栃木フードロス削減メニューフェア

ロケーションリサーチ株式会社

2025.01.24 12:00

栃木県内のホテル3施設で開催!開催期間:1/24(金)~2/28(金)の間から3日間以上※実施日程は飲食店ごとに異なります。

一般社団法人とちぎ農産物マーケティング協会(栃木県宇都宮市)は、2025年1 月24日(金)から2月28日(金)まで、栃木県内のホテル3施設にて「栃木フードロス削減メニューフェア」を開催します。 肥沃な大地と清らかな水資源に恵まれた栃木県には、全国に知られた農産物がたくさんあります。栃木県の飲食店では、その豊富な恵みを活かし、時に出る余り食材までをも美味しく食べる創意工夫のメニューが次々と考案されます。そこで、それらをフードロス削減メニューとしてスポットライトを当てた、期間限定のメニューフェアを行います。提供メニューには、必ず栃木県産農産物が使用され、“どのような形”で“何が”使用されているのかは飲食店ごとに異なります。各店が引き出す農産物の新たな魅力を食の可能性を再発見する気持ちで、ぜひお楽しみください。

■開催概要

1.開催期間

2025年1月24日(金)~2月28日(金)の間から3日間以上
※実施日程は飲食店ごとに異なります。

 

2.フェア参加店

店名:ホテルエピナール那須 NASUバイキングエルバージュ
実施日程:1/24(金)-2/28(金)
住所:〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1
公式ウェブサイト:https://www.epinard.jp/restaurant/herbage/

 

店名:宇都宮東武ホテルグランデ 日本料理「簾」
実施日程:2/4(火)-2/6(木)
住所:〒320-0033  栃木県宇都宮市本町5-12 宇都宮東武ホテルグランデ2F
公式ウェブサイト:https://www.tobuhotel.co.jp/utsunomiya/restaurant/ren/index.html

 

店名:ホテル東日本 宇都宮 中国料理「黄河」
実施日程:2/20(木)~2/24(月)
住所:〒320-0013 栃木県宇都宮市上大曽町492番地1
公式ウェブサイト:https://www.hotelhigashinihon.com/

 

3.主催

主催:一般社団法人とちぎ農産物マーケティング協会

 

4.公式ウェブサイト

https://www.location-research.co.jp/tochigi_foodloss_fair/
各店のフェアメニュー情報が掲載されています。

 

5.プレゼントキャンペーン

開催期間中、フェア参加店でフェアメニューをご注文し、喫食後、アンケートに回答、
もしくはInstagramの公式アカウントを「フォロー」+「フェアメニュー写真を撮って投稿」すると抽選で栃木県産農産物が当たります!

 

<賞品一覧>

  • 「とちぎ和牛(すき焼き用のローススライス)1万円相当」1名
  • 「トマト(1キロ×2)」3名
  • 「栃木県産米とちぎの星(5キロ)」2名

 

■フェアメニューのご紹介 ※価格はすべて税込

店名:NASUバイキングエルバージュ
たべる健康!たっぷり野菜の薬膳健美雑炊 ※単品注文不可(バイキングメニューの1部として提供)
/大人2,500円、小学生1,900円、3歳以上 650円、2歳以下無料

 

※写真はイメージです。
店名:日本料理「簾」
とちぎ霧降高原牛 焼肉御膳 ※1日5食限定/2,000円

 

※写真はイメージです。
店名:中国料理「黄河」
Tochigi vegetable XO醬の炒飯/1,300円(1人前)
Tochigi vegetable XO醬と季節野菜の炒め物/1,600円(2-3人前)
※食材の入荷状況によりメニューが変更になる場合がございます。

※写真はイメージです。
店名:中国料理「黄河」
Tochigi vegetable XO醬の炒飯/1,300円(1人前)
※食材の入荷状況によりメニューが変更になる場合がございます。

 

■本件に関するお問い合わせ先

栃木フードロス削減メニューフェア事務局(一般社団法人とちぎ農産物マーケティング協会)
担当:小林(ロケーションリサーチ株式会社)
TEL/FAX:03-4363-3544

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
食・グルメ

サブカテゴリ
観光・レジャー