好評につきアーカイブ視聴会実施!【ELPAセミナーアーカイブ視聴会】学びとキャリアのオーナーシップを高めるオープンバッジの活用(2024.7.22開催分)
教職員だけではなく学生・保護者の方にも知ってもらいたい!国際的に普及が期待される「オープンバッジ」について学び、ELPAオリジナルのオープンバッジを手に入れよう!
2024年7月22日に実施した【ELPA教育セミナー】のアーカイブ動画視聴会です。
参加者特典として、動画の概要欄にあるURLから「参加者アンケート」に答えていただいた中で希望者に、ELPAオリジナルの本セミナー受講「オープンバッジ」を発行いたします。
8月5日23時までに「参加者アンケート」に回答し、必要な項目を記入していただいた方限定とさせていただきます。
以下、「アーカイブ視聴会」および「セミナー」の概要です。
ーーーーーーーーーーー
アーカイブ視聴会とは?
この度、7月22日に実施しましたELPA教育セミナー「 学びとキャリアのオーナーシップを高めるオープンバッジの活用」は参加者の皆様から大変ご好評をいただきました。
一方、「オープンバッジがどのようなものかイメージが湧かなかったので申し込まなかった」というお声も頂戴しました。
特に、7月22日当日に出された 一般社団法人デジタル認証サービス機構の『TEACHER PRIDE』プレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000146672.html)によって、オープンバッジに興味を持ったものの、既にセミナーの申込期限を過ぎていたこともあり、ELPAにも「再度、セミナーを実施してもらえないか」というお問合せも届きました。
そこで、講師の荒木貴之先生のご厚意で、アーカイブ動画を公開することとなりました。参加者特典である「ELPAオリジナルのオープンバッジ」発行のためには、期限を区切り発行手続きをする関係上、長い期間のアーカイブ公開は不向きであり、期間限定の「アーカイブ視聴会」を開催することとしました。
・視聴期間・・・8/1〜8/5(23時)
・アンケート提出締切・・・8/5(23時)
・Peatix申込期限・・・8/5(22時)
アーカイブ動画視聴後、YouTube上のアーカイブ動画・概要欄にある「参加者アンケート」からアンケートに答え、「発行希望」をされた方に後日、オープンバッジを発行します。
ーーーーーーーーーーー
セミナー概要
「学び」はいつ卒業するのでしょうか? そもそも生きている間、私たちは学び続けているというのが実際であり、今、社会で求められている姿ではないでしょうか?
学歴社会から「学習歴」「経歴」の社会へシフトするために必要なことは、どのような小さな学びでも、学習者が得た経験・知識・スキルを自ら管理し、自らの次の学習活動へつなげていくことであり、その活動を社会的に可視化して証明できるようにする仕組みです。学びとキャリアのオーナーシップが求められています。
今、そのような学習活動の認証制度としてオープンバッジ・デジタルバッジと呼ばれるものおが話題になっています。
私たちがこれから作り上げていく社会において、「認証」が果たす役割とその可能性について荒木貴之先生(社会構想大学院大学教授)にお話しいただきます。
【式次第】
(1)ELPAより挨拶・趣旨説明・・・岡田健志
(2)荒木貴之先生講演(オープンバッジの現在とこれから)40分
(3)参加者との対話・質疑応答
【講師紹介】
荒木貴之
社会構想大学院大学 実務教育研究科 教授(博士 情報科学・東北大学)
経歴:
東京都公立中学校教諭からキャリアをスタートし、東京都北区教育委員会、東京都教育庁指導部で指導主事として教育行政に関わる。
立命館小学校副校長、追手門学院参与、河合塾主席研究員を経て、武蔵野大学理事、武蔵野大学教育学部/大学院教育学研究科特任教授、千代田女学園中学校・高等学校校長、武蔵野大学附属千代田高等学院(国際バカロレア)校長、ドルトン東京学園理事、ドルトン東京学園中等部・高等部校長、情報経営イノベーション専門職大学特任教授、ネットラーニングホールディングス「学びのDX総合研究所」所長(執行役員)を歴任。
文部科学省:学校DX戦略アドバイザー、教育研究開発企画評価会議協力者
デジタル庁:デジタル推進委員
エジプト国EJS(Egypt -Japan School)アドバイザー
日本アクティブ・ラーニング学会理事(事務局長)、AI時代の教育学会理事(事務局長)、日本教育情報学会評議員、関西英語授業研究会Harvest相談役、社会構想大学院大学社会教育士会世話人、インドボックス社教育アドバイザー
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。