ベテラン・人気先生が教える!【新刊】『発達障害&グレーゾーンの子どもが「1人でできる子」になる言葉のかけ方・伝え方』

株式会社日本実業出版社

2023.02.10 16:19

発達障害の子どもも、こだわりのある子どもも、ちょっとした工夫でうまくいく!

株式会社 日本実業出版社(東京都新宿区)は、新刊『[特別支援学級]しのぶ先生が教える 発達障害&グレーゾーンの子どもが「1人でできる子」になる言葉のかけ方・伝え方』(村田しのぶ/著)を2月17日に発売します。

「発達障害」「グレーゾーン」と呼ばれる子どもたち

近年、「発達障害」「グレーゾーン」と呼ばれる子どもたちが急増しています。生まれつきの脳機能の発達の偏りによって起こる障害で症状はさまざまですが、「落ち着きがない」「人の話を聞かない」「集団生活が苦手」「対人関係がうまく築けない」ことなどから日常生活や学習に困難をきたすことも少なくありません。

本書は、そうした子どもたちを、母として先生として長年支援してきた著者による実践的な子育て指南書です。「どうすれば話が伝わる?」「自立をうながすにはどんな支援が必要?」と試行錯誤しながら培ってきたノウハウをお教えします! 

親や支援する人が笑顔で寄り添えるコツ

——「やってはいけないことを何度言っても伝わらない」
     「会話のやりとりが続かない」
        「他人がいやがる言葉を言ってしまう」
        「持ち物など自分で準備できない」
        「1人で買い物、外出ができない」  ……など

発達障害やグレーゾーンの子どもは、こだわりが強く、苦手なことも多いのですが、できないからといって、障害としてあきらめるのではなく、その子どもの特徴ととらえて1つひとつ対応方法を工夫すれば、子どもはぐんぐん変わります。

発達障害やグレーゾーンの子どもをもつ親や支援する人たちの悩みや不安が和らぎ、焦らずに寄り添えるコツを具体例をあげてお話しします。

家庭や学校で、すぐに実践できる“魔法の言葉がけ”

——無理強いせずに「おいしそうだよ、ひとくちどう?」
   「走っちゃダメ」より「歩こうね」
  「ダメ!」と「よい行動」はセットで伝える
  「遠足に行く日は何曜日?」質問ごっこで日付感覚  ……など

本書がめざすのは「発達障害やグレーゾーンの子どもがのびのび成長し、1人でできることを増やすこと」。家庭や学校ですぐに実践できる“魔法の言葉がけ”とともに、ベテランしのぶ先生(著者)のオリジナル教材もたっぷりご紹介。「こんなふうに子どもと接し、向き合えばいいんだ」と笑顔で取り組めるヒントがいっぱいです。

【目次構成】
1章・もし、子どもにこんな発達障害が見られたら
2章・知っておきたいさまざまな発達障害
3章・家庭での支援と“魔法の言葉がけ”【基本編】
4章・家庭での支援と“魔法の言葉がけ”【上級編】
5章・学校での支援と“魔法の言葉がけ”【基本編】
6章・学校での学習と学力を伸ばすコツ【学科別】
7章・子どもが1人で生きていくための「自立」をうながす教材と工夫

著者Profile 村田 しのぶ

むらた しのぶ/特別支援学級教諭
神奈川県綾瀬市、秦野市立小学校の普通学級教諭を15年務める。その際、学級の中に自閉スペクトラム症、場面緘黙症など、さまざまな発達障害の児童がいたことがきっかけで特別支援を要する児童の教育に関心を持ち、その後、特別支援学校教諭の免許を取得し、特別支援学級を25年以上にわたって担当する。 一貫して、障害をもつ児童、あるいはグレーゾーンの児童の教育、普通学級の児童とのかかわり(交流級)、学級の運営方法、教育のしかた、就職して1人で生きていくための学習・生活支援方法など、実践活動に尽くしてきた。現在は、これまでの長い経験を通して培った知見をもとに、発達障害の子どもをもつ親、あるいは障害のある子どもを指導する後輩教員、支援員に対して、さまざまなアドバイスを行なっている。秦野市就学指導教育支援員、公立小学校特別支援非常勤講師、保育所等訪問支援員、放課後等デイサービスにて児童支援員などを務める。

書誌情報

四六判 並製/タテ組 248ページ
価格:1760円(10%税込)
ISBN:978-4-534-05984-0
発行日:2023年2月17日

Amazon書籍詳細ページ
『[特別支援学級]しのぶ先生が教える 発達障害&グレーゾーンの子どもが「1人でできる子」になる言葉のかけ方・伝え方』(村田しのぶ/著)

【メディアの皆さまへ】 「著者取材」「読プレ」「記事連携」等、お気軽にご相談ください。

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
エンタメ

サブカテゴリ
ライフスタイル
自治体など