iFoodの「低糖質 大豆めん」10,000人試食キャンペーンに新たな展開
日本糖尿病協会機関誌『さかえ』でも患者様向けに10,000人を募集
iFood(アイフード)の低糖質食品シリーズの第1弾として3月に発売され、麺とスープで糖質2.1gを実現した「低糖質 大豆めん」は、『統合医療でがんに克つ』での10000万人試食プレゼントに引き続き、『月刊 糖尿病ライフさかえ』でも糖尿病患者様向けに10000人試食プレゼントを開始します。
iFoodの低糖質食品シリーズの第1弾として3月に発売され、麺とスープで糖質2.1g*を実現した「低糖質 大豆めん」は、がん難民を作らないための雑誌『統合医療でがんに克つ』(3月30日発売)での10,000万人試食プレゼントに引き続き、日本糖尿病協会機関紙『さかえ』の5月号(4月15日発売)でも糖尿病患者様向けに10,000人の試食希望者を募集します。
iFoodの「低糖質 大豆めん」は低糖質に徹底的にこだわり、素材や材料の安全性にも配慮し、アスパルテームやアセスルファム K などの人工甘味料や合成着色料を一切使っていない新しい高たんぱく・低糖質の大豆麺として、出荷前から管理栄養士の方や糖尿病専門クリニックなどから問い合わせが殺到していました。そこで広く皆様に新しい大豆麺を体験していただくために試食キャンペーンを継続して行います。
アイフードの「低糖質 大豆麺」10,000名プレゼント
応募方法:月刊糖尿病ライフ『さかえ』に掲載された専用QRコードにアクセスし、必要事項をご記入の上ご応募ください。
応募開始:2023年4月17日より
*4月5日にTwitterで行われた新発売記念10,000人試食プレゼントは、即日募集人数に達したため終了となっています。
40万部 の ベストセラー 『 「 空腹 」 こそ 最強の クスリ 』 の 青木医師が 監修
あおき内科さいたま糖尿病クリニック 院長 青木厚医師
自治医科大学附属さいたま医療センター内分泌代謝科などを経て、
2015年、青木内科・リハビリテーション科( 2019年に現名称に変更)を開設。
糖尿病、高血圧、脂質異常症など生活習慣病が専門。糖尿病患者に対する
食事療法でインスリン離脱や薬を使わない治療などの成果を上げている。
40歳の時に舌がんを患うも 克服 し、食事療法を実践してがんの再発を防
いでいる。著書『「空腹」こそ最強のクスリ』(アスコム刊)は 40万部を
超えるベストセラー 。
監修医師の青木厚先生からは、「大豆麺などの低糖質食品は生活習慣病やメタボで食事に気を使っている方だけではなく、がんや糖尿病などで糖質制限を継続している方々にこそ使ってほしいと思います」とのコメントをいただきました。
糖質制限中の 『 食べる物 がない! 』 を 解決
糖質制限=お米やパン、パスタなど炭水化物を制限し、野菜、肉、卵、豆腐主体の食事にします。しかし、長く続けるとどうしてもメニューはマンネリ化しがち。 そんな糖質制限中の方々の食事を高たんぱく・低糖質・食物繊維たっぷりの iFood(アイフード)「低糖質 大豆めん 」 がサポートします。
こだわりの麺
小麦粉を一切使わず、国産大豆 100%に香りの良いえん麦(オーツ麦)を加えた乾燥麺。乾麺 1玉 40g中のタンパク質 17.2g、糖質 6.2gですが、水溶性の糖質は茹でて湯切りをすることにより 1.3gまで減少します。(日本食品分析センター分析)
美味しさと安全性を追求した低糖質スープ
「低糖質 大豆めん」のスープはアレンジしやすい 3種類。麵が低糖質であっても、 スープに余分な糖質があったらせっかくの低糖質が台無しです。そこで 3種のスープも低糖質にこだわりました。
GABAしょうゆ 和風(糖質 1.1g)
GABAしょうゆ 中華(糖質 0.8g)
GABA みそ( 糖質 1.8g)
作り方は簡単
3~4分ゆでて湯切りし、付属のスープで煮込むだけ。ゆでたお湯には糖質が溶け出しているので使いません。付属のスープは250mlのお湯(水)で作ってください。
おススメの大豆麺レシピはこちらから。
https://www.ifood-info.jp/recipe/
クックパッドでも公開中。
https://cookpad.com/kitchen/53992283
●お得にはじめる定期コース
通常価格
1,580円→ 980円 (定期購入 4食セット)
※980円(定期購入)は初回のみで、 2回目 以降は、 10食入りを 3,980円 (税込 )でのお届けとなります。
※2回目は初回お届けから約 14日後にお届けします。
※3回目以降は、 30日ごとでのお届けとなります。
※1回のみ購入もあります。
販売サイト:
https://ifood-shop.jp/shopping/lp.php?p=1
<プレスリリースに関するお問い合わせ>
iFood株式会社 広報部 宮永、荒井
TEL 03-6894-2165 MAIL info@ifood.co.jp
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。