリオ・メディア&ピクチャーズ エンターテインメントの CEOとして映画製作に従事。米国経済誌「Business Insider」より、フェイスブックのシェリル・サンドバーグや政治家のミット・ロムニー と並んで「ハーバード・ビジネススクールの最も成功した卒業生31人」にも選出される。 著書に『桁外れの結果を出す人は、人が見ていないところで何をしているのか』(幻冬舎)、 『ブロックバスター戦略』(監訳・解説/東洋経済新報社)がある。
<メディア関係者様へ>
本件に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
パンローリング株式会社
マルチメディアコンテンツ制作部
電話:03-5386-7396
FAX:03-5386-7393
メールアドレス:info@digigi.jp
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。