冬の海でサメとの感動体験!伊豆高原ダイビングスクール渋谷店のシャークスクランブル冒険記

株式会社伊豆高原ダイビングスクール

2023.11.28 18:00

リョウマが贈る、透明度UPの冷たい海で繰り広げられるサメたちのダイビング冒険!

こんにちはみなさん!伊豆高原ダイビングスクール渋谷店のリョウマです。今回は、冬の寒さにも負けず、シャークスクランブルファンダイビングとレギュラーファンダイビングの魅力を余すことなくお伝えします。サメ、アカエイ、そして透明度UPの海で繰り広げられるエキサイティングな冒険にご期待ください!そして、最後までお読みいただいた方にはスペシャルな特典もご用意していますよ(⌒∇⌒)

こんにちはみなさん! 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店のリョウマです!

今回は、伊豆高原ダイビングスクール渋谷店で大人気のシャークスクランブルファンダイビングとその他のレギュラーファンダイビングについてのログをお届けします!
まずは、今回はシャークスクランブルに焦点を当ててみましょう。

シャークスクランブルに関する情報は以前から掲載していますが、水中はシーズンごとに微妙に変化しています!
今回はその変化や魅力についてお伝えしていきますので、お楽しみに♪

レギュラーファンダイビングについては、開催情報やリクエストの方法など、気軽に参加できるような内容にフォーカスしています!

ぜひ最後までお付き合いくださいね(⌒∇⌒) 次回のブログを最後まで読んでくれた方には、何かいいことが待っているかもしれませんよ!特典的なことも(笑)

サメ!たくさん!

当店のブログをチェックしてくれている方なら、おなじみのダイビングエリア【伊戸・シャークスクランブル】ですね。
ポイントの説明や出会える生物については以前のブログでご紹介していますので、気になる方はそちらもぜひチェックしてみてください!
[シャークスクランブルの記事を読む]

さて、今回は11月に開催されたシャークスクランブルのログです!
秋から冬にかけて、館山の海では水中の透明度が格段に上がってきている印象がありますが、少しハードな流れも感じられました(;'∀')

サメの数は約200~400匹の群れで、その周りにはアカエイやヒゲダイ、他にもさまざまな生物が暮らしています!
最近ではメーターを超えるワラサ(ほぼブリ)が水面から水底まで活動しているので、美味しそうな雰囲気も漂っていますね。
青物に餌付けできるチャンスもあるかもしれません!

ワラサの群れに会いに行きたい方は、下記公式LINEから「ワラサ 餌付け」とメッセージを送ってみてくださいね(⌒∇⌒)

もちろん、この海の主役であるサメにスポットを当てないわけにはいきません! 実際にサメにもみくちゃにされることがこのポイントの最大の魅力です!
「怖いなぁ」と思っている方、心配いりませんよ!
この海に生息するサメは【ドチザメ】と呼ばれる種類で、ジョーズのような怖いサメではなく、温厚で優しいサメなんです!
※サメが嫌がるようなことはやめておきましょうね(笑)

少しだけ頭をハムハムされることもあるかもしれませんが、毅然とした態度で楽しんでください!サメは勝手に離れていきます。
個人的にはサメよりもアカエイの方が人懐っこいと感じますね! アカエイ君は容赦なくハムハムしてくることがあるので、そのときは自然に手を引っ込めましょう(笑)
そうすれば、勝手に離れていってくれます。

ダイビング中はこうしたエキサイティングな状況が続きますので、かなり楽しいダイビング体験になることでしょう(^▽^)/
ドチザメ・アカエイ対処の参考画像も用意しました!ほぼ参考にならないかもしれませんが、ぜひご覧ください。


参考になりましたか??? 餌付けができない場合もあるので、参加日に声をかけてくださいね!

この時期は透明度が悪くなることが少ないので、ぜひ全体を楽しむためにもご参加くださいねー!

次回の開催は2023年12月17日(日)です!

詳細は公式LINEまたは直接お問い合わせくださいね~!

伊豆高原ダイビングスクール渋谷店では様々なファンダイビングを開催しています!
次回のブログでは、ファンダイビングのリクエスト方法や参加方法など、ダイビングに行きやすくなるような情報をお届けします!

次回のブログも最後まで読んでいただいた方にはギフトをご用意していますので、ぜひ次回もお楽しみにしてくださいね(⌒∇⌒)
それでは今回はここまで!失礼します(^▽^)/

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
スポーツ・アウトドア

サブカテゴリ
観光・レジャー