過去の津波に学ぶ~巨大津波・遠地津波・日本海の津波
5月に起きた貞観地震、チリ地震津波、日本海中部地震の教訓
業界初の個人向け不動産コンサルティング・ホームインスペクション(住宅診断)、マンション管理組合向けコンサルティングを行う“不動産の達人”株式会社さくら事務所(東京都渋谷区/社長:大西倫加)が運営するシンクタンク「だいち災害リスク研究所」は、過去に5月後半に発生した3つの地震津波から、あまり知られていないこともある巨大津波(貞観地震)、遠地津波(チリ地震津波)、日本海の津波(日本海中部地震)の教訓から、今後の備えとして覚えておきたい津波対策の知識に関するコラムを公開しました。
貞観(じょうがん)地震 1000年に1回クラスの「巨大津波」
貞観地震は、今から1154年前の貞観11年(西暦869年)5月26日に、三陸沖を震源として起きた巨大地震です。仙台平野では、過去の津波履歴の調査から、約1000年に1回、内陸深くに押し寄せて甚大な被害をもたらす巨大津波が襲来していたことがわかっていますが、貞観地震はこのような地震の1つと考えられています。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)は「1000年に1度の巨大地震と言われますが、巨大津波による大きな被害が発生しています。貞観地震から1142年後に発生した地震で、事前に巨大津波の可能性は警告されていたものの、特に原発などでの対策が進まなかったことは課題です。日本近海で懸念される巨大津波地震としては、南海トラフ、千島海溝などの地震で巨大な津波が想定されています。再来間隔の長い場合もある巨大地震・巨大津波の教訓がじゅうぶん活かされて、今後の津波発生時の被害が減ることが望まれます。
チリ地震津波 地球の反対側で起きた地震による「遠地津波」
チリ地震は昭和35年(1960年)5月23日に、太平洋を挟んで地球の反対側のチリ沖で発生した地震で、規模はM9.5と世界の観測史上の最大となる地震でした。津波が発生し、翌24日に22時間以上かけて日本沿岸に到達しました。津波の速さは平均時速750km/hに達し、伝わってくる過程で巨大な津波となりました。地形的な要因から三陸沿岸では高さ6m以上に達し、日本全国で死者139名、住家の流失・全壊2,830棟,半壊2,183棟,浸水37,195棟などの大きな被害をもたらしました。長い周期の津波で、引き波の際に海に海藻等を取りに行って亡くなった方もいたとされます。遠方で起きたため地震の揺れを感じない「遠地津波」と呼ばれるもので、今では国際的な太平洋津波監視システムが発展しており、事前に襲来を知ることが可能ですが、津波は地震の揺れを感じない場合にも起こる可能性があること、津波警報等が発令されたら、ただちに高台などに避難することが必要です。
日本海中部地震 太平洋側だけではない「日本海の津波」
日本海中部地震は、40年前の昭和58年(1983年)5月26日、秋田県沖の日本海を震源としたM7.7の地震です。最大14mに達する津波をもたらし、津波による死者100名、住家の流失52棟などの被害が発生しています。死者は港湾で護岸工事中の作業員、釣り人のほか、男鹿市の海岸では遠足で海岸に来ていた小学4,5年生が津波に飲み込まれ、児童13人が亡くなるという被害もありました。当時は津波「日本海では津波がない」という俗説が避難行動につながりづらかったこともあります。
当時の津波警報発令は15分後でしたが、津波の第一波は早いところでは地震発生後8分で到達されていたとされます。現在では地震発生後3分を目途に津波警報等が発令されますが、地域によっては地震発生から津波の到達まで数分と言う地域もあります。海岸のレジャー中になどで大きな地震の揺れを感じた場合、警報の発令有無を待つのではなく、速やかに海岸から離れて高台や津波避難ビルに避難することを優先しましょう。
コラム:「過去の津波に学ぶ~巨大津波・遠地津波・日本海の津波」
■不動産の達人 株式会社さくら事務所■
東京都渋谷区/代表取締役社長:大西倫加
https://www.sakurajimusyo.com/
1999年、不動産コンサルタント長嶋修が設立。「人と不動産のより幸せな関係を追求し、豊かで美しい社会を次世代に手渡すこと」を理念として活動する、業界初の個人向け総合不動産コンサルティング企業で2022年5月14日現在で61,249件を超える実績を誇る。
■だいち災害リスク研究所■
所長:横山芳春
https://www.sakurajimusyo.com/daichi/
安全性の高い土地選びと住宅づくりを広めることを目的として2021年に大西倫加が設立。防災のコンサルティング事業を開始し、国内唯一の個人向け災害リスク診断サービス「災害リスクカルテ」を提供する、さくら事務所運営のシンクタンク。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。