将来、どんな仕事についても必ず役立つ知識を学ぼう! 『こども経済教室』が3月14日発売!
「経済」を知ると知らないでは、将来が大きく変わるかもしれない! それぐらい重要な知識です。
株式会社カンゼンから、累計発行部数25万部突破「こどもシリーズ」の最新刊として『こども経済教室 世の中のお金の動き・社会の仕組みがわかる本 』( 田中久稔 監修/バウンド著)を3月14日に発売いたします。
本書では、小学校高学年を主な対象に、「経済のしくみ」をわかりやすい事例を交えながら解説。
「経済の基本のき」とも言えるような知識、じつは今さら聞けないと思っている大人にも入りやすく、理解しやすい解説を心がけて展開します。円高・円安、インフレ・デフレ、賃金格差……めまぐるしく変化する「経済」、一般常識として知っておきたい基礎知識・考え方を学ぶための一冊です!
「こどもシリーズ」は、家庭内コミュニケーションを推進することを目的とし、日常生活からの事例を交えるなど、親子が会話をするきっかけとなるテーマを吟味しています。こどもをこども扱いせずに、対等に話し合える環境を大人がつくることも大切な家庭教育です。
■サンプルページ
■もくじ
第1章 それぞれの立場でどう思うか考えてみよう!
欲しいゲーム機の値段が高くなったらどう思う?
社長、従業員、買う人……全員がハッピーになれる? …etc
第2章 日本で起きていることを知ろう!
日本は世界の国々に比べてあまり値上がりしない国!?
日本は何十年間も給料が上がっていない!? …etc
第3章 「GDP」がわかれば世の中が見えてくる!
その国の経済規模を表す「GDP」とは?
「三面等価の原則」を知ると、世の中が見えてくる …etc
第4章 「インフレ」と「デフレ」ってなんだ?
100円の価値はずっと同じなのだろうか?
「インフレ」と「デフレ」ってなんだ? …etc
第5章 意外と知らない!? 通貨について知ろう!
世界の代表的な通貨を覚えておこう!
「円高」と「円安」ってどういうこと? …etc
第6章 将来の日本経済を支えるのはあなたたち!
経済格差が広がる国はいい国? 悪い国?
「未来を明るくする」ために考え続けよう! …etc
本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」支援のために使われる仕組みとなっており、 本シリーズの読書体験自体がSDGsに繋がります。
田中久稔(たなか・ひさとし)
早稲田大学政治経済学術院准教授。ウィスコンシン大学マディソン校博士課程修了(Ph.D. in Economics)。専門は数理経済学、とくに計量経済学理論。著書は『経済数学入門の入門』(岩波新書)、『計量経済学のための数学』(日本評論社)、『大学の人気講義でよく分かる「ミクロ経済学」超入門』(SBクリエイティブ)など。
『小さなプロ野球選手の履歴書』
書名:こども経済教室 世の中のお金の動き・社会の仕組みがわかる本
著者:田中久稔 監修 バウンド 著
出版年月日:2023/03/14 ISBN:9784862556738
判型:A5 ページ数:128ページ 定価:1,540円(税込)
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。