【情報モラル啓発セミナーin石川(11/27)】開催

公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所

2024.10.16 10:22

情報発信における人権・危機管理

SNS等による情報発信は、有益情報を迅速かつ正確に伝えてくれる一方で誤った情報やデマにより社会不安をあおったり、個人の名誉棄損やプライバシー侵害、差別の助長、企業への信用失墜等様々な負の面も持ち合わせています。 企業や所属する社員が誤情報やデマの対象になってしまった事例を紹介し、誤情報やデマ発生~拡散のメカニズムと企業や個人が実行できる具体的な予防と発生時の対策について説明します。

中小企業庁主催の無料セミナー。
情報を取り扱う際に求められる考え方とその行動(情報モラル)についてセミナーで啓発を行っています。

◆セミナー概要

日 時:2024年11月27日(水) 13:30~16:00
場 所:金沢商工会議所会館 研修室(金沢市尾山町9番13号)
開催形式:会場参加/オンライン参加 可能
参加料:無料
特 典:ITコーディネータ資格保有者には2時間30分のポイントを付与します。
対象者:中小企業・小規模事業者、個人事業主の方々をはじめ、情報を取り扱う全ての方
主 催:中小企業庁、中部経済産業局
後 援:法務省、石川県、金沢市、石川県商工会議所連合会、(一社)石川県情報システム工業会、(独)情報処理推進機構(IPA)、(公財)人権教育啓発推進センター、(特非)ITコーディネータ協会


◆プログラム

【講演1】
「SNS上での誤情報(デマ)拡散事例の紹介とそれらへの対策について」
X(旧Twitter)などのSNS上でデマや誤った情報が発信され、広く拡散されるケースが増えています。本講演では、能登半島地震時のデマ拡散事例などを紹介し、それらに対し我々がどのように対処すべきかをお話しします。

(講師)
 東海大学情報理工学情報メディア学科 学科長 内田 理 氏

 
【講演2】
「災害と偽誤情報」
災害などの有事の際にはどのような偽誤情報が生まれ拡散するのでしょうか。実例をもとに解説し、有事の際にどのように情報と向き合い対応するべきかをお伝えします。

(講師)
 株式会社インフォハント 代表取締役
 総務省 地域情報化アドバイザー  安藤 未希 氏

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

セミナー詳細&参加お申込み
  情報モラル啓発セミナーホームページ https://www.j-moral.go.jp/lp/ishikawa/

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
広告・宣伝

サブカテゴリ
自治体など