建設業界と物流業界の危機に応える!八幡陸運の「建材・資材シェアリングサービス」が登場
福岡県北九州市で創業し82年の歴史を持つ八幡陸運株式会社は、2024年8月に「建材・資材シェアリングサービス」を開始しました。 この新しいサービスは、建設業界と物流業界が直面する深刻な課題に対して、持続可能な解決策を提供します。
業界が直面する危機
現在、建設業界では、原材料や燃料費の急騰、人材不足、そして2024年問題が経営を圧迫しています。
計画変更やプロジェクト中断により、不要な建材や資材が不良在庫となり、企業の資金を圧迫する事態が増えています。
さらに物流業界では、ドライバー不足が深刻化し、低価格運賃競争が加速する中、労働環境の悪化が問題視されています。
こうした状況では、企業が持続可能に事業を続けるための根本的な解決策が必要です。
八幡陸運の「建材・資材シェアリングサービス」とは?
八幡陸運は、このような業界の危機に対し、以下の4つのサービスを提供し、
建設業と物流業にとって革新的なビジネスモデルを構築します。
1.不良在庫の流通プラットフォーム
不要になった建材や資材を他の企業が低価格で購入できるプラットフォームを提供します。
これにより、建設会社は在庫管理のコスト削減が可能となり、物流業界も効率的な輸送が実現します。
2.出品代行サポート
ITに不慣れな建設関係者や高齢者向けに、商品撮影や説明文の作成を代行します。
これにより、どなたでも簡単に不良在庫を出品でき、迅速に資材の再流通が行えます。
3.知的財産講座
DIY作家やアーティスト向けに、建材を利用した創作活動での知的財産権保護を支援する講座を提供。
権利侵害のリスクを軽減し、ビジネス展開をサポートします。
4.建設会社経営改善講座
不良在庫を滞留させることなく、資産として活用する経営戦略を学べる講座を開設。
企業は在庫管理と経営力を強化し、持続可能な成長を実現できます。
危機を乗り越える新たなビジネスモデル
このサービスは、建設会社が余剰在庫を効率的に減らし、経営の安定化を図るだけでなく、物流業界にも新たな収益源を提供します。
特に、ドライバー不足の問題に直面する物流業界にとっては、運賃を見直しつつ、取次業務を通じてドライバーへの過度な負担を軽減する画期的なモデルです。
この新しいプラットフォームを通じて、業界全体が抱える課題に対する解決策を提供し、共に成長していける未来を目指します。
私たちは、より多くの建設会社にこのサービスを利用していただき、物流会社にも積極的に参画していただくことを期待しています。
サービス紹介サイト https://lp.kentori.jp/
建材資材シェアリングサービスサイト https://kentori.jp/
お問い合わせ先:
八幡陸運株式会社
広報担当: 齋藤・吉村
電話番号: 093-621-2235
メール: info@8riku.co.jp
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。