7月7日から募集開始!「令和5年度交通安全ファミリー作文コンクール」
交通安全教育に好適!小中学生の安全意識を高める
今年度も恒例の「交通安全ファミリー作文コンクール」の作品募集がはじまります。 このコンクールは、小学生、中学生を対象に毎年行っているもので、各家庭などで交通安全について話合いを行うことにより、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることを目的としています。 各家庭、学校、地域等で交通安全について考え、話し合った身近な体験談を是非作文にしてご応募ください。
小中学生対象「令和5年度 交通安全ファミリー作文コンクール」作品募集
主催者:警察庁、(一財)全日本交通安全協会、(公財)三井住友海上福祉財団、(一財)日本交通安全教育普及協会
公式ホームページURL:https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/sakubun/index.html
コンペの募集内容:
【作文の題材】家庭をはじめ、学校、地域等において、交通安全について考え、話し合った内容や方法、その結果実行していることなど。
【応募期間】7月7日(金)~9月8日(金)※当日消印有効
【応募資格】小学生・中学生
【応募区分】小学生の部 中学生の部
【応募作品について】作文は、応募時点の学年で書いたもの及び未発表のもので、自作のものとし、一人1作品に限る。
【応募方法の概要】
①応募作品には、内容にふさわしい題名を必ずつけてください。
②応募は、郵送又は電子メールによる提出
③作品の字数は、1,200字(400字詰め原稿用紙3枚)程度とします。
※ただし、小学1、2年生にあっては400字から1,200字(400字詰め原稿用紙1~3枚)程度、小学3~6年生にあっては、800字から1,200字(400字詰め原稿用紙2~3枚)程度でも可とします。
④書き方のルール:原稿用紙の1行目には「題名」、2行目、3行目に、「学校名・学年」、「氏名」を記入してください。
題名、学校名及び学年、氏名は文字数に含みません。句読点はそれぞれ1字に数え、改行のための空白箇所も字数として数えます。
自筆又は電子ファイル(Microsoft Word形式)による応募とします。電子ファイルについては、1枚当たり縦書き20字×20行とします。
⑤提出のルール:応募票を警察庁の公式ページからダウンロードしてください。
応募票に(1)応募区分、(2)氏名(ふりがな)、(3)生年月日、(4)住所、(5)電話番号、(6)学校名及び学年、(7)応募のきっかけを明記してください。
なお、審査結果の通知について、所属する学校等の団体の経由を希望する場合は、(8)学校等の団体名、住所、電話番号、担当者氏名を記載してください(団体による応募を要件とするものではありません)。
応募票は、作品の最終ページの裏面に剥がれないように添付してください。
学校等の団体で取りまとめて送付するなど、応募者が多数の場合は、「応募票(学校等団体関係者用)」(Microsoft Excel形式)に、必要事項を記載の上、作品をまとめてクリップなどで添付してください。その際、個々の作品に応募票を添付する必要はありません。
《電子メールで応募する場合は、上記のほか次の点に注意してください》
メールの件名を「交通安全ファミリー作文の応募」としてください。
応募票(https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/sakubun/index.htmlより「応募票(Excel版)」をダウンロードしてご利用ください。)及び作文(Microsoft Word形式)、又は手書きの原稿をスキャンしたデータをメールに添付してください。
【送付先】
E-mail:sakubun2023@omc.co.jp
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックスビル
株式会社オーエムシー内 「交通安全ファミリー作文コンクール係」
Tel:03-5362-0114
【選 考】 令和5年9月~12月 直前審査、予備審査、一次審査、本審査
【結果発表】 令和6年1月下旬を予定 警察庁のホームページで発表します
【表彰について】
<表彰区分>最優秀作(内閣総理大臣賞) 各部1点優秀作(国務大臣・国家公安委員会委員長賞) 各学年1点以内優秀作(文部科学大臣賞) 各部1点以内佳作(警察庁交通局長賞) 各学年3点以内
<副賞>図書カード
<表彰>最優秀作受賞者は、令和6年1月東京都内で開催予定の第64回交通安全国民運動中央大会において表彰する予定です。優秀作及び佳作受賞者については、主催者から表彰状等を送付します。
【賞品】 図書券
お問い合わせ先:
「交通安全ファミリー作文コンクール係」
Tel:03-5362-0114 E-mail:sakubun2023@omc.co.jp
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。