安野太郎 ゾンビ音楽『大霊廟Ⅳ-音楽崩壊-』
サウンドパフォーマンス・プラットフォーム特別公演
音楽業界にイノベーションを起こす挑戦 、プログラムされたロボットが演奏する
🄫松見拓也
「サウンドパフォーマンス・プラットフォーム特別公演 安野太郎 ゾンビ音楽 『大霊廟Ⅳ -音楽崩壊-』」を、2023年10月14日(土)・15日(日)に愛知県芸術劇場小ホールで開催します。サウンドパフォーマンス・プラットフォームは、音と身体を核とした、舞台芸術の新たな表現にチャレンジするライブ・パフォーマンスの公演です。前身にあたる「AACサウンドパフォーマンス道場」(06年開始)から特別公演を含めてこれまで14回にわたり開催してきました。
今回は特別公演として、作曲家であり愛知県立芸術大学准教授の安野太郎(やすの・たろう)が「ゾンビ音楽」で音楽業界へのイノベーション創出を目指す現代音楽のコンサートを開催します。
「ゾンビ音楽」は、安野のオリジナル楽曲を自身が製作した機械で自動演奏する音楽作品です。特異な音楽と楽器、装置のビジュアルから、第58回ヴェネツィア・ビエンナーレに日本代表作家の一人として選出されるなど「ゾンビ音楽」は世界的な評価を得ています。
「ゾンビ音楽」のプロジェクトは2012年からスタートし、「死の舞踏」や「音楽家のエコシステム」などのテーマで実施してきました。4回目となる今回のテーマは「音楽崩壊」。安野は“アーティスト”の立場と経験から、音楽大学を卒業後に経済的に自立できるのは一部の「音楽家」という社会の現実、“大学教員”の立場から「音楽家」として経済的に自立するのが困難な社会に向けて、学生たちを指導する大学教員としての現実に直面した際、違和感を覚えたと言います。
無数の屍たちの上に一握りの一流音楽家を創り出そうとするかのようにみえる「音楽大学」と「音楽教育」について、安野自身の経験やインタビューにより具象化される像をゾンビ音楽として表現します。音楽を用いたドキュメンタリーとなる本公演をどうぞお見逃しなく。
■ゾンビ音楽とは
プログラムされたロボットが笛を自動演奏する音楽のプロジェクト。
圧縮した空気を複数の笛に流し込み、プログラム配列されたプラスチック製の指が動作することで楽器を自動演奏する。このオリジナルの装置は、指の部分が意図的に正確に動作しない仕様。演奏される音楽は西洋音楽等のハーモニーから外れた不正確な音楽に聴こえることから、「人間が演奏する音楽」との対比で「ゾンビ音楽」と呼称している。中でも空気を供給する大型のふいご装置による大編成を「大霊廟」としている。
▼参考:演奏動画
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=xmF8jmU7Nak&feature=youtu.be
■公演情報
公演名| サウンドパフォーマンス・プラットフォーム特別公演 安野太郎 ゾンビ音楽『大霊廟Ⅳ-音楽崩壊-』
日 時| 2023年10月14日(土)14:00/18:30開演、15日(日)13:00開演
※公演時間約80分、休憩なし
会場|愛知県芸術劇場小ホール
入場料金|一般 3,000円 U25 1,000円
※U25は公演日に25歳以下対象(要証明書)
※未就学児入場不可。15日(日)公演のみ託児サービスあり(有料・要予約 10月7日(土)〆切)
託児のお問合せ:オフィス・パレット(株) ☎ 0120-353-528(携帯からは
052-562-5005)月~金 9:00~17:00、土 9:00~12:00(日・祝日は休業)
※車椅子でご来場の方は劇場事務局(☎052-211-7552/contact@aaf.or.jp)まで事前にご連絡ください。
※やむを得ない事情により内容、出演者等が変更になる場合があります。
発売日時|9月15日(金)10:00より販売
販売場所|○愛知県芸術劇場オンラインチケットサービス
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/
○愛知芸術文化センタープレイガイド(地下2階) ☎052-972-0430
平日 10:00~19:00、土日祝休日 10:00~18:00(月曜定休/祝休日の場合は翌平日)
主催|愛知県芸術劇場
後援|愛知県立芸術大学
助成|文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化)
独立行政法人日本芸術文化振興会
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。