街の人のつながりを“ジワジワ”育む新サービス「JiwaJiwa」 西武線初、石神井公園駅で実証実験をスタート
株式会社Goldilocks(所在地:東京都中央区、代表取締役:川路武)は、ノウ株式会社(所在地:東京都練馬区、代表:深津 康幸)と連携。2025年8月1日(金)に石神井公園駅構内にて、グランドオープンする地域密着型の新しい駅テナント「_CONVENI(バーコンビニ)」を拠点に、デジタル×リアルの融合によって、街の人をつなげる新たなサービス「JiwaJiwa(ジワジワ)」を試験導入しています。
【取り組みの背景】
「半径100mの人と人をつなぐ」をミッションに掲げる株式会社Goldilocksは、「大人になってから引っ越した街で近所に友達ができない」という社会課題に着目。興味や関心をもとにした人のつながりを創出していくことが、街の住み心地を向上させていくことという仮説を掲げています。将来的には住み心地指数の計測につなげていきたいと考えています。
【JiwaJiwaとは?】
自然なかたちで人と知り合える“ちょうどいいつながり”を設計するサービスです。
1)匿名OK・気軽な登録
スマートフォンで簡単なプロフィールを登録(名前・住所・電話番号などは不要)
2)興味関心をもとにしたマッチング
興味・関心が近い人を数人ずつ自動でグループ化し、ジワジワとリコメンド
3)リアルな出会いの場を提供
駅ナカ店舗「_CONVENI(バーコンビニ)」で、MEET UPイベントを実施
ドリンク片手に自然に交流
4)ネットワークグラフで関係性を可視化
人と人のつながりが“見える化”され、街における交流の増加を把握
【今後の展開】
6月2日(月)より開始 登録者数:105名(6月30日現在)
地域住民、通勤者、学生など、多様な立場の人々に開かれたサービスとして、今後は他エリアへの展開も視野に入れています。
【体験者の声】
もともと知り合いではないのに、お互いのプロフィールを読み合いながら、すっと自然に会話を始めることができました。今回のMEET UP参加者は、犬と猫を飼っている人が多かったため、愛犬、愛猫の画像を見せ合うなど、和やかな時間が流れました。みなさん同じ地域に住んでいるので、これから街ですれ違ったら、挨拶ができる関係になれそうです。
【Goldilocksとは 】
関係工学™で人と人のつながりをつくる ソーシャル•キャピタル•カンパニーです 関係工学™とは、人と人のつながりを科学的に分析し 再現可能な工学として展開するもので、Goldilocksオリジナルの考え方です。 住まいや職場や公共領域など、多岐にわたる事業領域において、場所・ルール・ソフトウェアのデザインによって 「ちょうどいい関係性」を創出します。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Goldilocks
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目10-13 エンジェルタワー 2F
代表取締役 川路武
【参考URL】
公式サイト:https://goldilocks.social/
公式Facebook:https://www.facebook.com/goldilocks0707
公式note:https://note.com/goldilocks0707
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。