地学好き必見!江戸時代と現代を図と写真で見比べて楽しむ『全国 名所図会めぐり』が12月26日に発売!
株式会社G.B.(東京都千代田区)は、新刊『全国 名所図会めぐり 航空写真と読み解く歴史絵巻』を2023年12月26日に発売します。詳細URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4910428372/
江戸時代と現代の暮らしと信仰の変遷をたどる新しいガイド書
江戸時代の観光ガイド書ともいえる 「名所図会」。
本書は、名所図会と、同じ場所の現在の航空写真を見比べ
その歴史的変遷や土地の移り変わりを感じて頂き、
それぞれの寺社や土地の変遷を読み解きます。
歴史マニアのみならず、土地の成り立ちに興味ある
地学好きや街歩き好きにぴったりの1冊。
見比べることでいまは無き街並みや変わらない場所など
思いもかけない発見があるガイド&歴史書です。
江戸時代の「名所図会」と現代の「航空写真」を見比べる
「名所図会」は江戸時代を覗く望遠鏡みたいなものだ。
読み方次第でいろんなものが見えてくる。とくに挿絵が面白い。
挿絵には名所だけではなく、その周囲の街並みや見物する人たちも描かれているので、
建築や風俗の資料になるばかりか、街(村)の構成や商売・農漁業の仕方なども読み取ることができる。
しかも鳥瞰図が多用されているので、まるでドローンを使って見物しているような気分にしてくれる。
「名所図会」は今の「観光ガイド」に当たる。
それ以前にも名所案内の本は書かれているが、「名所図会」でその形式が完成した。
名所を地域的に並べ、その歴史や見どころを簡潔に述べ、
挿絵で説明を補足するというもので、現代のガイドブックもこの形式を踏襲している。
本書では「名所図会」の挿絵に残された、今はない信仰の風景に着目した。
災害や戦争などの人災、近代化といった時代の変化により、
今は見られなくなってしまった社寺の壮麗な建築群や儀礼、参拝風景が
「名所図会」には数多く残されている。
消滅・変化の理由、代わり方は社寺によりそれぞれで、
実際にその跡をたどってみると感慨深いものがある。
では、紙上の時間旅行をお楽しみいただきたい。 渋谷申博
(はじめにより一部抜粋)
目次
第一章 江戸(東京)—『江戸名所図会』
01 寛永寺
02 天王寺(谷中感応寺)
03 光源寺(駒込大観音)
04 不動瀧
05 護持院・護国寺西国札所
06 浅草寺 etc…
第二章 都(京都)—『都名所図会』『都林泉名勝図会』『拾遺都名所図会』
01 八坂神社(祇園社)
02 方広寺
03 本能寺
04 六角堂(頂法寺)
05 錦天満宮
06 蛸薬師(永福寺)
「名所図会」に見る都の風俗① 四条河原夕涼(納涼床) etc…
第三章 大和(奈良)、河内・摂津(大阪)、伊勢(三重)
01 興福寺
02 露坐の大仏(東大寺)
03 元興寺 etc…
「古地図」と「現代地図」でめぐる掲載社寺マップ
著者概要
渋谷申博(しぶや・のぶひろ)
1960年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。日本宗教史研究家。『図解 はじめての神道・仏教』(ワン・パブリッシング)、『眠れなくなるほど面白い 図解 神社の話』 『眠れなくなるほど面白い 図解 神道』 『眠れなくなるほど面白い 図解 仏教』(以上、日本文芸社)、『参拝したくなる! 日本の神様と神社の教科書』(ナツメ社)ほか著書多数。
商品概要
書名:全国 名所図会めぐり 航空写真と読み解く歴史絵巻
著者:渋谷申博
ISBN:9784910428376
判型:A5判 ページ数:176ページ
定価:1980円(税込)
詳細URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4910428372/
【書籍に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社ジー・ビー
所在地:東京都千代田区飯田橋4-1-5
電話番号:03-3221-8013
メールアドレス:press@gbnet.co.jp
ホームページ:https://www.gbnet.co.jp/
GB BOOK SHOP:https://gbeshop.thebase.in
ツイッター:https://twitter.com/gbiidabashi
インスタグラム:https://www.instagram.com/gb.book/
フェイスブック:https://www.facebook.com/gbiidabashi
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。