前 内閣総理大臣補佐官 矢田稚子氏 株式会社絆ホールディングス(大阪市中央区)の顧問に就任

株式会社絆ホールディングス

2025.06.09 10:28

株式会社絆ホールディングス(本社:大阪市中央区、代表取締役:下川弘美)は2025年6月1日付で、矢田 稚子(やた わかこ)氏が顧問として就任しましたことをお知らせいたします。


矢田氏は、これまで参議院議員として、少子化対策、女性活躍推進、子ども・子育て支援の分野に尽力するとともに、2023年からは内閣総理大臣補佐官として、厚生労働分野をはじめ社会保障政策の立案・推進に携わってきました。長年にわたり現場と政策の双方に深く関与してきた知見と経験は、当社の福祉事業全般の発展において大きな支えになると確信しています。 

このたびの顧問就任を機に矢田氏の知見を活かし、当社が展開する「就労継続支援A型」「児童発達支援」「放課後等デイサービス」等の各事業において、より一層質の高いサービスの提供と地域社会への貢献を目指してまいります。

■矢田稚子氏 略歴 

大阪府大阪市浪速区生まれ。 

1984年 大阪府立寝屋川高等学校卒業後、松下電器産業(現・パナソニック)に入社。 

人事部や経営企画室で女性活躍推進に尽力し、1999年よりAVC社ビデオ事業部門真人事二課主任。 

2000年からパナソニックグループ労働組合連合会の要職を歴任し、2014年副中央執行委員長。 

2016年 第24回参議院議員通常選挙で民進党から初当選(比例区)。 

2020年 国民民主党 副代表、男女共同参画推進本部長に就任、2022年党顧問へ。 

2023年 内閣総理大臣補佐官(賃金・雇用担当)に就任。(2025年3月退任) 

SNS X:https://x.com/wako0501 
Instagram:https://www.instagram.com/yatawaka2016 

■会社概要 

株式会社絆ホールディングス 
 

企業理念:「大阪を世界一ユニバーサルな街にする」 

経営理念: 
(社会性+事業性)×人 
やりたい事を仕事に 
障害者が戦力となって活躍できる会社 

行動指針: 
障害者の自立を支援する 
【就労支援】自分のやりたい仕事と社会から求められる仕事の両立 
【子ども支援】みらいに向けて生きる力を育む 

代表取締役社長:下川 弘美 
本社所在地:〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1丁目2-8 TSKビル8階 
設立:2012年1月11日 
資本金:2,000万円 
事業内容:障害福祉事業、フリースクール事業、その他 
オフィシャルサイト: https://www.kizuna-holdings.co.jp/ 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
人物

カテゴリ
自治体など

サブカテゴリ
ライフスタイル
広告・宣伝