【北海道ライブマルシェ×アナン株式会社】オリジナル『スープカレースパイスキット』1月22日発売!
この度、株式会社ベルーフ(本社:東京都品川区、代表取締役:丸山直哉)が運営する「北海道ライブマルシェ」はスパイス販売を行うアナン株式会社と共同で開発をしたオリジナル「スープカレースパイスキット」を販売します。
オリジナル「スープカレースパイスキット」について
栄養価の高い未利用または低利用魚「カジカ」と北海道産の昆布を使用したオリジナル「スープカレースパイスキット」を開発しました。このスパイスキットは、独自の風味と豊かな栄養価を兼ね備えています。未利用魚とは、一般に認知度が低く市場価値が付きにくいために市場に出回らず、廃棄されることが多い魚を指します。形が不揃いであったり水揚げ量が少なかったりするために市場に出回る機会が少ないですが、その美味しさや栄養価には全く問題がありません。特にカジカは海や川に生息し、全国的にはあまり流通しない珍しい魚ですが、北海道の冬を象徴する魚の一つです。カジカは、ビタミンやミネラルが豊富で、コラーゲンも多く含む低カロリーな食材として注目されています(カジカ供給:株式会社しゃけを)。 また、スパイスキットには北海道産昆布を使用しています。北海道は日本全国の昆布の約9割を出荷しており、その品質と風味は他に類を見ません。昆布は栄養価が高く、独特の旨味を加えることで、スープカレーに深みを与えます。
唯一無二のスープカレー
北海道の豊かな食材を抱きかかえられるようにカジカと昆布の出汁でスープの軸となり、スパイスの香りが華やかになるように意識しながらレシピを作りました。野菜の皮や芯などを活かして出汁も取れるレシピになっているので丸ごと食材を楽しめます。インドのスパイスの技やスリランカの調理法を融合させて唯一無二のスープカレーになりました。
販売内容
【商品名】スープカレーブック
【発売日】2025年1月22日
【価格】 810円(税込み)
【販売店】北海道ライブマルシェ
グランツリー武蔵小杉店
【オンラインストア】
このオリジナルスープカレースパイスキットで、ご家庭で本格的なスープカレーを楽しむことができます。未利用または低利用魚資源を活用することで、食品ロスの削減にも貢献できるこのスパイスキットは、持続可能な食文化の推進にも繋がります。ぜひ北海道ライブマルシェとアナン株式会社が生み出したこのスパイスキットで、豊かな北海道の大地の恵みを感じてください。
アナン株式会社について
アナン株式会社は、神奈川県鎌倉市極楽寺にあり、主にスパイスを販売しています。全国を対象に、企業や地域との商品共同開発、レストランやカフェなど飲食店への法人向け販売、百貨店やセレクトショップでのカレーブックをはじめとする家庭向け商品を販売しています。また、スパイス料理教室やイベント出店・出演もお引き受けしています。
オンラインストア : https://internetofspice.com/
公式サイト :http://anan-corporation
「北海道ライブマルシェ グランツリー武蔵小杉店」について
「北海道ライブマルシェ」は、北海道の選りすぐりの食材やグルメを集結させた体験型セレクトショップとして、2021年11月に「グランツリー武蔵小杉」にオープンしました。大人気スープカレー店「奥芝商店」のレトルトカレーや最高級の利尻昆布を使用した「利尻昆布ラーメン」、本州初となる常設売り場の人気スイーツ「セルクル」などをラインナップ豊富に取り揃えています。さらにブランド牛乳を使用したソフトクリームや小樽若鶏時代なると本店監修のザンギなどをその場で味わえるライブキッチンも併設しています。
公式Instagram @hokkaidolm (https://www.instagram.com/hokkaidolm/)
株式会社ベルーフについて
株式会社ベルーフは、商業施設内の運営受託事業を中心に、人材の紹介・派遣、ポップアップストアの企画・運営、様々な業種・店舗の経営を行っています。事業戦略に不可欠な“人材”を軸に全国規模のネットワークを展開し、リテールの現場をプロフェッショナルが実務でサポートしています。
【会社概要】
社名 :株式会社ベルーフ
代表 :代表取締役社長 丸山 直哉
所在地 :(本社)〒141-0022 東京都品川区東五反田 5-24-10 テラサキ第 3 ビル 2F
(大阪オフィス)〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町 1-4-1 オリックス本町ビル 4F
HP : https://brf.co.jp/
設立 : 1997年4月
資本金 : 5,000万円
事業内容 : 人材派遣・請負事業、人材紹介業(海外人材・国内人材)、店舗運営ビジネス(オリジナルグロッサリーストア・FC店・アンテナショップ他)
ベルーフ公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Beruf-Ch
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。