温泉で見つける“本音のDX”
AIでマネージャーとエンジニアが協創し、実務課題の解決から未来を変える2日間
なぜ日本企業ではDXが思うように進まないのでしょうか?DXが叫ばれる今、多くの日本企業は技術と経営の溝を埋められず、行き詰まりを感じています。この分断が、実務課題の解決を阻み、未来への成長を停滞させています。
今こそ、経営層とエンジニアが本音で対話し、共に課題を突破する場が必要です。
この課題に正面から向き合うために、私たちは今回のイベントを企画しました。
エンジニアと企業の経営層が協働してAI技術を活用し企業の課題解決に挑む、日本初の「温泉地で挑む協創型ハッカソン」を開催します。
※ハッカソン(Hackathon)とは、一般的にエンジニアやデザイナー、プログラマーなどの参加者がチームを組み、特定のテーマに沿ってアプリケーションやサービスを開発するイベントです。
背景
私たちは、日本企業のDXの現場で起きている「分断」に深い危機感を抱いています。
特に、急速に進化するAI技術への理解の違いが、経営側とエンジニア側に大きな溝を生んでいます。そして、そのことが実務課題の解決や持続的な成長を停滞させています。
両者はこの「分断」を日々感じつつも、それを解決する具体的な行動に移すにはハードルが高い、というのが現状です。
イベント概要
そこで私たちは考えました。「温泉」という非日常の空間なら、普段は言えない本音も自然と溶け出すはずだと。
肩の力を抜いて、経営層とエンジニアが本気で向き合える場所。AIという新しい技術の可能性を、共に探求できる2日間。
ここでの対話と実践から生まれる気づきは、必ず明日からの変革の一歩につながるはずです。また、ここから生まれる新たな信頼関係は、社会全体に「協創の文化」を根付かせる第一歩となります。
ぜひ私たちと一緒に、AI活用による具体的な実務課題の解決策を生み出し、日本のDX推進が加速するきっかけを創りませんか?
【開催日時】
2024年12月14日(土)13:00~12月15日(日)16:00
【開催場所】
ホテルあかね 湯河原
神奈川県足柄下郡湯河原町宮下705
【参加者数】
約20名(都内の経営者・マネージャー、神奈川在住のエンジニア)
主催者の想い
私たち株式会社ザワッグルは「すべての人がテクノロジーを使いこなし、イノベーションを創出する力を教え育てる」をミッションに掲げています。
本イベントを通じて、経営層とエンジニアが互いに理解し、参加者が「明日から使える」知識とスキルを持ち帰り、自社のDX推進の突破口を見つけることを願っています。
このイベントを企画した背景には、日常に溢れるこのような声がありました。
「経営層はAIの仕組みを理解していない」「経営層は技術者のことをわかっていない」「とにかくAIを使ったサービスを作りたい」「エンジニアが言うことを聞かない」
こうした声を聞くたびに私は、経営者でありエンジニアである立場から、何かできることがあるのではないかと考えました。
そして、経営層とエンジニアが互いに共感し、新たな学びを持ち帰れる場を提供したいと考え、今回の「温泉地で挑む協創型ハッカソン」を開催することにしました。
ビジョン
経営層はAIをビジネスの実務に取り込む具体的な方法を学び、エンジニアはAI技術を経営課題解決に応用する視点を習得します。
イベントを通じて生まれた「経営層とエンジニアの本音の対話」と「協創の成功事例」は、他企業にとっても参考になる分断解消のモデルケースとなります。このモデルを広めることで、日本全体のDX推進に寄与し、競争力を高める土台を築きます。
温泉地を活用したDXイベントが成功すれば、同様の取り組みが他地域でも展開され、地方創生や観光地の活性化にもつながります。技術革新と地域資源を結びつけることで、都市部だけでなく地域全体の発展を支えるモデルが生まれます。
報道関係者の皆さまへ
このイベントは、単なる技術講習やビジネスセミナーではありません。日本のDXが停滞している現場の本質的な課題に向き合い、その解決策を生み出す、日本初の新たな取り組みです。
経営層とエンジニアの対話を促し、具体的な成果を生み出すこのイベントを、ぜひ貴メディアを通じて多くの方々にお届けください。
取材やインタビューのご要望は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
======
お問い合わせ先:株式会社ザワッグル
担当:代表取締役 中尾瑛佑
Email:media_info@thewaggle.co.jp
公式サイト:https://thewaggle.notion.site/12e41e931ed280d88229df1d8f098f5b
会社HP:https://www.thewaggle.co.jp/
======
※ご好評につき、参加受付は終了いたしました。次回開催を検討中ですので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。