応援プロジェクト!北海道の味と生産者を守る応援マルシェ開設へ——クラファン支援募集開始‼
北海道の食材を、全国の食卓に直接お届けするECショップの立ち上げに向け、北の森珈琲店(株式会社HJR GROUP)はクラウドファンディングを開始しました。
生産者のこだわりが詰まった食材や食品を通じて、北海道の食の魅力と作り手の想いを伝える新しい流通の形を目指します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち「北の森珈琲店」は、札幌市内で北海道の食材を使ったメニューを提供するカフェです。
お客様から「この味を家族にも届けたい」「生産者のことをもっと知りたい」と、多くのお声を多くいただく中で、ある課題に気づきました。
それは、北海道の本当においしい食材や加工品が、地域の外にはなかなか届いていない現実です。特に、小規模や高齢の生産者の多くは、販売チャネルが限られ、価格競争の中で埋もれてしまっています。
このプロジェクトでは、そんな北海道の生産者たちにスポットを当て、生産者とファンがつながる「応援型オンラインマルシェ」=‘ 北の森マルシェ‘の立ち上げに挑戦します!
■「北の森マルシェ」とは?
・生産者ファーストのオンライン物産展
・消費者が“推し生産者”を応援できる仕組みを導入
・SNSや動画にて生産の裏側・こだわりを発信
■地元生産者から直接だから、集められるこの品ぞろえ!
【取扱予定商品例】
北海道ブランド米/トキシラズ/道産加工品 / 旬野菜や果物 / ジビエ肉 など
■プロジェクトの内容
北海道を魅力を全国に発信したいと始めた当店から、ECショップを開設させたいです。
EC展開をすることで日本や全世界の人々に、北海道食材のすばらしさをお届けしたいと考えております。
■プロジェクトの目的
・北海道の小規模・高齢生産者を支援
・地域の食文化を全国へ広め、次世代へつなぐ
・生産者と消費者がつながる新しい流通モデルをつくる
■応援の仕組み(クラファン+EC)
・商品購入・応援コメントで「推し生産者」を可視化
・マーケティングノウハウで生産者SNSを支援!生産者のこだわり・物語の発信をお手伝いします
・応援が「見える化」されることでファンとつながる
🌟本プロジェクトは、下記のスケジュールで進行予定です。
■ プロジェクトページURL
【モーションギャラリー】
プロジェクトURL: 7/1(火)~開始予定
【CAMPFIRE】
プロジェクトURL:https://camp-fire.jp/projects/842925/viewutm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
■ 会社・団体情報
-
団体名:北の森珈琲店(運営:株式会社HJRGROUP)
- 代表者:伊藤 康幸
-
所在地:〒065-0008 北海道札幌市東区北8条東9丁目1−5 スウィング89施設内 1階
-
お問い合わせ先:050-7116-5700
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。