【黒潮大蛇行!】海の中にも少しずつ変化が

株式会社伊豆高原ダイビングスクール

2023.06.13 18:00

海の中にも変化が??

皆さん、どうも!
伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 リョウマです!

海、行ってますか?
海、行ってくださいね?
海、潜りましょうね?(笑)

そんなことはさておき、

ここ最近、台風の影響もあり海中の様子が変わった感じがしております。
少しずつカラフルなお魚の数が増えているような....

このお魚さん達は季節来遊魚、もしくは死滅回遊魚とも呼ばれるお魚さん達なんですね!

 

季節来遊漁

魚には様々な海域を回遊するタイプと特定の場所に定着して過ごすタイプがいます。

私たちが良く見るのは後者の方なんですが、特定の場所から(生息域)逸脱することがあるんですね!

本来の生息域を逸脱する理由としては大きく2つ!

【潮流(主に黒潮)と台風】です。

多くの生き物は卵の頃、水面を漂流する生活を送り、通常であれば着底し孵化をした場所で一生を過ごします。
ですが、何らかの理由で潮流に乗ったり、台風のうねりに乗ったりすることで、本来の生息域から大きく逸脱してしまうことがあるんです!
その逸脱した卵が、本来の生息域からは遠く離れた場所で孵化します。

南国の魚であれば当然、高い水温でないと生きていけないわけですが、夏~秋であれば伊豆の水温も十分生息に適した水温で成長できるわけなんですね!

ちなみに…

死滅回遊魚と呼ばれた理由は、【死滅】という言葉は印象が悪いのと、回遊魚ではないという点から季節来遊漁と言われることが多いですね!

【死滅】と呼ばれた理由は夏~秋に来遊した魚さん達が冬になり水温が下がって、息途絶えてしまうからなんです。
それなら温かい海域に戻ればいいじゃないか!と思うかもしれませんが、元々大きく動き回る力を持った生物ではないので、本来の生息域に戻ることも出来ないんです…
その結果、流れ着いた海域で多くは成魚にもなれないまま、死をむかえる運命にあるのです…😢

 

意味無く流れてるわけではありません!

季節来遊漁は何の意味もなく流れ着いてるわけではないんですね!
実は意味のある行動だったんです!

この行動は【無効分散】と言って、その生き物が辿り着いた先で、成魚になれず、繁殖も出来ない。ということを示しているんですね!

無意味じゃないか!と思いました?
これが実はそうでもないんです!

お魚さん達が環境の変化で繁殖し産卵まで辿り着くことができれば、魚たちにとっては今まで無効だった分散が成功したことになり意味のある行動になります。
そしてその可能性は否定できません。

ある記事では、分散が成功する可能性に「投資をしている魚」と表現されていてとても面白かったです!

 

どれが季節来遊漁?

伊豆では一年中カラフルなお魚が見れるよ!って思う方いるかもしれません!
が、そういう種類は越冬した種かもしれません。
明確には、この種類が季節来遊漁です!という明確な線引きはなく場所によって考えられるということなんですね!

例えば、ソラスズメダイは伊豆ではよく見られる種ですが、日本海側では季節来遊漁として扱われます。

また、伊豆のクマノミは季節来遊漁の代表だったのですが越冬する個体も増えて、もはや季節来遊漁では無くなっているのではないかと感じます。

まとめ

伊豆の海が少しずつ変化していたので今回は季節来遊漁について書いてみました!
これからどんどん南方系の幼魚たちが現れるのでそのお魚たちを目的にダイビングをするのもいいと思います!

是非伊豆で新たな季節来遊漁を見つけましょう!

伊豆高原ダイビングスクール渋谷店では少人数でのファンダイビングを開催しております!

各ダイバーに合ったダイビングプランを立てますので是非一度お問い合わせください!

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
イベント

カテゴリ
スポーツ・アウトドア

サブカテゴリ
観光・レジャー
美容・健康